• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATSUSHI@86(シャコ)のブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

現在乗り換え検討中ですが。。。

現在乗り換え検討中ですが。。。新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。(≧∀≦)


新年明けて初ブログになります~るんるん


では、早速車話猫2
次車コルトVR検討していたので、正月中車のお金の計算ばかりしてました(笑)。

高い買い物ですので後悔のないよう々他社や三菱の車をしらべてみたりしていたところ。

アウトランダーローデスト1月発売。

RVR2月中旬発売。

どちらもギャランフェイス値段は高くなるけど自分好みだなぁ~(^^;)


待ちきれず
いつも行っている所は今日明日とお休みの為、カタログ欲しく会社違いの○小牧○北海道三菱いってきました。

すると
2月発売予定のRVRを発見!!
なにやら
初売り期間中だけのようです。

実車は紙切れとは違いますね。見てみると
内外装じっくりみれましたし、まさかもう置いてあるなんて思わなかったのでちょっと得した気分るんるんるんるん

そして、グレードに大差なく経済性や値段と見た目も気に入ってしまい購入検討視野に考えています。



アウトランダーローデストは確かに自分好みのいかつさ、カッコイイですがカタログも貰いましたが値段が高く予算オーバーしてしまうので断念。

コルトVR買うか
待ってRVRを買うかめちゃ悩み中です~。


帰りの際

そして。
自分の車をDから出そうとエンジンスタート。
がらがらたらーっ(汗)
あれっ?
エンストしそうに(^^;;
ぐずっているのか?
アクセルを煽って。

エンストして帰られなくなるかと思ったけど無事復帰。
やはり、どこか壊れているようで(^^;;


今までたくさんお金かけたマイレグ新車を買おうと思うが乗り換えしてしまうのも勿体ないように躊躇してしまうのは不思議な気持ち。


可能性は、低いですが現在の車を我慢して乗り続けることも選択のうちにいれて検討したいのでこれから部品放出する部分期間の延長、キャンセルになる場合もあるかもしれませんがご了解お願いします。

まだまだ悩んで決めたいと思います。(@^O^@)
Posted at 2010/01/04 17:01:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月31日 イイね!

大晦日。あと。。。?

今年も今日一日。
夜勤明けなのでなにもするきにならず眠るばかり夜までに体力温存。

北海道は、天候大荒れのようで自分の地元も三十センチほど雪がつもりました。

しかも、雨まじりで雪かきの際には重いのなんのって(^^;;


職行柄
あいかわらず年明け正月はなし(T-T)
1日休んだら早出連チャン(;´д⊂)

正月休みうらやましい。(笑)

正月休みという雰囲気がとても大好きだな~

来年はどのような一年にするか目標をつくろかとお金を極力車にかけないようにしてお金をためるよう心がけるかなと。


皆さんは目標あったりしますか??
うーん。

自分にとっては、難しいけど頑張ります(笑)。

普通に仕事が続くと
なんだか年越しなんだか普通の月がわりのように感じてしまいます。





さて話は、変わり
前回ブログでの部品放出について。
現在の状況を報告します。

部品は、先着順になります。
ご了承ください。


放出した部品。
フェンダーフレア
もものけさんお買い上げありがとうございました。



放出先が決まっている部品。
レカロ二脚
ビグザムさんご予約。
アペックスマフラー
チミーさんご予約。
追記インタークーラー
栗の助さんご予約。


放出しようかと考えている部品。
スクラッチボンネット
(純正盆をてにいれからになるかと思います。)
夏用18インチメッシュタイヤセット(詳細はパーツプレビューご覧ください。)現在某オク出品中。

テインEDFC
アッシー(自分で無事取り外せれば放出)
追記栗の助さんご予約。無事取り外せるよう頑張りますひらめき

アペックス
AVCR(自分で取り外せれば譲ろうかと)


純正サスペンション
四本あまり使っていない物のようです。

ケンハートアイライン
左右。


マフラー類
装着したものは取り外せそうにないので厳しいかも。

ガナドール
エアロ三点セット


純正フロントパイプ。

その他
まだ、出てくるかもしれません。


それでは、
今年もあとわずか
良いお年をお過ごしください。

来年もよろしくお願いします。
m(_ _)m。
Posted at 2009/12/31 15:25:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月27日 イイね!

故障続きで先行き不安な車に乗換えを検討中。

故障続きで先行き不安な車に乗換えを検討中。10月頃以来でしょうか?12月初更新です~♪
皆さんご無沙汰しておりました。気が付けばもう12月です。


北の大地は12月ということもあり、景色はすっかり真っ白になりました。
自分の住んでいる地域は毎朝マイナス15度の極寒地域です。
どうかしたらマイナス30度になったりもするぐらいです。


さて、本題です。
最近、車のアイドリング不調(自分は少し神経質すぎるのか)始動初めのアイドルアップ時に息つきしているように断続的にアイドルするのがひどくなり。
Dにいって見た結果インジェクターの不調かISCサーボの不調?失火?圧縮漏れ等等原因は全然わからず、エンジンチェックランプには引っかからない部分ですので原因を調べるのには消去方しかなく工賃が無駄に積み重なっていくことは必至。
部品もいい値段するようですしうん万になりそうですし。


ミッションにも不安が。汗
度々、三速に入ろうとすると突然急に入り強いショックがありエンストしそうに思わさせられることがあったり、ミッションの寿命は近いのかも。


その他にも前回のハブや足回りの度重なるガタの発生やオイル漏れの修理等たくさんお金をかけて少しでも長く乗っていってやりたかった車ですが以上のこともあり先行き不安なことや燃費を考え乗換えを検討しています。
これからも故障は続きそうですし。
自分のは、はずれ車だったようです。泣

乗り換えは、まだ、確定していませんが現在取り外している部品を放出を考えています。
(欲しい人がいればですが。)

今の所放出を考えている部品。
ガナドールエアロ三点
この間オクで落とした後期用オフェンダーフレア四枚+バンパー用小さいの一枚

まだまだ、これから増えていくかもしれません。








Posted at 2009/12/27 19:53:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

ハブベアリング交換完了♪

ハブベアリング交換完了♪前回のブログで載せました異音やガタがあるハブベアリングを譲って頂いた中古品のハブが届きましたので交換しました。

最初は、自分でやろうとじじれぐさんの整備手帳を参考に行って作業は途中まで順調に進みましたが予想外の錆びによる固着がひどく、ナックル側ハブ固定ボルト4本まで外せましたがナックルにくっついて外せなくてあきらめ元に戻しました。(°∇°;)

そして。
父親から知り合いの整備士の方に頼んでやってもらえることに。
整備士の方でも悪戦苦闘し、ハブにたがねをかまし四方八方を均等に叩くこと30分やっと動きとれました。

交換後、異音やガタなどなく良好です♪
とても状態の良い部品を譲って頂け、この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
じじれぐさん本当にありがとう御座いました。

画像は、外したベアリングMR334386です。
塩漬けで錆び錆びです。
話は変わってしまいますがスーパーVR4は、後期型のベアリングなんですねぇ~( ̄◇ ̄;)

Posted at 2009/11/25 11:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

久々に~♪

久々に~♪北海道は、雪がちらほら降り、景色はすっかり冬模様。
道路も凍結し滑る危険な季節がやってきました。

とにかく寒いと自然に発してしまいます(笑)。

今日は、休みだったので午前中用足しに行くと塩がもう早たくさん散布されていました。
車にとっては、最悪の塩。

用足しの帰りに地元スタンドの洗車ガンで下回りも念入りに水だけで洗い流しました。
水に触れなければならないことは、寒いので省略したのはいうまでもなく。。。

ついでに、洗った際にリヤガーニッシュが剥がれてきたので、取ろうとすると見事に破損し
またまた、思いつきでサンダーで切って×2色塗り×2

で、こうなりました。

なんか、物足りないような思いつきでやってみたもののちょっとイマイチかも(-_-;)
外した方が良さげかもかなり無理して壊れてしまった物を2度目の再利用なので失敗かも。
反射板でも貼ってみようかな。


話は、変わりますが以前からバックフォグをつけたい野望ありますがしかも左右!?ほしい。
部品が思いつかず流用ネタでもないかなぁ。


それよりも。
、最近は故障が度重なり次の車検はきびしいかも(~_~;)

走行中左ハブのひどくDにて点検にだすと左フロントベアリングの磨耗による異音とのこと。

ガタに至っていませんが60から上はうるさくてだせません(^^;;(冷汗)
新品の値段を聞いたら高くて断念。
一応探してもらってはいるけど連絡こないからハブの中古ってあまりないのかな。

中古品早く見つかると良いけどリスクはそれなりにありそうな感じ(-_-;)。







Posted at 2009/11/20 16:14:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/445531/car/1509168/5431088/note.aspx
何シテル?   08/09 19:35
まだまだ、勉強させて頂かなければと暇があればサイト内徘徊して足跡付けているかもしれませんがよろしくおねがいします~♪ 気になった方。 車と限らず人と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カウンターシャフトオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 20:40:52
逝ってる場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 00:31:50
ジムニー JA11 アクチュエーター 吹け上がり異常  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 21:39:05

愛車一覧

トヨタ 86 ハチロク (トヨタ 86)
初めてのトヨタ車です(スバル)。 どちらにしてもはじめてです。 この度、86に乗り換え ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
北海道武内商会のエアロ三点組んでいました。 しょっちゅうエアロ壊していた車にしてあきて ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
プレオが調子悪くなったので 個人売買で格安で購入 4DRクロカン四駆はじめて乗りました。 ...
スバル プレオバン プレオ (スバル プレオバン)
みん友nagareさんから引き継ぎ車両 特殊塗装されたプレオバンMTです。 おしゃれな外 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation