• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MALTのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

遣らなきゃ道理が建たぬ。。

遣らなきゃ道理が建たぬ。。



弄んだ結果・・・







 自動車の車検審査が2月から変わり、運転席のメーターパネルにある警告灯が点灯している車の検査は受け付けてもらえない。独立行政法人の自動車技術総合機構は、特に古い車などは車検前に十分に整備をしてから受検するよう呼びかけている。

【自動車総合技術機構のお知らせ】




 同機構によると、エンジンが動いている状態で、前方エアバッグ▽側方エアバッグ▽ブレーキ▽ABS▽原動機--の警告灯が点灯・点滅したり、警報ブザーが鳴ったりしたままの車については、2月から車検の審査を行わない。このため、車検が受けられなくなる。

 


これらの警告灯は、ブレーキなど安全性に関わる重要な故障を抱えた可能性も否定できないことや、安全に対する社会的機運の高まりもあるので、厳密にチェックすることになったという。





 また、旧型車を中心に、上に例示したマーク以外の警告灯が点灯した場合でも、安全性に問題があると判断されれば審査が受けられないことがある。警告灯が点灯した自動車は、十分に整備をしてから車検に臨んでほしいとしている。また、警告灯が点灯しないよう改造することは、法令違反の可能性もあるとして注意を呼びかけている。

 BMWの整備を専門に行っている横浜市都筑区の整備工場「ポールポジション」の伊藤明社長によると、「これまでエアバッグ以外の警告灯を厳しく指摘されるケースが少なかったので、顧客からの問い合わせが増えている」という。伊藤さんは「検査場では、エンジンをかける前に警告灯が点灯し、かけたら消える一連の動作も確認する。きちんと整備しなければ車検をパスできない」と指摘した上で、「警告灯が気になる場合は、車検の期限ぎりぎりではなく、余裕を持って整備工場に相談をしてほしい」と話している。


  と、言う記事



  弐号の車検


                でぇじょうかしらん。
Posted at 2017/01/29 16:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月25日 イイね!

やっと置けば済むでしょ?安心ですね。

やっと置けば済むでしょ?安心ですね。














    車検での問題点。


  タイロッドエンドブーツの
                    消耗

     仕方ないなぁ。。


              何でもアッシーぢゃ無いと部品が出ないらしい


              アッシー交換だと大凡¥25000~




でも、安心


                部品検索していたら(みん友さんも交換済みでした)





    そく、交換連絡。


   部品の手配をお願いしまして




     更に(タイミングチェーンも!)この際交換
                   ウォーターポンプ・Z33用サーモへの交換も







    此れであと10年は逝けるぅ。。(入庫は来週なのに・・)








   まーちの☝(弱いところ)も交換


     でも、基本バッテリーって電池だからダイナモを交換したりで寒さ対応したいっすわ。










  貰って困るもの。
Posted at 2017/01/25 23:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月24日 イイね!

しゃ~けん~    (しゃっ~き~ん?)

しゃ~けん~    (しゃっ~き~ん?)


















      もーちょこっと時間が有るので



     対車検用(ぶつ)を取りそろえませた。















  三連発着弾。。

        三千円程度なのでよし!
                            っと。



 で、久々に佐野ラーメン(手打ち麺なので・・・・かも)



   すり鉢ラーメン(Bランチ )



  此方で頂きました・・

               (ぶつ)の到着はたのしでうね。。






 此処までバラしたい・・









    ダムを見たり













      綺麗な水面を見ていると世知辛い世の中を憂いそうです。。














   北関東から平野を眺めたり・・冬ばれの良い天気で。



    車検を乗り越えてこその(ぶつ)の取り付けを・・しませう。
Posted at 2017/01/24 21:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月19日 イイね!

蓋を開けてみりゃどーってことない・・・

蓋を開けてみりゃどーってことない・・・


















この夏は4連休後2出勤3連休と複雑なお休みを頂戴。




    でも何故か朝七時出勤して会社のPCの前に座ってキーボードを打ちまくり。。。




  夕べも23時過ぎの退社。で今朝は7時出勤。。(黒い企業?)







  ご飯を待ちながら夢の世界へ落ちそうです。おやぢのはきっいですっわ。











  今月も後10日余り・・・




    そろそろ弐号も起こしませうかね・・・



     
      来月おぢゃまするに辺り(Z ツーリングへ)







  それにしてもまーちのヘッドライト交換してみたけど光軸が有ってないので足元だけ明るい。。



   テスターで調整したいでほんま。










      更年期障害のせいで情緒も不安定。









     ネバーランドヘ逃げたいです(桃源郷でも尾根遺産と)
Posted at 2016/08/19 21:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月03日 イイね!

この気温ぢゃ活動限界を超えて緊急離脱を余儀なくされますがな~。

この気温ぢゃ活動限界を超えて緊急離脱を余儀なくされますがな~。



















    まーちの(ぶつ)も終盤・・・



            レカロは五月末に用意して一ヶ月MALT家でお留守番してました。。。







    でも、レールは受注生産なので納期二週間・・・なげ~。。












  では、辛いものが苦手なMALTおやぢは何だろう?坦々つけ麺を(お尻が爆発しても知らん!)


















   では、取り付けたレカロの乗り心地を兼ねてご近所ドライヴ・・大よそ十キロ・・




   純正シートより約3cm程下がりましたが良い塩梅です(流石中古でもレカロ)














      グッズも手に入れ(ステジとお揃い・・ADバンにゃ、グッズ無いもんねぇ)












  ただ、おまぬけな話・・・・





     まーちのカギを車内におきっぱにしてJAFを読んだ北関東のおやぢはMALTさんです。










Posted at 2016/07/03 20:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も申し込みさせて頂きました。また、行けたら嬉しいですね(笑)」
何シテル?   08/23 13:51
自動車の事は、よーわかりません。何ので関わらない方が良いです。煩わしいので、そーっとして欲しいです。基本的に、変わり者ですから.... 尾根遺産ネタ(70...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無名 リビルトセルモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 15:07:08
集合~来て、見て、触って。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 14:56:26
Aragosta TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 09:13:27

愛車一覧

日産 ノート シン・MALT弌號 (日産 ノート)
K12マーチからの入れ替えです。(*PNW11が2000ccでY11が1800ccでその ...
日産 ADエキスパート 参號機 (日産 ADエキスパート)
以前もY11のAWD(1800cc)でしたが今回はY12と言う事で 1600ccのAW ...
日産 マーチ MALT 弌號 (日産 マーチ)
H11式ADバンを可愛がって下りましたが寄る年波には勝てずこの辺で終演を迎えましたので弐 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
スタイル抜群(容姿端麗・滋養強壮・加速最高)こんな車でしたが引き取られていきました。全走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation