• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

busabrnph6の愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2023年5月8日

トランクルーム雨漏り④(完結)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リヤハッチのダンパーステー根本を疑って、シーリングをしっかりしてみますが右側の雨漏りは止まらず
左は止まってるのでもう一息です
リアランプ裏のパッキンも劣化してたので交換しておきます。これはリヤハッチのストライカーから浸水してなければあまり関係ないです
2
ルーフモール下のシーリングは、指で適当に塗りつけましたが、一旦山盛りのシーリングを取り除いて、再度マスキング後ヘラで丁寧に押し付けながら、平滑にむらなくを意識して塗ったところ、右側も昨日の豪雨でも浸水しなくなりました
3
結果としてはルーフモール下のコーキング劣化による浸水です
単に指とかで塗り込んだだけではイマイチで、細いヘラなどでルーフモールと嵌合する金具の部分なども隙間のないように、平滑に丁寧に塗れば止まると思われます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カルディナ 運転席側エンジンマウント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/444830/car/1006791/6563742/note.aspx
何シテル?   09/26 20:41
カルディナに買い換えました 宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
デュエット廃車からはや半年 ようやく次のマイカーを手に入れることが出来ました 写真はとり ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
H12年式 1.3V ホットハッチ最高! →3年乗りましたが、H21.3に 前方を全く見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation