• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BuhrParkの愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2009年9月19日

パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
やけに空気圧が低下していると思ったら…

「また」パンクしていました。

前回は鳥の骨が刺さっていましたが
今回は釘。絵に描いたようなパンクです。

しかも仲良く2本刺さっていました(笑)
2
とりあえず親分を摘出。引っこ抜いてみると
想像してた以上に長くてビックリ。

次いで子分も摘出しましたが、コレは途中で
止まっていたので今回は無罪。
3
夜中にパンクしている事に気が付いたため
ドンキしか選択肢に無く…

唯一の選択肢であるエーモンのパンク修理
キットを購入しました。このタイプは初めて
使用するためちょっぴりドキドキ。

見た目以上に高価で\3,000也。
もう2~3回パンクすると元が取れそうです(爆)
4
修理キットに使い方が詳説してあるので
詳しくはそちらを参照いただくと良いかと…
以下は参考。真似して何か起きても当方は
関知しませんので悪しからず。

釘を取り除いたあとラバーセメントを塗布した
ガイドバルブを右廻しでパンク穴にグリグリと
突っ込んでいきます。
5
柄(え)を左廻ししてガイドバルブと分離します。
するとガイドバルブのみパンク穴に残ります。
6
パンク穴をふさぐ役目を果たすプラグにも
ラバーセメントを塗布。画面右手の頭の
大きい方からパンク穴に挿入します。

また、プラグをパンク穴に挿入する必要がある
ため柄の先端をプラグ押し込み用に変えます。
7
プラグをガイドバルブに入れたあと、柄を
グリグリと右廻ししながらプラグガイドに
締め込んでいきます。
8
柄が締め込まれてプラグガイドと一体になっ
たらそのまま右廻ししつつ、抜き方向へと
引っ張りパンク穴から抜きます。すると
プラグだけがパンク穴に残るというあんばい。

後はプラグの余分な所をカットして20~30分
後に指定空気圧まで空気を充填すれば
おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バルブクリアランス測定

難易度: ★★★

水温センサー交換

難易度:

エアクリーナー トゥ ターボチャージャーダクト交換

難易度:

補機ベルト&アイドラープーリー交換

難易度:

ブレーキブースター バキュームホース交換

難易度:

フロントブレーキホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何もシテナイ」
何シテル?   10/29 22:31
自分で出来る整備はなるべく自分でやるようにしています。 エクリプスクロスPHEVは必要最小限のMOP/DOPを装着して楽しんでいます。 今後もあまり手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
ギャランフォルティスからの乗換で、'23年6月納車されました。 電動車ならではのスムー ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
'17年にワンオーナー、フルノーマルの5M/T車を中古で購入。主に近距離移動や道が悪い場 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
純正パーツを中心に地味なカスタマイズを行っていました。 '08.9月に初年度登録後、'2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation