• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

RedHotMINI 岡崎オフ その3

RedHotMINI 岡崎オフ その3 最終回は帰宅編です。
写真は無いので、こんな感じのお天気でしたという
空の写真で勘弁願います。

岡崎市の「カクキュー八丁味噌の郷」で解散。
関東組4組と静岡の友達のところへ
襲撃に向かう方1名の5台で移動開始。
とりあえず、東名牧之原SA目指して出発です。

隊長のBMWは車の流れに入ってしまうと全く認識できません。
すぐに見失ってしまいました。
R1に入る信号で引っかかってしまい、1台は先に行かれてしまいました。
信号待ちをしていると後ろから人が下りて来て
「ビデオカメラをお店に忘れてしまったので撮りに戻る」とのこと。
牧之原で落ち合いましょうということで先に進みます。

しばらく2台でICを目指しているとGSから赤いMINI。
先行した方がガソリンを入れて出てくるところでした。
すかさず車間を空けて前に入ってもらいSA目指して
3台でのトレインです。

交通量はそこそこ、のんびりSAを目指します。

渋滞情報では横浜付近で25Kmの渋滞を表示してます。
ラジオを付けるとバイクが転倒してケガ人が出ているとのこと。

SAに到着し駐車場の手前の空いているところに車を止め、
先に着いているであろう隊長を探しました。
車は発見したのですが本人が見当たりません。

しばらくするとビデオを取りに戻った方も現れ
隊長も現れました。
ビデオは親切な方に拾われたらしくお店に届けられていたため、
無事に戻ってきました。よかったよかった。

いよいよ解散です。
今日は一日お疲れさまでした。
まだ家まではかなりの距離が残っていますが、
安全運転で帰りましょうということで解散です。

SAを出て車の流れに乗ると
あっという間にバラバラになってしまいました。

交通量はまだそこそこですが、
トラックの並走の壁ができるたびに
小さな渋滞が出来ます。

そんな中先行した赤MINIを発見。
常に4〜5台後ろを追いながら走っているのですが、
小さな渋滞が出来て解消すると見えなくなってしまうを繰り返しながら
日が暮れて行く中を走って行きました。

渋滞情報は常に25Km
東名の渋滞に入り厚木まで走って下道で帰るか、
御殿場で一旦下りて中央の渋滞で帰るか、
御殿場の手前のPAで決めようと思ったところ、
大井松田で事故発生!
渋滞は35Kmへ
PAをスルーして御殿場で東名をおりました。
PAを過ぎる際、赤いMINIが一台PAへ、もしや、、、

御殿場ー須走間は道なりに進むだけ。
ICを下りてからはしばらく街の中ですが、
どんどんお店や民家が減って街灯も無い様な道へ、、、

富士五湖道路の須走から中央の大月の先までは順調
談合坂SAからは渋滞です。
渋滞表示は9Km、東名の25Kmよりはいいか、、、

約1時間だらだら走って小仏トンネルのあたりから流れ始めます。
まさに自然渋滞。
上り坂でスピードが落ちるのと
トンネルに入ってスピードが落ちるために
1台がブレーキを踏んで、
その後ろがまた踏んで、さらに次から次へとブレーキを踏むために
渋滞になっているとか。

もうちょっと車間を空けて走れば
この渋滞はなくなる気がするのは私だけでしょうか、、、

流れ始めてすぐ圏央道に入り出口はすぐそこ。
高速を下りてからも近いので帰りはこのコースが多いです。

ちょうど9時ぐらいに家にたどり着きました。

事故も無く無事の帰宅で、楽しいオフ会も終了です。

今回のデータですが、
走行距離:653.7Km
燃費:15.5Km/L
(車のコンピュータのデータです)

オフ会参加の皆さん、
つまらない文章に最後までお付き合いくださった皆さん
どうもありがとうございました。

MINI、最高です。




ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2010/04/29 09:33:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年4月29日 18:31
三部作からも、楽しさが伝わってきます。

それにしても、15.5Km/Lって凄いですね!
とても200hpオーバーの車とは思えないです。
コメントへの返答
2010年4月30日 19:19
文字ばっかり+駄文で
恐縮です。

燃費は予想以上に良いですね。
通勤使用でも10Km/L位走ってくれますし。
2010年4月29日 18:55
詳細な説明よく伝わってきます♪

行ったきになるシリーズの文章版ですね(笑)

最後の一言にオーナーの気持ちが一番伝わりました(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月30日 19:31
いやいや、つたない文章で
お恥ずかしい。

そんな大それたものではありません。

ありがとうございます。
2010年4月29日 20:43
大作ブログ、おつかれさまでした♪

オイラもsibayannさんの意見に一票です!

文章版『行った気になる』でしたね(笑
コメントへの返答
2010年4月30日 19:34
いやいや、お恥ずかしい②

自分で読んでると
行った人にしか分からない文章の様な、、、
2010年4月29日 22:20
こんばんは!

参加したメンバーで 『ビデオカメラを忘れた』という
コメントだけで 誰だか分かってしまう。

赤組 撮影班とも あろう方が....

でも 見つかって本当に良かったですね。(^-^)

どうりで 『行った気になる』 がなかなかアップされない
訳だ。(-_-;)

あれから色々あったんですね。

お疲れ様でした。m(_ _)m


コメントへの返答
2010年4月30日 20:38
最後まで読んで下さり
ありがとうございました。

色々あって良い思い出になりました。

何も無いと、忘れちゃいますからね。

2010年4月30日 0:00
楽しいブログ、ありがとうございましたぁ~!!
これで、新『行った気になるシリーズ』が恒例となりますね♪

カメラ忘れた動画部長の本家『行った気になるシリーズ』出来上がったようですよ。
早速、試写させて頂きました。

新『行った気になるシリーズ』とコラボすると大作になりますね(笑)
コメントへの返答
2010年4月30日 20:41
いや〜、それってすごいプレッシャーです!
動画部長はすごいんですね!

もうちょっと文才が無いと
本家に迷惑が、、、
2010年4月30日 12:43
赤色は探しやすくていいですね!
それにしても、燃費良すぎ~
コメントへの返答
2010年4月30日 20:46
赤は目立ちますよね。
某ノンアルコールビールのCMでも
思わず目が行ってしまいました。
2010年4月30日 19:30
岡崎ICまでにあのガソリンスタンドしかなくて、正直焦ってました;;

あのタイミングは本当に調度良かったと思います。
しかし、素晴らしい燃費ですね!
自分のミニにも見習わせたい・・・(笑
コメントへの返答
2010年4月30日 20:50
そう言われてみると
GS無かったですね。

ドンピシャのタイミングで
私もびっくりしました。

高速が多かったので、
結構伸びましたね。

プロフィール

「クリッパーにカーテンレール http://cvw.jp/b/444818/47901623/
何シテル?   08/15 20:12
バイクやクルマに乗って 出かけるのが好きな私です。 今は HONDA GORILLA改とCROSS CUBに乗っています。 週末、家族が寝ている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりの朝バイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 20:20:03

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
7台目になるのかな?とうとうセレナから卒業して軽になってしまいました。 なぜかスズキのエ ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
ツーリング、通勤用に購入。チューンド ゴリラはツーリングにはちょっと信頼性&ライディング ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥様のモコからの買い替えです。 あまりに沢山走っているので、他の人とはちょっと違うのが良 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
小学生の頃から欲しかったゴリラです。20数年前に900ニンジャを買い、手続きをしている時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation