• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GANJA BABYのブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

H1300 77 DXオリジナル復帰(ホイール編)

H1300 77 DXオリジナル復帰(ホイール編)

2015年2月 長期間放置状態のH1300 77 DXのホイール。

ホイールキャップ仕様のオリジナル復帰することにしました。







77DX用のホイールキャップを取り付けるのですが、純正部品がなかなか調達できず苦労しました。

①ホワイトリボンタイヤ

 中古品ブリジストン SF-375 155/80R13 (ホイールはS用が付いていました。)4本。

alt

②DX、用ホイール4本にホワイトリボンタイヤ組み換え (ホイールナットはS用の化粧ナット)
alt



③DX用ホイールキャップ4枚 錆はほとんど無くきれい。ホイールキャップを取り付けてみるものの化粧ナットがホイールキャップと干渉してキャップの付けがホイールに引っかからない。

alt

④ホイールナット16個 M12×P1.25×21HEX 

 ピッチが1.25!テーパーナットこの頃は未だこんな仕様だったのですね。

 ナットを貫通ナットに変えてもホイールスタッドボルトがキャップに少し干渉。

alt



⑤ホイールスペーサー3mm 4枚。

スタットボルトとホイールナット画面一になり、ホイールキャップと干渉しません。

⑥2018年5月 77DXオリジナルホイールの完了。

 費用:部品、ホイール組み換え工賃等全部で4万円也。

 期間:3年

alt


Posted at 2018/05/03 21:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | H1300 | クルマ
2018年02月03日 イイね!

ベンリイとホンダ四輪空冷の部屋

ベンリイとホンダ四輪空冷の部屋

車とバイクが混在しているので、ベンリイの部屋と空冷の部屋に仕切りました。

←こちらの空冷の部屋にはH1300、LN360、TN360。







仕切り作業中。

左側がベンリイの部屋、

右側が空冷の部屋。

alt

Posted at 2018/02/03 22:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | H1300 | クルマ
2017年12月30日 イイね!

年末のベンリイ三昧

年末のベンリイ三昧

今日はイイお天気なので、ベンリイを外に出してみました。





60年も経つのにピカピカで驚くほど元気!




左から 

1958 JC58 単気筒でワイルド。アマルキャブ渋い!

1962 CS92 プレハン、アップマフラーなのでクラシカルなスタイル。スムースでジェントル!

1964 CB92 これはC92やCS92とは別モノ、操作・乗り味・フィーリングが硬質、ナイフのような!

alt


alt


alt


Posted at 2017/12/30 19:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベンリイ | 日記
2017年12月18日 イイね!

意外にワイルドとは?

意外にワイルドとは?

こいつはイイ感じで吼えます。

(以下感想を追加しました)

NSX TYPE-Rに比べて2段くらいワイルド、早い・乗って楽しい。

特にS字の身のこなしが最高。

意のままに操れる楽しさなんですね。

サーキットのおもちゃにうってつけ。




比較したCIVIC TYPE-R やはりパワフルで早い!
alt


意外といえば現行のCIVIC5D、1.5ターボ。足回りがしっかりしていてサーキット走行でも普通に走れます。

これが一番の驚きです。

Posted at 2017/12/18 20:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月18日 イイね!

春の準備 その後

春の準備 その後🔷ベンリースポーツCS92
 忙しくて2ヶ月間も売約済のままバイクショップに置いておいたCS92をアジトへ配達してもらいました。神社仏閣スタイルは実寸は小さいのですが、見た目は大きく、大変存在感が有ります。125CCツインエンジンはキック1発でかかり、両サイドのアップマフラーは昔らしい音です。
新品バッテリー、純正ホーンへ交換済。


🔷ベンリィ90C200 1号
 OHV90CCはトルクフルで人間ぽい、乗り味はすごく軽快。
新品メーターに交換。

🔷ベンリィ90C200 2号
1号と同じOHV。珍しい青。1号より乗ってみると良く走る。
新品スピードメーターケーブルへ交換予定。

🔷H1300 99Sと一緒に! 
99Sは最初の始動時に時間がかかりますが、その後安定。
車検のため入院中ですが、イロイロ大変そう。


Posted at 2017/03/18 17:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アジト | クルマ

プロフィール

「[整備] #インサイト インサイト ZE1 テールゲートダンパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/445085/car/1754380/6318529/note.aspx
何シテル?   04/17 09:34
15台 84アクティストリート4/10 19アクティトラック5/2 64S6005/2 98アクティアルマス5/7 01ハイゼットトラック6/5 0...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト エコレーサー3号 (ホンダ インサイト)
やっと来てくれたZE1。 国内最後のグランプリホワイト! 平成27年度自動車税:29 ...
ホンダ CR-X バラードスポーツCR-X 無限プロ (ホンダ CR-X)
やっと我が家に来てくれました。 期待以上の車。ホンダらしさ全開だね。 平成27年度自動 ...
ホンダ 1300 (セダン) ホンダ1300 99S (ホンダ 1300 (セダン))
登録からの履歴が全て残っており、素晴らしい状態。
ブロークカーズ ME-190 ブロークカーズ ME-190
Brooke ME190 ENG.はVauxhallにQED組み込み。3Dイグニッショ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation