• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀FCのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

FCの部品売ります

FCの部品売ります最近めっきり寒くなったと思ったらもう12月も10日過ぎました。
今年も残りあとわずかになりましたね~。

先日の休みに時間が取れたのでやろうやろうと思っていたFCの部品の整理をしました。



っていっても今回はブレーキのセットだけですw

まずはRマジックフローティングローターです。
使用期間はサーキットを1回走りましたが500キロ位とほぼ新品?です。



裏も綺麗なものです。



ブラケットを使用して取り付けるものと違って直接ハブキャリアに取り付けるので剛性が高くブラケットの時より「フニャ」とせず「カチッ」て感じになります。

以前のローター径より20ミリ小さくなりましたが効きはこちらのほうが断然上でした。
ローター径は294ミリ×32ミリです。


上記で紹介したローターを付けるのに必要なのはFD17インチキャリパーは欲しくなります。
自分は新品を購入しました。



赤い塗装に惹かれてスピリットRを購入しました。



使用期間は4年ほどなのでゴムパッキンにはヒビは見当たりませんでした。
パッドを取り付ける金具(ピンまでも)は純正パッドとセットで別売りだったので購入した覚えがあります。

以上この2つをセットにして売ろうと思っているのですが誰か欲しい方はいるでしょうか?

新品の値段はローターは¥135,450
通常ブルーアルマイトですがレッドに変更しました。

キャリパーの新品値段は¥100,000とパッド(金具セット)¥15,000でした。


この2つはセットでないと意味がないのでセットで¥135,000で売ろうと思っています。
ローターは500キロほどなので値段は下げることは少し厳しいですがキャリパーはいくら新品でも4年ほど使用したのでオマケと思ってください。
といってもキャリパーは全然問題なく使えるのでほとんどサービスですww

取り付ける前にキャリパーはオーバーホールすれば確実だと思います。

以上です。
何か質問がある方はコメントなどでよろしくお願いします。

来年には新しい車が欲しいので少しでもタシになればと思っているのでよろしくお願いします。
(>人<;)

Posted at 2012/12/10 21:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2012年06月11日 イイね!

さよならFC

さよならFC先日ついに銀FC号が引き取られていきました。

その前日にベルトとフルバケを外しました。
代わりに今は販売していない?マツダスピードのスポーツシートをつけました。

他にも内装品をチョコッと外しました。



そしてついにFCが旅立つ日が来ました。



ローダーに載せ写真を1枚撮りました。

業者の方に「ヤッパリ写真を撮るオーナーさんていますよね~w」って言ったら。

「いますよ~!だからどうぞ!」といわれたので撮りまくりましたww

前から



粗方とり終わり業者とその後のことを話し、FCは旅立っていきました。




今追いかければ間に合うよ?ってくらい車通りのおかげで止まっていますww




しばらくして左折をして見えなくなっていきました。(´・ω・`)ショボーン



色々思い出がある車でした。
自分でも意外とあっさりしていましたね。

数日過ぎてこうやってブログを書くとなぜかブルーになります。(笑)

しばらくして落ち着いたら今現在残っているFCの余剰部品を紹介します。
もし興味がある方は連絡ください。
結構レアなものがあるかもしれませんww
Posted at 2012/06/11 21:35:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2012年05月22日 イイね!

ぎぎっ銀FCさん!!今回で…!?

ぎぎっ銀FCさん!!今回で…!?またまた、1ヶ月ぶりのブログ更新になってしまいましたw

これじゃ月刊☆銀FC日記になっちゃうww
いや本気で!(*´σー`)エヘヘ

最近いろいろ忙しくってw





今回のブログの内容は緊急連絡です。

もうすでにご存知の方もいると思いますが今月いっぱいでFCを手放すことになりました。

「はぁ~?」とか「またネタか?」と思っているディスプレイの前のあなた!

そう!今自分を指差したあなたですww(σ・∀・)σキミダー




まあ、冗談はさておきコレはネタではなく本当です。
(ココに書いている時点でネタにしていますが…)

理由はこの前のサーキット走行のあとハブキャップが消失し純正を購入しようもすでに在庫&生産中止で入手は不可能となったのが理由です。

今まで修理は嫌というほどしてきましたが流石に今回の生産中止は堪えました。
たかが数百円のものが生産中止がまずビックリしました。

今後FCを維持していくために金銭面より純正部品の調達の大変さが今回の件で痛感しました。

そんな理由で今月いっぱいでFCを手放すことになりました。

FCを約12年ほど乗ってきましたがすごく勉強になりました。
自分でやる整備やサーキットでのスポーツ走行など数えたらキリがありません。

コイツのお陰でいろんな方と知り合えました。
そしてミーティングなどに出掛けてとても遠くの友達が出来てうれしかったですね。

夜の峠でドアが壊れたり、イルミネーションが消えたり、エンジン壊れて1ローターで家まで帰ったり、マツダでOHしたエンジンなのにスロットルが壊れてアクセルが戻らなくてコースアウトしそうになったりと壊れてばかりですがそれ以上に楽しかったですww
(ってか壊れたことしか思い浮かばんwww)


一応今後もブログは続けていきます。
内容はFCじゃないから少し薄~いブログになっちゃうかもしれませんがカンベンしてくださいww

もちろん皆さんのブログにもコメントなどもさせていただきますよ~♪



次の愛車は早ければ1年後ぐらいに購入予定です。
車種はまだ決めかねますが…。



色々ありましたがFCに一言。

今までありがとう!

Posted at 2012/05/22 23:43:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2012年03月24日 イイね!

ハブキャップ交換

ハブキャップ交換今月の初めにスパ西浦を走ってハブキャップをなくしてしまいトヨタ部品の友人にトヨタのFR車でFCのハブ径に近い大きさの車種のハブキャップを調べてもらったのですが差込径が意外と小さく合うのがない!

mkⅡやアルテッツァでは流用が無理でした。orz

仕方がないのでスパーナウ製のものに交換しました。


まずは簡単にですがグリスUPしました。



お次はスーパーナウ製のハブキャップを装着~。

少しきついぐらいと思っていたら結構ユルイ…。∑(´Д`;)

仕方がないのでキャップに少し細工をして取り付けました。



思った以上に(・∀・)イイ!!

そして反対も…!



なんだかFC純正のものじゃないぞ!?((( ;゚Д゚)))え~



しかも外れかかっているしww

こちら側は普通にハンマーで叩いて入れたのできつかったです。
運転席側(紛失した側)は多分FCの純正アルミハブなので広がっていてゆるくなったのかも?

最後にホイールキャップを引きずり出してきて装着w
ホイールキャップは自分は付けない派ですがまた吹っ飛ばないよぷに念には念を入れておきましたww



せっかくのスーパーナウ製のキャップが見えずかな~り残念です。(´Д⊂グスン

Posted at 2012/03/24 20:21:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2012年02月18日 イイね!

装着後のインプレッション

装着後のインプレッションこの前のブログで紹介した箱の中身は新品の2ピースローターです。

Rマジックのフローティングタイプです。

カラーはオーダーでレッドのアルマイトにしてもらいましたw




こいつの取り付けで一番困ったのはノーマルのナックルがほしいということですね~。
以前ブログにも書きましたが自分のFCはナックルの一部をカットしているため中古でナックルを購入するハメになりました。(ノД`)シクシク

使えると思っていた強化ハブも使用できず仕方がなくナックルについていた純正のアルミハブを使用しました。
(今までつけていた強化ハブよりガタが全然ありませんでしたww)

ローターサイズが1ランク小さくなりましたが(314ミリ→294ミリ)ブレーキの効きは上がりましたw

ブラケットがなくなって剛性がかなり上がりました!ヽ(゚∀゚)ノ
ギチギチと異音がなっていたのもなくなり一安心!(;^ω^)ヨカッタ

街乗りでも使いやすく、ワインディングで近くのお山を走りましたが安心してブレーキが踏めます。

高速道路でのブレーキも以前に比べて余裕が出来ましたw
これでサーキットも楽しみですww

今回ラッキーなことは買ったナックルのハブが中古の癖にガタが全然ないこと。
ダストカバーつきで買わずに済んだ事の2つがありがたかったですね。
.。゚+.(・∀・)゚+.゚

すぐにサーキットに!と思ったのですが運転席側のドアが閉まらなくなりました。orz

どうやらドア側の金具(ロック部分)がボディー側のストライカーを掴んでロックが出来なくなったようです。∑(゚Д゚;)エーッ

思いっきりドアを閉めるとしまりますがw
仕方がないので部品発注でまたサーキットはお預けですww

最後の最後にネタ神降臨です。orzがくー




Posted at 2012/02/18 19:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ

プロフィール

「気づけば… http://cvw.jp/b/445114/41204706/
何シテル?   03/11 22:42
もうFCには乗っていませんが銀FCです。(笑) 日記については滅多に更新しない予定です。 といいながらこまめに更新(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
今まで所有していたワゴンRが11万キロ突破&13年経過と今年で車検が切れるので2011年 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
RX-7(FC3S)から乗り換えました。 色はオールドイングリッシュホワイトという珍し ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ関係の仕事上、通勤車はスズキの車でないと 会社にうるさく言われたので、親に安く譲っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FCに乗って今年で約7年がたちました。 買った当初は壊れるところが多く、直す→乗る→壊れ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation