• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

ヘッドカバーガスケット修理完了

先日やっとオイル漏れの修理に出すことができました。
というかDラーの方が職場まで来てくれました。
この年の若造の為に職場まで来てくれることに感動。
修理後も職場に来てもらいました。

ヘッドカバーとオイルパンということだったんですが担当者の方が持ち帰ってリフトで上げてみるとオイルパンはたいしたことないから見送ってもいいのではないかと助言をくださいました。
もちろんその通りにしましたともww
当初3万の予定が1万で済みましたww


恒例の代車レビューですが、今回は「SX4」でしたww
オーディオレスのSX4を代車になんてラリーでも走ってくださいと言わんばかりにww
普通車でしたので排気量の違いからスピード制御が難しく気が付いたら80km/h出ているので自分は軽で十分だなーなんて改めて思いました。
ドライビングポジション的には言うまでもなくシートはノーマルでステアリングは遠いため運転しづらいですww
駆動はFFで普通車らしくある程度まで足は粘りますがやはり限界を超えるとロールします。
ブレーキの制動力は効きすぎるぐらい効きます。

走行性能はまた別として普通車クラスになると便利なもので簡潔ワイパーの時間が調節できたりキーを持ってるだけでエンジンがかけられたり。
ボタンではなくキーシリンダーの出っ張りを回すタイプでした。
自分はこちらの方がしっくり来ます。

最後まで言い忘れていましたがATです。
ただ今回のことでATである以上にシートやステアリングがノーマルであることの方が問題だったような気がします。
ドライビングポジションは大事だなーと改めて思いました。

そしてやはり試乗車でしたwww
ブログ一覧 | 車・バイク関係 | クルマ
Posted at 2009/11/11 23:47:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

地面が『アチチ』の季節になってきま ...
ウッドミッツさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2009年11月12日 9:40
修理代安く済んでよかったですね~。
ガスケットやシール類の劣化は走行距離や年数に比例しますからね。
そろそろ私も考えなきゃなりません。とりあえず現在車検中ですが(笑)
Vベルトも少しでもヒビが入っているようだったら交換時期ですよ~!
因みにkeiのシートポジションは調整できるものの、結構中途半端ですね。
ハンドルもポジションには不満があります。
ただハンドルのサイズやグリップの太さは私の中では鉄板です(笑)
インプの純正momoと同等の太さ、握り感触ですよ♪

いまは・・・ATの方が羨ましくなってきました(爆)
コメントへの返答
2009年11月12日 23:23
ベルトも既に交換済みだったりしますww
経年劣化の類でまだ交換していないのはドライブシャフトブーツぐらいでしょうか。
それ以外は自分の知識が及ばない範囲ですねww
自分はまだまだMTで行きますww

車検は色々鬱になってきますよね。
以前の車検から学ぶことも多かったので今回はデイライトを破壊されるようなことは無いと信じていますww
2009年11月13日 1:54
大した事無くて良かったですね(^_^)

うちのkeiは中古で購入後、心配なので
ベルト&怪しそうなゴム類は全て交換しました。

ヘッドガスケッットはエンジンを結構回す人は
交換サイクル早いと思います。
部品単価も安いので昔は予備で持っていて
自分でやってました。
締め付けトルクなど適当でしたが(+_+)
コメントへの返答
2009年11月14日 1:02
えぇ、何とか無事に済みましたww
心配なのはやはり駆動系や足回りですかねー・・・。
ロアアームのブッシュが割れてたりなんて気づきませんからねww

しかしヘッドガスケットをご自分で交換されてるとはさすがですww
2009年12月6日 9:52
たまに違う車に乗るのも楽しいですよね~グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

やっぱりみんな普通車はいいっていいますねウッシッシ

加速もスーっと出る感じでしょうかexclamation&questionるんるん
コメントへの返答
2009年12月7日 19:12
そうですねー。
加速がスーッと行くので気がついたら80km/h出てるという感じで自分にはちょっと乗りづらい感じでした・・・w
普段は60km/hのたらたら走行ですのでww

スイスポとかに慣れると病み付きになるんでしょうけどねww

プロフィール

「ここんとこ1年単位でばっかり支払ってたけど値段が下がったということで数年ぶりに2年支払い。そこまで車体が持つかな。」
何シテル?   04/19 10:07
【20代の頃】 オタクという分類の人間。 泣き虫・笑い虫。 基本的に変な価値観で突っ走る周りが見えない一直線タイプです。 頑固なところもありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンドレンホース延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 07:31:25
[スズキ ワゴンR] ISCV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 05:49:31
[スズキ ワゴンRスティングレー] 白く濁ったグリルを綺麗にします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 21:46:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めての新車です。 レビンに乗ってるときに感じていた 「もっと車重を軽く・ギアをクロスに ...
ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール) ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール)
初の4気筒で最初はマシンの性能についていけませんでした。 今でもこの加速は病み付きです。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
次の車は全く考えてなかったのですが、とりあえず有名な4A-GEエンジンのことはちょっと頭 ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
普通二輪免許を取得してから乗っていました。 4st単気筒は低回転でとことこ走れますしある ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation