• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タスクバーのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

いよいよ明日ー

というわけでいよいよ明日に。
天気は…う~ん。
今超晴れてるのになぁ…


明日は道中静かにおいでください。
特に狭い道の住宅地を通ったりするので、そういうところはゆ~っくり、静か~に、来てください。
ハイキングしたり、山菜とり(はさすがにもう居ないだろうけど)、釣りの人なんかも道中結構居たりするので、お気を付けを~



現在のところ

参加希望
DB8
NA6
EK9
AE111
S15
SE3P
NA8
SW20
ZC31S
DE5FS
ロードスター
ロードスター
DC2
13名


DC2
1名

うちのクラブ員予定。
L880K
スイフト(ZC11)
SW20半日?

見学
EK4
エランS2?




概要。

ジムカーナのような何かの練習会。
開催日7/1。
場所:大日スポーツランド
参加費、走行者一人につき5000円予定。
初心者OK。むしろ推奨。ただし事故等は自己責任。
ノーマル車でももちろんOK。
見学自由。
初心者には素人講師(俺)がつきます(笑)
後輪駆動が増えたので後輪駆動経験者も誰か声かけてみようかな…

集合朝9時大日。遅刻可。ただし値引きはしませんので9時前に来た方が良いです(笑)
半日走行等の人は当日俺と交渉してください(笑)
12時ぐらいから昼ごはん休憩。昼ごはんは持参で。
終了午後3時半ぐらい、午後4時完全撤収。

コースは設定し、タイムもストップウォッチで測りますが、必ずしもコースを走らなくてもOKです。
やりたい練習があるなら、コースを走らず、その練習を重点的にやってもOK。例えばターンの練習とか。
ただし、2分程度以内の走行におさめてください。後ろがつかえちゃいます。

ストップウォッチ、パイロンなおし等の雑用をお願いする事もあるかもしれませんが、出来るだけ協力お願いします。
一応それら雑用は自分メインでやります。
Posted at 2012/06/30 13:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆるゆる練習会 | 日記
2012年06月29日 イイね!

ゆる練。増加。

とある大学関係で3人ほど増加。
ばっちりな人数に!
後は天候!
…厳しいかなぁ。



見学の方、途中参加の方へ。
大日の特性上、走行中は出入りが出来ません。(ゲートが締めてあります)
なんで、辿り着いたらパッシングなり、身振り手振りでアピールしてください。
ゲート開けにいきます。



現在のところ

参加希望
DB8
NA6
EK9
AE111
S15
SE3P
NA8
SW20
ZC31S
DE5FS
ロードスター
ロードスター
DC2
13名


DC2
1名

うちのクラブ員予定。
L880K
スイフト(ZC11)
SW20半日?

見学
EK4
エランS2?

最低目標12人。
参加者まだまだ募集してまーす。




概要。

ジムカーナのような何かの練習会。
開催日7/1。
場所:大日スポーツランド
参加費、走行者一人につき5000円予定。
初心者OK。むしろ推奨。ただし事故等は自己責任。
ノーマル車でももちろんOK。
見学自由。
初心者には素人講師(俺)がつきます(笑)
後輪駆動が増えたので後輪駆動経験者も誰か声かけてみようかな…

集合朝9時大日。遅刻可。ただし値引きはしませんので9時前に来た方が良いです(笑)
半日走行等の人は当日俺と交渉してください(笑)
12時ぐらいから昼ごはん休憩。昼ごはんは持参で。
終了午後3時半ぐらい、午後4時完全撤収。

コースは設定し、タイムもストップウォッチで測りますが、必ずしもコースを走らなくてもOKです。
やりたい練習があるなら、コースを走らず、その練習を重点的にやってもOK。例えばターンの練習とか。
ただし、2分程度以内の走行におさめてください。後ろがつかえちゃいます。

ストップウォッチ、パイロンなおし等の雑用をお願いする事もあるかもしれませんが、出来るだけ協力お願いします。
一応それら雑用は自分メインでやります。
Posted at 2012/06/29 18:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆるゆる練習会 | 日記
2012年06月27日 イイね!

ゆる練。増えた。

なんか今朝から右肩が特定の角度でピキっと痛い。筋肉的な感じで。
なんだろう。
すぐ治ってくれー。


日曜日の天気がなんともはや…
ちょっと前まで曇りだったのに、出来たら雨は降らないでほしいなぁ。
荷物とかいろいろ面倒だから(笑)

一人増えて、一人交代しました。


現在のところ

参加希望
DB8
NA6
EK9
AE111
S15
SE3P
NA8
SW20
ZC31S
DE5FS
10名


DC2
1名

うちのクラブ員予定。
L880K
スイフト(ZC11)
SW20半日?

見学
EK4
エランS2?

最低目標12人。
参加者まだまだ募集してまーす。




概要。

ジムカーナのような何かの練習会。
開催日7/1。
場所:大日スポーツランド
参加費、走行者一人につき5000円予定。
初心者OK。むしろ推奨。ただし事故等は自己責任。
ノーマル車でももちろんOK。
見学自由。
初心者には素人講師(俺)がつきます(笑)
後輪駆動が増えたので後輪駆動経験者も誰か声かけてみようかな…

集合朝9時大日。遅刻可。ただし値引きはしませんので9時前に来た方が良いです(笑)
半日走行等の人は当日俺と交渉してください(笑)
12時ぐらいから昼ごはん休憩。昼ごはんは持参で。
終了午後3時半ぐらい、午後4時完全撤収。

コースは設定し、タイムもストップウォッチで測りますが、必ずしもコースを走らなくてもOKです。
やりたい練習があるなら、コースを走らず、その練習を重点的にやってもOK。例えばターンの練習とか。
ただし、2分程度以内の走行におさめてください。後ろがつかえちゃいます。

ストップウォッチ、パイロンなおし等の雑用をお願いする事もあるかもしれませんが、出来るだけ協力お願いします。
一応それら雑用は自分メインでやります。
Posted at 2012/06/27 18:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆるゆる練習会 | 日記
2012年06月25日 イイね!

ゆる練定期報告

コースにフリーターン入れてやろうかと思ったけどややこしくなるだけだし、やーめた、とか
定常円入れてやろうか、とか
そんな事を考えつつ消えて行き特に変化なし(笑)
やりたければ自由にやればいいよね。



現在のところ

参加希望
DB8
NA6
EK9
AE111
S15
SE3P
NA8
SW20
ZC31S
9名

うちのクラブ員予定。
EF8
スイフト(ZC11)
SW20半日?

見学
EK4
エランS2?

最低目標12人。
参加者まだまだ募集してまーす。
まぁみんカラのオフ会みたいなもんだと思って見学でもなんでも来てください(笑)
出来れば後二人、せめて後一人は来て欲しいなぁ。




概要。

ジムカーナのような何かの練習会。
開催日7/1。
場所:大日スポーツランド
参加費、走行者一人につき5000円予定。
初心者OK。むしろ推奨。ただし事故等は自己責任。
ノーマル車でももちろんOK。
見学自由。
初心者には素人講師(俺)がつきます(笑)
後輪駆動が増えたので後輪駆動経験者も誰か声かけてみようかな…

集合朝9時大日。遅刻可。ただし値引きはしませんので9時前に来た方が良いです(笑)
半日走行等の人は当日俺と交渉してください(笑)
12時ぐらいから昼ごはん休憩。昼ごはんは持参で。
終了午後3時半ぐらい、午後4時完全撤収。

コースは設定し、タイムもストップウォッチで測りますが、必ずしもコースを走らなくてもOKです。
やりたい練習があるなら、コースを走らず、その練習を重点的にやってもOK。例えばターンの練習とか。
ただし、2分程度以内の走行におさめてください。後ろがつかえちゃいます。

ストップウォッチ、パイロンなおし等の雑用をお願いする事もあるかもしれませんが、出来るだけ協力お願いします。
一応それら雑用は自分メインでやります。
Posted at 2012/06/25 18:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆるゆる練習会 | 日記
2012年06月22日 イイね!

ゆる練、特に変化なし。

まぁ特別変化は無いです(笑)

参加者の中には初めてって人も居るので準備のお話でもちょっと書いてみるかなと。


人間装備:
ジムカーナだけじゃなくモータースポーツ共通だけど、基本的には怪我をしにくく、動きやすい服装。
もちろん全日本とか格式高い公式競技だと、難燃性のレーシングスーツの着用が義務付けられたりしているけど、普通の練習会ではそんな義務は無し。
作業ツナギでも普段着でもOK。
もちろん、安全性で言えばレーシングスーツの方が格段に良いのは言うまでもないけど、まぁ俺も持ってないし(笑)
レーシングシューズもあれば運転しやすいけど無くてもOK。当たり前だけどサンダルとかはダメ。

そして、ヘルメットとグローブは必須。
ヘルメットは公式戦ならもちろんちゃんとした規格のモノが必要だけど、練習会程度なら原付用とかのJIS規格程度のモノで怒られる事はあまり無い。フルフェイスとかならね。半ヘルみたいなのはダメ。ジェットはOKだけど。
もちろん安全装備なので良いヘルメットを持つ事に越した事はないし、余裕があれば良いヘルメットを用意して欲しいけれど。
とりあえず、安い物でもあるのと無いのでは大きな違いなので、絶対に必須。

グローブもいわゆるレーシンググローブ(手首ぐらいまで覆ってくれる奴)推奨。
バイク用は運転しにくいのでダメ。
軍手とか、指が露出するようなのもダメ。
そんなところかな?


車両:
一般公道が走れる車ならOK。
普通にメンテされていて、一般道を走っていていきなりぶっ壊れるような車でなければ基本的には大丈夫。
もちろん、壊れる可能性は一般道より高いのでちゃんとメンテして置くことを推奨。
車両によってはここは交換した方がいい!っていう場合も確かにあるけど、大体の現代日本車においてはちゃんとしたメンテさえされていればOK。
エンジンが~、ブレーキが~、オイル~、云々っていうのは特別必要なしです。

もちろん「速く走る」のであればそれに準じてパーツは変えていかないといけないけど、走るだけなら必ず要るってわけでは無いです。
そもそも、競技会に出場して上位を取る!誰それには負けない!みたいな目標が無い限り、別に「車を速くしなきゃいけない」事は無いわけで、速くしたければすれば良いけど、ジムカーナ自体は車を速くしないと走れないわけではないです。
速くするためにお金を使いすぎて、それでお金無くて走れなくなったら本末転倒も良いところなので、明確な目標をもつ前に車をいじるのはほどほどにした方が結果的に楽しめます(笑)
もちろん車いじるのが楽しいっていう要素は別とした場合で。
とりあえず走れば次に欲しい物が出来てくるモノなので、とりあえず走ってから考えるのをオススメします。

シートやシートベルトももちろんフルバケットシートや4点以上のシートベルトがあればより運転しやすく、かつ安全ですが、まぁ無いなら無いでも大丈夫です。
安全面では3点シートベルト(つまり純正)をつけてくれれば大丈夫かと思います。逆に言うと必ずつけてください。


その他:
工具一式は、あればいざという時に便利です。
まぁ最悪は借りれば誰か持ってるので最初は無理にそろえる必要も無いです。
何度も走るようになっていけば、自分に必要な工具が分かって行くと思います。
あえて言うなら、ジャッキと空気入れと空気圧計ぐらいは用意しておくと良いかな~と。

1日イベントの場合は昼食の有無を確認して持参するかどうか判断。ゆる練の場合はもちろん無いので持ってきてください(笑)
近場にコンビニとか無いです。

ガソリンも多少は多めに入れておく事を推奨します。
もしくは携行缶で用意。
ガス欠になって楽しめないとか帰れないっていうのは悲しいと思います(笑)


当日は:
大体まずパドックに自分の車を止める場所を確保して、受付します。
今回のゆる練では…どうしようかな。テント張ってあったらそこで。無かったらロッジでやります。
で、受付が終わったら車両の準備。
車の中で転がるような荷物は全部外に出してください。雨でも。
車内で転がってブレーキの時にペダル裏とかに行くとマジで怖い思います。いや、ほんとに。
サーキットカリカリ組みたいにリアシート外したりとかは全くしなくて良いですが(逆に例えば競技会だとそれは違反)、危なそうなモノは全部おろしてください。軽量化にもなります(笑)
そのあとは必要とあればオイルチェックとか、タイヤ交換、空気圧チェック、等々やってください。

大体準備が出来たら大抵の練習会だと歩行の時間だと思うので、コースをチェックしに完熟歩行へ行けばOKです。
走行開始までに歩行して完熟してください。
で、一通り人が集まってくると一回ミーティングをやって、それから走行開始って感じです。
ゆる練だと…まぁいろいろ説明もしたいので一回ミーティングをやってから完熟歩行、後走行にしようかなーと思います。まぁ未定ですが(笑)状況見て決めます。


思いつく程度だとこんなところかなぁ?


以下近況。

現在のところ

参加希望
DB8
NA6
EK9
AE111
S15
SE3P
NA8
SW20
8名

うちのクラブ員予定。
EF8
スイフト
SW20半日?

見学
EK4
エランS2?

最低目標12人。
参加者まだまだ募集してまーす。
まぁみんカラのオフ会みたいなもんだと思って見学でもなんでも来てください(笑)
出来れば後二人、せめて後一人は来て欲しいなぁ。




概要。

ジムカーナのような何かの練習会。
開催日7/1。
場所:大日スポーツランド
参加費、走行者一人につき5000円予定。
初心者OK。むしろ推奨。ただし事故等は自己責任。
ノーマル車でももちろんOK。
見学自由。
初心者には素人講師(俺)がつきます(笑)
後輪駆動が増えたので後輪駆動経験者も誰か声かけてみようかな…

集合朝9時大日。遅刻可。ただし値引きはしませんので9時に来た方が良いです(笑)
半日走行等の人は当日俺と交渉してください(笑)
12時ぐらいから昼ごはん休憩。昼ごはんは持参で。
終了午後3時半ぐらい、午後4時完全撤収。

コースは設定し、タイムもストップウォッチで測りますが、必ずしもコースを走らなくてもOKです。
やりたい練習があるなら、コースを走らず、その練習を重点的にやってもOK。例えばターンの練習とか。
ただし、2分程度以内の走行におさめてください。後ろがつかえちゃいます。

ストップウォッチ、パイロンなおし等の雑用をお願いする事もあるかもしれませんが、出来るだけ協力お願いします。
一応それら雑用は自分メインでやります。
Posted at 2012/06/22 18:53:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゆるゆる練習会 | 日記

プロフィール

「大日の予約ちょっと待ってって言われてるからびみな雲行き」
何シテル?   07/31 11:33
現在、競技車としてインテグラR(DC2R96)でジムカーナ、通勤車としてビートに乗ってました(09年5月で後輩へ。その後10年4月で友人へ。次ぐらいに帰ってくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 567 89
10 11 12 1314 1516
17 18 19 20 21 2223
24 2526 2728 29 30

リンク・クリップ

車検見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 00:54:20
25年ぶりのリメイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:37:18

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
一応競技車でございます。 エアコンあり、強化マウントなし、軽量化なしの軟弱仕様ですが。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
超楽しいっす。 通勤車兼ドライブカー 09年春、知り合いのところへ旅立ち。 10年春、 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ついに納車されました。 地震の影響もあるかと思いきや予定通り納車。 2021年2月9日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation