• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATSUSHI@86(シャコ)のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

HKSハイパーチャレンジRD2

春に続いて
nagareさんと○橋レーシングさんと○橋レーシングさん息子さん
○橋レーシング会社同僚の方と
10月16日十勝スピードウェイで開催されました
HKSハイパーチャレンジRD2今回もビギナーなのでビギナーのクラスで参加してきました。

前回は古いタイヤRE-11でチャレンジでしたので
今回はフロント、リアタイヤを235/45/17ダンロップディレッツァ
奮発してダンロップ三年落ちだったかな。
足にHKSハイパーMAX4GTバネレート前後6KG HKSで四輪アライメント
自作ブレーキ冷却ダクト
86のイベントで購入したプロミューレーシングブレーキフルード
ライズオートで交換。



特にブレーキフルードのペダルの感触がとてもカッチリとしていて良い感触でした。
エンジンオイル、ミッション、デフオイルは前回と同じ。


朝5時頃出て高速無料区間では利用せず少しでも楽に行きたかったので
そのまますべて高速で帯広へ



到着すると参加者皆様到着が早く準備をしていました。
並んで止める予定が当方は、遠く広い所でマイペースに走行準備。





当日は、晴天に恵まれ気温も高く走行会日和でした。
いざ、自分のクラスの走行が始まると車内が夏並みに暑かったですし水温、油温にめを配りながら午前中のジュニアコースに挑みました。HKS空冷オイルクーラー効力を発揮し油温、水温最大97度で巡航。念のため終了間際クーリング走行をして終了。空冷オイルクーラーのお陰で20分と走行枠が短かったですがたくさん走ることが出来ました。



今回の参加者で一番だったR35GT-R
何枚か撮らせて頂きました(*^^)v




参加者の車を走行枠以外の時間に何台か撮りました。走るのに手一杯で今回は余り写真撮れませんでした(^_^;)それに速すぎてカメラに捉えるのがなかなか難しかった次第です(笑










今回ジュニアコース
の目標は前回分切りがあと一歩のところでできなかったので分切りが目標だったんですが
精一杯頑張りましたがまたしても分切りならず
惜しい
タイム2回目で少しタイム縮めて1分コンマ038もう少しでした(TT)
ジュニア分切りは次回に持ち越しです。

昨年の同時期の走行会に比べ寒くなかったのは良いんですが汗かきまくり(^_^;)
全クラスの走行が終わりますと同乗走行ができたので私はnagareさんの86に同乗させて頂きました。
主にブレーキング、シフトワーク、ペダルテクニック、ライン取りなどなど走り方が当方の走り方と何が違うのかしっかりと勉強させて頂きました。
特に私のブレーキングはまだまだ全然甘かったと実感したのと横に乗ってみなければわからない情報でいっぱいでしたので良い経験をさせていただきました(^O^)

午前中同乗走行で経験した感覚を参考に午後のクラブマンにチャレンジです。





昼食タイムを経て
午後から本番クラブマンコース出走




1回目1分50秒台で前回よりタイムアップしましたがまだまだコース慣れしていなく(^_^;)
シフトミスしてしまいタイムロス(TT)
2回目
集中して走ってnagareさんの走行を後ろからついてみたりアドバイスを参考に何周も周回していると段々コースに慣れてきて午前中学んだブレーキング、荷重移動を意識しながらコーナーを攻めてなんとなくコツのようなものがわかってきたのか安定して周回出来るようになり。
2回の走行終了。
トータル16周もうちょっと走ってもいいかなってくらいのところ終了5分前とこでやめちゃいましたが
もう少し走ればと少し後悔(汗)


余力を残し八割の所で体力、タイヤを温存しやめちゃいました(笑)。


油温、水温97度~100度と安定し周回
上がりすぎることなく、クーリング走行してトラブルもなく無事終了。



結果タイムは、春より12秒早くなって
1分47秒274でした。私なりに精一杯頑張りまし何より最後の方はコースを楽しんで走ることが出来ました(*´∀`*)
前回より大分タイムアップ出来ましたので一安心。
今回の結果でまた新しい次回の目標も出来
ドラテク向上、車のカスタム励んで頑張っていきたいと思います。

全走行が終了し
閉会式/表彰式では、前回表彰されなかったですが
今回は、3番で呼ばれ手違いあり剥奪されるかと内心焦りましたが
2番に昇格の
ミラクル発生Σ(゚Д゚)
豪華景品とトロフィー初ゲットです。
めちゃくちゃ嬉しかったです。
頑張ったかいがありました。



もうはや来年のことですが次回は、ミドルクラスで参加し自己ベスト更新を目標に走りに磨きをかけてがんばります\(^o^)/。


最後に参加者の皆様お疲れ様でしたヽ(^。^)ノ
Posted at 2016/10/18 23:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!10月19日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<みんカラに出会ってもう8年になるんですね(*_*;
なつかしい思い出がたくさん。
みんカラというSNSを通じてたくさんの方と知り合いになれ楽しいカーライフです。

ヤフオクつながりでこのみんカラを知りレグナムのクルマいじり、交流からはじまり。
はじめての新車RVRもいじくりました。


そしてついに憧れのスポーツカー86に乗り換え
いじらず乗ろうと当初は思っていたのですが
気がついたらずるずるとマフラーだなんだって
社外パーツが増えてカスタムしてました(笑)


86/BRZに乗り換えてからオフ会、走行会、イベント参加と充実したカーライフおくれていますし同じ車、クルマいじりが好きな車談義ができるたくさんの友達ができました(^_^)v
ほんと86/BRZは人と人をつなぐすばらしい車です。


今年は、北海道86/BRZオーナーズクラブの春オフ会、秋オフは仕事で参加できていなかったものの春のHKSハイチャレ、夏に足回りの変更、9月初車検と出費が多かった一年でしたが10月にはじめての86SONICに参加してたくさんの思い出、皆さんと楽しい一時をご一緒できて良かったです。
ぜひ、来年もやって頂きたいものです。
今年も充実したカーライフでした。

次は、恐らく今年で最後の参加になるであろうイベントHKS秋のハイチャレに参加予定で準備しています(*^^*)


皆さん
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/10/12 20:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月17日 イイね!

初車検

久々の数年ぶりかブログ更新

早いもので86納車して3年たち初車検の時期を無事に迎えました。
無事かと言うと言えないようなところもありました当て逃げ被害や初サーキットでぶつけられたりしたことあってバンパー修理もありました(ToT)。

そんな感じでいろいろありましたが
当初はお金をかけないつもりがSNSなどを通じてたくさんの方と交流、知り合いあれよあれよと少しづつ進化してました(^_^;)(笑)

この度の車検は、購入先のディーラーはやめて苫小牧市ライズオートさんで



先日
フロントヘッドライトのクリア剥がれたので修理を含めて車検をお願いしました。
直す前


直したあと


私の場合社外でのヘッドライトのクリア剥がれでしたがスバル車である86/BRZ純正でも比較的なりやすいそうです(-_-;)。


車検時総走行距離45700キロ
特に故障はなかったですが
TRDカナード、ヘッドライト、リップスポイラーなど車検NGで純正に戻してもらっての無事になんとか車検合格することができました。

ヘッドライト直ったのと車検の価格もそんな高くかからないでやって貰えたでとても満足でした(^^♪。



Posted at 2016/09/17 22:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

大晦日2015年振り返って

大晦日2015年振り返って2015年も早いものであっという間に大晦日

2015年も色々なイベント
函館、洞爺湖、十勝サーキット行ったりと86三昧でしたね~(笑)
86のおかげで沢山出会いもあり今年も充分に満喫出来た次第です。

年末体調崩しましたが来年はまずなんと言っても健康第一に過ごすことが大事ですね。

皆様
2015年も大変お世話になりました。
今年も残りわずかとなりましたが、良いお年をお過ごし下さい(^O^)。
みんカラ放置気味ですが来年もよろしくお願いします。

昨日
コイン洗車場でまったりと洗車するつもりでしたが
激混みで断念。

結局自宅でバリアスコート仕上げの内装軽掃除しました。
86今年一年お疲れ様でした。

来年もよろしくね。
Posted at 2015/12/31 16:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

今年も残り僅かとなってきましたね。

久々のみんカラブログ更新です。

久々すぎていつから更新したのか忘れるくらいです(笑)
最近は、手軽なフェイスブックの方に浮気していました(^_^;)。


最近調子が悪く仕事もおやすみ頂いて病院通いで86乗るのもつらい(TOT)
今年のクリスマスは、自宅療養と病院で精密検査(TдT)。
とりあえず体調が戻るまで自重です。

洗車や車いじり遊びに行けず最悪です( ・ั﹏・ั)


普段病院と縁がなかったので、あまり健康を意識した生活は考えたことはありませんでしたが、調子が悪くなってよく思ったんですが自分の体、健康が一番大切にしなくてはですね\(^o^)/。

医者にてんかん、脳の障害を疑われMRI検査。
結果、何でもなく安心して車乗れます。医者にてんかんの疑いをかけられ車乗れないかもしれないと思った時はショックと不安でやばかったです(TOT)。

まだ、快調ではありませんがとりあえず86に乗れるので気分めっちゃ良かったです。
でも、まだ、不調の原因がわからないので検査が待ち構えていますが頑張ります。


皆様も体大切にしてくださいね。



とりあえず
クルマ談義に移ります。
今月はじめみん友おがさんから譲って頂いたタイヤ、アルミに替えてみました。
YOKOHAMAIG50 195/65/16 アドバンレーシング 7j +47
外径約3センチアップ
なんとか当たらず使用出来そう。








おがさんありがとう御座います。
15インチも捨てがたい(笑)
ホイールは買えませんがwww



Posted at 2015/12/23 20:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/445531/car/1509168/5431088/note.aspx
何シテル?   08/09 19:35
まだまだ、勉強させて頂かなければと暇があればサイト内徘徊して足跡付けているかもしれませんがよろしくおねがいします~♪ 気になった方。 車と限らず人と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ジムニー JA11 アクチュエーター 吹け上がり異常  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 21:39:05
atv 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 11:01:47
リフトアップスプリング、ブロック取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 12:39:22

愛車一覧

トヨタ 86 ハチロク (トヨタ 86)
初めてのトヨタ車です(スバル)。 どちらにしてもはじめてです。 この度、86に乗り換え ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
北海道武内商会のエアロ三点組んでいました。 しょっちゅうエアロ壊していた車にしてあきて ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
プレオが調子悪くなったので 個人売買で格安で購入 4DRクロカン四駆はじめて乗りました。 ...
スバル プレオバン プレオ (スバル プレオバン)
みん友nagareさんから引き継ぎ車両 特殊塗装されたプレオバンMTです。 おしゃれな外 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation