• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月08日

スロットル開度とエンジン回転数と燃費と。

胃痛。
閑話休題。

駄文開始。

燃費。
とりあえずありがちな間違いが「アクセル小さく踏んでゆっくり加速する」。
アクセルを小さく踏んでも燃費がよくなる理由がほとんどないのだ。
むしろ理論的にはアクセルは全開の方が良い。実用で言うと全開はダメだけど。

物理の話。
例えば0kmから30km/hまで加速するのに必要なエネルギーは実は同じ。
つまりゆっくり加速しても急加速しても必要エネルギーは同じ。
必要エネルギーが同じ=消費ガソリンが同じと考えて良いので、どう加速しようと本来はガソリン消費量は同じだ。

じゃあなんで加速の仕方によって何故違ってくるのか。
要するにエンジンの使い方によって効率が違うからだ。

まず分かりやすいのは加速補正。
最高効率付近でエンジンを動かすのではなく、最大出力になるようにエンジンを動かすための補正。
燃料消費は増えるけど、パワーが増えるってヤツ。
これによってECUは全開走行=パワーが欲しいと判断するから全開はアウト。

次ゆっくり加速。
アクセルによって何をコントロールしているか。
アクセルによって、スロットルの開度を調整して、エンジンが吸い込む空気の量を調整しているわけだ。
そして空気の量に応じたガソリンの量をエンジンに供給する事によってエンジンの出力を調整しているわけ。
で、加速補正みたいのがないのであれば、通常は理想空燃費付近になるように燃料は調整されているわけで、空気流量に応じた、つまりスロットル開度に応じた燃料量になっていて、ゆっくり加速したからと言って少ない燃料にしているわけでもない(まぁそういう車もあるかもしれないけど)
だからゆっくり加速したからと言って燃料消費量が減るわけではない=燃費がよくなるわけではない。


スロットルを閉じると、ポンピングロスが発生する。
ポンピングロスってのは、要するに細いストローで牛乳吸うと苦しい、あの状態(笑)
苦しいので疲れるわけで、エンジンでも同じ。
太いストローで吸えば楽ちんに大量に吸う事が出来るわけで、エンジンが空気を吸おうと思ってもスロットルが閉じてると吸えなくて苦しい状態=ロスしてる。
つまりスロットルは閉じてると損するわけですな。それを回避するためにEGRだとかがあるわけなんだけども、省略。

ゆっくり加速=スロットルを少ししか開かない=ロス大きい。
つまりゆっくり加速するとポンピングロスが大きくて実は効率が悪い。
だから「ゆっくり加速」は厳密には間違いなんだよね。
大ざっぱにはそれで良いんだけど。


あと回転数と燃費。
回転数が高いとたくさんガソリンを消費しそうなイメージだけども、そーでもない。
車が一定速で走るのに必要な馬力を出すために必要なガソリン量は回転数が低くても高くても効率が同じなら同じ。
じゃあ回転数を上げれば効率が下がるかと言えば、極端な高回転でなければ、低回転よりも多少効率が良いぐらい。
何故回転数を上げると燃料消費が多いのか。
ここにもポンピングロス。
実は、高回転=空気を吸う能力が高い。
と言う事は、スロットルが同じ開度でも、高回転の方がたくさん吸おうとするのでポンピングロスが強く発生するのだ。
だから回転数を上げると結果的に燃料消費が増えるというわけ。

結局、低回転で加速補正がかからない程度にアクセルを大きく開けて加速する、これが燃費加速。

まぁ燃費には加速如何より減速の方が効くんだけどね。
胃が痛い現実逃避、これにて終了。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/08 15:36:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホント‼️ 似てる車 ♪
skyipuさん

本日はリヤのLED取り付け
rescue118skullさん

アウトバーンを走ってきました〜😄 ...
さくらはちいちいちごさん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

フラフラ〜っと🚗🇺🇸
チャ太郎☆さん

サーモン祭り^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年4月8日 17:57
自転車で通勤することで、燃費の問題はすべて解決しましたv
コメントへの返答
2011年4月9日 17:20
完璧!

プロフィール

「大日の予約ちょっと待ってって言われてるからびみな雲行き」
何シテル?   07/31 11:33
現在、競技車としてインテグラR(DC2R96)でジムカーナ、通勤車としてビートに乗ってました(09年5月で後輩へ。その後10年4月で友人へ。次ぐらいに帰ってくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

車検見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 00:54:20
25年ぶりのリメイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:37:18

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
一応競技車でございます。 エアコンあり、強化マウントなし、軽量化なしの軟弱仕様ですが。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
超楽しいっす。 通勤車兼ドライブカー 09年春、知り合いのところへ旅立ち。 10年春、 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ついに納車されました。 地震の影響もあるかと思いきや予定通り納車。 2021年2月9日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation