• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀FCのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

銀FCさん!お客様感謝デーのモノが届きましたよ!

銀FCさん!お客様感謝デーのモノが届きましたよ!先週のお客様感謝デーで頼んでおいたR2の部品が届いたとDラーから電話があったので早速取りに行ってきました♪

頼んでおいた物は「リアスピーカーの配線キット」、「社外ヘッドユニット用のAVパネル」と最後にメーカー装着オプションの「イグニッションキー照明キット」です。

「普通今時の車は初めから4スピーカーじゃない?」とか思いますがR2にはリアスピーカーの配線がないためキットを買ってリアスピーカーを付けないといけませんw

Kカーだから仕方がないのかな?
スピーカーはまだ購入していないのでこのキットはいずれまた今度…。

お次のAVパネルはこれもまた社外ヘッドユニットを購入していない&まだ先なのでしばらくは出番はありませんw
買った理由は感謝デーで安いのと無くなってからじゃ遅い!ってことで。(´▽`*)ゝ”アハハ

最後の照明キットは早速取り付けです。
コイツがないと夜にキーシリンダーが見にくく不便!
しかもキーシリンダー自体が見難いので夜乗るときは必須ですよ!?


内装をバンバン剥がして~。




取り付け完了!



省略しすぎww
でも、説明書も付いているのでよく読んで道具さえあれば30分ていどで完了です。

これで夜でもよく見えキーシリンダーまで迷いませんw
ってかこれくらい初めから付けておいてほしいもんですねww
Posted at 2011/10/23 18:36:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2011年10月17日 イイね!

銀FCさん!今回はK耐久第Ⅳ戦ですよ!

銀FCさん!今回はK耐久第Ⅳ戦ですよ!先日スパ西浦までKカーでの3時間耐久レースが行なわれたのでみん友の灰鼠さんと参戦するグリトモさんと行ってきました!

レースは午後からで午前中はGTクラスの耐久が行なわれていました。
クルマはシビック(EK9、EG6)やスターレットなどFFの2000CC以下が多かったです。


午後からのKカー耐久はなんと31台のレース!
いくらKカーが小さいとはいえ走っているときはもう団子状態w
あと5秒台と速い速い!(゚ω゚;)

参加車両のほとんどがアルトワークスと思いきやホンダのトゥディがすごい台数!
走りもターボ車と遜色がありません!ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!

エンジンもやっぱり弄ってあるのか凄くいい音!
( ̄□ ̄;)!!ヤベッ!こんなクルマほっすぃ~かもww

普通車でやるとコストが掛かるレースでもKカーなら少しだけコストが抑えられてやる気があれば…!
って考えるとやりたくなっちゃうww

などと勝手な妄想をしているうちにレース終了。
目だったトラブルはなく終って本当によかったです。

スパ西浦を初走行のグリトモさんはなにやら次回は自分のニューマシンで走りたいそうです!?
こりゃ来年からは一緒に走る人が増えてサーキット走行が楽しみです♪


今回の見学で1日スパ西浦にいたのでもう走りたくてたまりませんww

今年で7ミも最後なので出来れば参加したいですね。
前回はフルードがダメで全然責めれなかったので今回は満足行く結果が出したい!

それと筑波は静岡県西部に住んでいる自分にとってはこういう時じゃないと走る機会がないので行きたいですね。

ただ9万キロオーバーのエンジンが向こうで停まったら…と思うと少し慎重になっちゃいますねw
(´▽`*)ゝ”アハハ
Posted at 2011/10/17 22:40:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月15日 イイね!

スバルお客様感謝デー

スバルお客様感謝デー今日はR2のことで初めてお客様感謝デーにディーラーまで行ってきました。

感謝デーというかまともに?Dラーに足を運んだことがない自分はちょっとドキドキw

FCで昔マツダには行ったことがありますがスバルは初めて。

ってかあのFCでOKなマツダのDラーって!?( ̄□ ̄;)!!


今回はR2の部品を3点ほど注文してきました。
外装は前回やったので今回は内装編ですw

頼んだ部品は「え~!普通は標準装備でしょw」って突っ込みたくなる物ですww

帰りがけにDラーからスバル「もなか」と「サブレ」を頂きました。
実はこれちょっと食べてみたかったんですよね~。

あと、今年いっぱいで生産が終了してしまうサンバーのカタログをもらってきました。
これでスバルの軽自動車は本当に生産終了と思うと残念です。

ちなみにウチの軽自動車は自分のR2、父のサンバーディアスワゴン、仕事で使うサンバートラックとスバル車オンリーですw

あとFCと仕事で使う2tトラックのタイタンで日本車はマツダとスバルのみw
あとは外車だけですww

変なウチだね~。(´▽`*)ゝ”アハハ

Posted at 2011/10/15 21:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2011年10月09日 イイね!

フロント周りの変更をさらに変更!?

フロント周りの変更をさらに変更!?前回、車高を下げたときにバンパーが寂しかったのでホームセンターで売られている安心マットを使ってリップ?っぽく製作したのですが1度の雨で取れかかったので約1週間で外しましたw

んで結局Stage21セレブリップライナーを買いました。
 (´▽`*)ゝ”アハハ



取り付けに当たってまたまたバンパーを取り外します。
コレだったら前回のバルブ交換と一緒にやればよかったw



コレで2回目なのでバンパー外しはお手の物ですw

取り付け方は写真はありませんがバンパーに穴を開けてタッピングビスで留めるだけのお手軽さです。

バンパーの穴あけは模型用のピンバイスでOK
むか~しミニ四駆で使っていたのを使用しました。

まずはガムテープで軽く位置決めをして穴を開けます。
バンパーの取り付けネジと干渉する部分をグラインダーで少し削る以外は案外すんなり位置あわせが出来ました。

昔、FCのリップスポラーを取り付けたことに比べれば全然ラクでしたw

取り付けた写真




おおっ!結構いいじゃん!
もう、自画自賛ですww

ちょっとスポーティーになったかな?
リップひとつでここまで変わるのはちょっとビックリ!

外装はしばらくこのまま次は内装編です。
まだ未定ですが…ww
Posted at 2011/10/09 09:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2 | クルマ

プロフィール

「気づけば… http://cvw.jp/b/445114/41204706/
何シテル?   03/11 22:42
もうFCには乗っていませんが銀FCです。(笑) 日記については滅多に更新しない予定です。 といいながらこまめに更新(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
今まで所有していたワゴンRが11万キロ突破&13年経過と今年で車検が切れるので2011年 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
RX-7(FC3S)から乗り換えました。 色はオールドイングリッシュホワイトという珍し ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ関係の仕事上、通勤車はスズキの車でないと 会社にうるさく言われたので、親に安く譲っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FCに乗って今年で約7年がたちました。 買った当初は壊れるところが多く、直す→乗る→壊れ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation