• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

パーツ外し

パーツ外し とりあえず大体のパーツは外してしまいました。
後は明日また明るいときに







・ブーストメーター

・ヒューズ電源からのシガーソケット

・天使ちゃんアクリル板配線

・リアスピーカー

・トランクバー

・ホーン

・アース線

・ホットイナズマ


を外せばほぼ全て引っぺがしたことになります。

ちなみにタワーバーは車内側に押されて変形してる可能性があるので取り外しはしません。
その写真を撮り忘れていましたね。
あとラジエターもちょっと引っ込んでます。
ブログ一覧 | 車・バイク関係 | クルマ
Posted at 2011/02/12 20:17:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事にカエル🐸
avot-kunさん

【雑感】パーツ高騰
ぶたぐるまさん

プチドラ🚙💨💨💨
おやぢさまさん

日光中禅寺湖ドライブ🚙とラーメン ...
hajimetenootsukaiさん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

 粒感が•••
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年2月12日 22:04
寒い中お疲れ様~

ついでにエンジンも外すかww

一度エンジンヘッド開けてみたかったなww
コメントへの返答
2011年2月12日 22:18
開けてみたかったが現状だと色々どうにもならんねww
タワーバーがなんか運転席側に押されてヒューズボックス割れてるしww
2011年2月13日 8:57
とにかく怪我が無いのが不幸中の幸い。

ただ精神的ダメージは大きいとは思いますが
パーツを外す元気が出てきたなら大丈夫ですね。
(ほんと事故ると落ち込みますから)

寒い中での作業、風邪ひかないようにして下さいね。
コメントへの返答
2011年2月13日 9:12
体が何事も無く、生きてるのが不幸中の幸いです。

精神的に最初はかなり来ましたが・・・今は何とか大丈夫です。

風邪だけこじらせないように気をつけたいと思います・・・。
2011年2月13日 16:43
タワーバーは被害拡大させてしまうんですよね・・・、

でも走りには必要な部品でもあるので、

仕方ないですね。


取り外しで怪我しないよう、

気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2011年2月13日 16:46
えぇ、まさかそのタワーバーの特性で被害を受けるとは思っていませんでしたが・・・。
今後は多分同じ車に乗ると思いますがほぼフルノーマルの状態でいこうと思います。
物に依存してしまうのは辛いですから・・・。

怪我の無いように気をつけます。
ありがとうございます。

プロフィール

「ここんとこ1年単位でばっかり支払ってたけど値段が下がったということで数年ぶりに2年支払い。そこまで車体が持つかな。」
何シテル?   04/19 10:07
【20代の頃】 オタクという分類の人間。 泣き虫・笑い虫。 基本的に変な価値観で突っ走る周りが見えない一直線タイプです。 頑固なところもありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンドレンホース延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 07:31:25
[スズキ ワゴンR] ISCV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 05:49:31
[スズキ ワゴンRスティングレー] 白く濁ったグリルを綺麗にします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 21:46:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めての新車です。 レビンに乗ってるときに感じていた 「もっと車重を軽く・ギアをクロスに ...
ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール) ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール)
初の4気筒で最初はマシンの性能についていけませんでした。 今でもこの加速は病み付きです。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
次の車は全く考えてなかったのですが、とりあえず有名な4A-GEエンジンのことはちょっと頭 ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
普通二輪免許を取得してから乗っていました。 4st単気筒は低回転でとことこ走れますしある ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation