• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タスクバーのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

栓無い事。

車体剛性について栓無い事をだらだらと考えてみる。ほんとにだらだら。


まず、車体は鉄等で出来ていて固いように見えるけど、案外と柔らかい。
重力、G、縁石等からの衝撃、などで常に車体は変形しているわけだ。

事故の時の問題はここでは置いておいて、車体が変形する事によって走行にどんな問題があるのか考えてみる。

まず、進行方向におけるG発生での変形。
仮に大きく変形したとするなら、ブレーキであれば主に前タイヤから後ろの部分が重心により押されて、重心と前タイヤの間の部分が変形すると思われる。
変形の具合が左右で大きく異ならなければ、ホイールベースが多少縮む程度であって走行にさほど影響があるとは思えない(一時的だから)
もし左右で剛性が違うために左右で縮みが量が違えば、リアタイヤの向きが傾くことになる、ブレーキによって右か左に車体がぶれてしまうと予想される。
現実にはそこまで剛性が低い車は少ないと思うので問題になることはないと思うが、非常にハイグリップなタイヤ(スリックとか)で車速が高いような状態からのブレーキングなんかでは案外影響があるかもれいない。
加速においても同様だが、普通は減速Gの方が大きいのでここでは省略。


横Gについて。
ここでは過渡期の事は考えず、定性的にGを受けている時を考える。
要するに同じ速度で同じ曲がり具合でグルグルまわってるとき。
重心位置に横Gがかかり、車はロールする。
しかし、前後のロール剛性が同一であれば前後も同じ量ロールするが、実際には前後でロール剛性が違うのが普通であり、フロントとリアではロールする量が違うはず。
前後でロール量が違うということは、車体は前後の間でねじられている、と考える事ができる。
ロールの多い方が少ない方をねじろうとするはずだ。
たとえば、フロントのバネが固くて、リアのバネが柔らかい場合。当然リアのロール量が大きく、そのロールがフロントを車体経由でロールさせようとする。
車体が柔らかい場合、この力によって車体がねじれ、そのねじれる事によってフロントをロールさせようとする力を吸収する。逆に十分に固ければフロントをロールさせる(=フロントタイヤの荷重が増える)
言うまでもないが、ハイグリップなタイヤ、車速によって当然かかる力は増える。
要するに高速コースを走る車ほど影響が大きい。


衝撃力について
たとえば縁石に左フロントだけ乗り上げた瞬間を考える。
その瞬間には急激に大きな力が発生し、サスペンションをストロークさせる。
しかしダンパーのおかげでサスペンションは急激には縮まないので、サスペンションで吸収しきれない力は車体を突き上げる。
車体が十分に固いか、十分に軽ければ車体は左前タイヤと重心を結んだ線で跳ね上がる。
車体が柔らかいか、固さに対して重ければ、車体は同じ方向に跳ね上がるが車体が変形するため他の部位への影響は少ない。
しかし変形したものは元に戻るので縁石を乗り越えた後、変形が元に戻り、そして振動し不安定となる(バネが振動するのと同じ事が起きる)
つまり非常に固い場合は車体自体が跳ねてしまって不安定になり、車体が柔らかすぎる場合は変形によって不安定になる。
もちろん衝撃が大きいほど問題になるので速度が高いほど、グリップが高いほど影響が大きい。


その他
変形と言っても一瞬のうちにすべての場所で起きるわけではないし、実際の走行ではいろいろな力が複雑にかかるので考えるのは非常に難しい。



よく言う、ニュルブルクリンクで鍛えた、ニュルでは剛性不足だった、っていう話。
ニュル北コースはGT5とかやってる人ならご存知、かなりバンピーで、コーナーの連続で、車速も非常に高いコース。
だから車体剛性が低い車は車体変形が大きくておそらく不安定になってしまうんだろうと予想。


ここまでだと固ければそれに越したことはないような雰囲気に。
でもおそらく、過渡状態における車体のねじれとかが操作を楽にさせたり、第三のサスペンションとして機能することでタイヤを設置させるのではないかと予想してるので、実際はそうでもないんだろうなーとは思うんだけど。
複雑すぎて考えるのに難航中(笑)
後はストラットタワーのゆがみなんかの局所的な変形とかについても考えたりする、かなりキリがないな…
むつかしー

と、だらだら妄想してみた次第でございました。
Posted at 2011/06/27 15:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月24日 イイね!

うーん。まったり。

ここ最近非常にまったりしております。

さて、今週末も多分特に走らない予定。
日曜日は確かIRCの練習会だったかな?
先立つものが足りません。ええ。

来週日曜日。7月3日かな?はごっこ。
参加者募集しております。多分。
こっちは当然走る予定。


う~ん。
これと言ったネタがないのでいろいろ停滞中。
あえて言うならエボ3の純正タコメーターを動かす信号が一体何なのか知りたい(笑)
ダートのC車両でエボ3作ってるんだけど(俺じゃないけど)、ECUがフルコン。でもメーターは純正を使いたいみたい。
とりあえずECU信号とメーターつないだけど動かない、と。

で、なぜか家にあるオシロスコープを持って信号チェック。
信号はなんか出てる。5V系。
でも多分メーターって12Vだよなぁと思いつつ。
プルアップ出てるのか、メーター側は何もつながないでおくと12Vぐらい出てるみたい。
やっぱり12V系?それともメーター壊れてる??
よくわかんない。
とりあえずちょろっと回路組んで実験してみようかな。今週末。
Posted at 2011/06/24 13:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月17日 イイね!

まったり

昼間ネットにつながってないとブログ書く気が起きないという、ね(笑)

週末予定。
土曜日、嫁様へ奉仕活動。
日曜日、タイヤ屋でエボ3と格闘?

というわけで北陸はフルスルーでございます。
でも面白そうだからちょっと出ておけばよかったなんて思いつつ。
使い過ぎでお金ないので自重。

そういえばそろそろエッセ洗車したいな。
インテもメンテしたい。
あ、やっぱ金ないから無理か(笑)
洗車はともかく。



ゆる練、よくよく考えたら7月31日はうちのクラブのバーベキューだった。
もろもろを考えると8月21日、8月28日、のクソ暑い頃かなぁ?
Posted at 2011/06/17 12:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月06日 イイね!

ジムカーナは疲れる(笑)

昨日はごっこ。
無事それなりに完了。

ところで、ネタで最近100均で買ってきた万歩計つけてるんだけど…
仕事は今デスクワークに近いような現場仕事で、1日歩数が大体3000歩ぐらい。
そりゃ運動不足になるわな。
で、昨日の歩数が8000歩ぐらい。
そりゃ疲れるわな(笑)
完熟歩行1回しかしてないのに、終わった時点で5000歩オーバー。
いやぁ、多分健康にいいよ、ジムカーナ(爆)

さて、今月の予定を見るとじ。
今週末、金大の練習会?があるけど、家庭事情(とゆーか結婚記念日的な)で行くのもアレかなーと思ってスルー予定。
日曜日BNSの練習会も同様。まぁBNSの練習会自体、まだ一回も行ったことないけど。

で、次の週がイオックスで北陸シリーズ。
けど、先月パソコン様をパワーアップしたツケで金欠なので見送ろうかと…
タイヤ溝的にも車検が怪しいし(爆)

で、その次の週は何もなし、と。
日曜日のIRCの練習会は行っても良いかな?
でもタイヤもないし、試したいこともないし、車への新しいアイテムもないし、7月初めはごっこがあるからあえて…だし、で行く理由があまり無い。
行きたいけど不安だから誰か付き合ってっていうなら行きます(笑)
IRCの練習会は超まったり練習会で有名?ですよ(笑)

ということは今月もう特別走る予定なしってことですなぁ。
まぁ今結構びんぼーだからそれでも止む無し、かな。


で、まぁカレンダーを見るに、7月後半~9月あたりまで暑いからかイベント自体があんまりなし(笑)
中休みとしては良いかな~と思うけど、あまりにお休みだらけなのでつまんない。
特に8月なんて、大日はひなたろうRさんの練習会以外めぼしいものなし。
今年はG6ももう終わっちゃったし。
サーキットも暑いとあまり行く気起きないし(まぁここ3、4年ぐらい行ってないけど。行きたいは行きたい)
昼間から飲んでばっかり居ても仕方ないし(笑)
となると、思いつくのがゆる練?(笑)
カート?

ゆる練するなら
7月18日(祝日)、7月30日(土)、7月31日(日)、8月27日(土)、8月28日(日)、のどれか。
とかそんなもんすかねぇ?
Posted at 2011/06/06 09:09:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年06月01日 イイね!

とりいそぎ。ごっこ。

今週末、ごっこ(=うちのクラブの練習会)が大日であります。
なんちゅうか、ゆる練に毛が生えた程度のかなりゆるい練習会。
あまりにも他と毛色が違うからか現役な人もほとんど来ないくらい(笑)

で、参加には一応事前申し込みがいるので、出来ればお店(小西タイヤ)にて簡単な紙切れを書いて欲しいな、と。
でもお店行く暇無い人は、とりあえず自分が名前だけ代筆しとくのでお知らせくださいな。

と、携帯からとりいそぎの宣伝(笑)
Posted at 2011/06/01 20:33:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「大日の予約ちょっと待ってって言われてるからびみな雲行き」
何シテル?   07/31 11:33
現在、競技車としてインテグラR(DC2R96)でジムカーナ、通勤車としてビートに乗ってました(09年5月で後輩へ。その後10年4月で友人へ。次ぐらいに帰ってくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1234
5 67891011
1213141516 1718
1920212223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

車検見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 00:54:20
25年ぶりのリメイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:37:18

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
一応競技車でございます。 エアコンあり、強化マウントなし、軽量化なしの軟弱仕様ですが。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
超楽しいっす。 通勤車兼ドライブカー 09年春、知り合いのところへ旅立ち。 10年春、 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ついに納車されました。 地震の影響もあるかと思いきや予定通り納車。 2021年2月9日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation