• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo-miniのブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

RedHotMINI 岡崎オフ その2

RedHotMINI 岡崎オフ その2RedHotMINIin岡崎の続きです。

いや〜、書き込みの前に参加された皆さんのブログが
アップされていたので見に行ったのですが、
面白いのや楽しいのや分かりやすいのや参加してみたくなるのや
もうお腹いっぱいです。

と言う訳で、他の皆さんのをお読みください。

と言う訳にも行かないので、
少し書きます。

桜淵公園に集まったのは
7台のMINIと1台のBMW
自己紹介を住ませた後、いざ出発!

本宮山スカイラインを経て「つくで手作り村」へ
途中大きなアンテナがある展望台で一休み
ハイキングコースと書かれている看板に従って行くと
めっちゃきついまっすぐな坂。
距離は短いのですが、いきなりこれかい!?って感じ。

上からは海も見えました。ちょっと霞んでいましたが、、、

次の目的地「つくで手作り村」へ

道は空いていて快適。
というか、何で全然車もバイクも走ってないの?
ドライブやツーリングには程よいコースなのに。

つくで手作り村に着くとバイクが沢山いました。
ここの名物「ジャンボフランク」は大きいだけじゃなくて味も最高〜!
朝ご飯を食べずに走って来たのでうまさ100倍でした。
また、すごいのはフランクだけではありません。
焼いているおばちゃんがすごい!
水泳用のゴーグル付けて焼いてるんです!
あ〜、なんでフランクもおばちゃんも写真が無いんだ・・・

一路岡崎へ向かって移動開始です。
やはり峠道を進むのですが、
先ほどまでとは打って変わってちょ〜狭い。
それとタイヤかすやタイヤの跡がこれでもかというくらい。

この狭い道を攻めているのかと思うとよくぶつからないなと心配になります。
気になったことが1つ。
1本延々に続くタイヤの跡が。
この人はいったいどんな走りかをしていたんだろうと。

着いたのはおしゃれなCafe&Restaurant「TOY BOX」
ここでお昼です。
私はハンバーグをいただきました。
みんなで次回のオフ会のことやMINIの話で盛り上がりました。
そしてまた写真が無い・・・

最後は岡崎中央総合公園へ移動
体育館、美術博物館、野球場、弓道場といろんな施設が集まっている
とても大きな公園でした。
いくつもある駐車場の中でも多分施設からは一番離れている駐車場へ。
まあ、駐車場というよりは空き地に近い感じ。
思い切り広いので自由に車を並べても迷惑がかからない感じだったので、
自由にやりました。

ここでも写真を撮ったりMINIの話で盛り上がり、
1週間前に雪が降ったとは思えないくらいのお天気の下で楽しみました。
今度は複数の写真の貼り方を忘れました・・・

一応スケジュールはここまで。
1名の方は時間の関係でここでお別れ。
また次ぎお会いできることをお約束して
残ったメンバーは「カクキュー八丁味噌の郷」へ
市街地を通るため各自ナビを設定いざ出発。
案の定、途中で分散。
なんとか現地でみんな集合できました。
各自お土産を買って、
みそソフトなるものを食べたのですが、
これが美味しい。
みそっぽく無いのです。

ラストは貼り方は分からないわ写真は無いは・・・面目無い

字ばっかりになってしまいました。

イベントはここまで。
ここまで読んで下さった皆さん
駄文で申し訳ございませんでした。

いよいよ最終回、次回は帰宅編です。

もう誰も読む人はいないかもしれませんが、、、

Posted at 2010/04/27 22:15:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「クリッパーにカーテンレール http://cvw.jp/b/444818/47901623/
何シテル?   08/15 20:12
バイクやクルマに乗って 出かけるのが好きな私です。 今は HONDA GORILLA改とCROSS CUBに乗っています。 週末、家族が寝ている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

久しぶりの朝バイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 20:20:03

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
7台目になるのかな?とうとうセレナから卒業して軽になってしまいました。 なぜかスズキのエ ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
ツーリング、通勤用に購入。チューンド ゴリラはツーリングにはちょっと信頼性&ライディング ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥様のモコからの買い替えです。 あまりに沢山走っているので、他の人とはちょっと違うのが良 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
小学生の頃から欲しかったゴリラです。20数年前に900ニンジャを買い、手続きをしている時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation