• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月28日

今宵は少し贅沢に・・・・寿司

ボーナスも出たし、たまには旨いものが食べた~い!!ってことで会社の娘を二人ほど拉致して寿司を食べに行ってきました(^^♪

回る寿司もいいですが、たまにはカウンターで大将のお任せでいきたいものです。

ということで会社近くのお気に入りのお寿司屋へGO!!


白木のカウンターがいいんです♪

大将もまだ30代と若く、よく寿司屋にありがちな高圧的な大将とは間逆です。

気さくにいろいろ話をしながらお寿司を楽しみます。

今日も一通りお任せで。

まずは

厚焼き玉子。

この玉子が絶品なのです。

玉子焼きというよりカステラに近いような感じで初めて食べたときはホントに感動しました♪

ちなみに玉子の横にあるのが自家製ガリ。

目の前で切ってくれます。

このガリも絶品です。

玉子の次は・・・・

マグロ&トロ

寿司は少し小ぶりなのですが、ネタは最高です。

マグロもトロも味が濃厚で美味しい!!

この後、ホタテ、イカと続き・・・・(写真撮り忘れ)

茶碗蒸しのようで茶碗蒸しではなく・・・・(うまく説明できません(-_-;))


ヒラメ&エンガワ

白身なのであっさりしつつも肉厚でモチモチ感がたまらないです。


イクラ&ウニ

イクラも味が濃い~です。

ウニ・・・・生臭さはいっさいなく、口の中で溶けちゃいました♪


アナゴ塩&タレ

ふわっふわっのアナゴです。

これまた口の中で溶けちゃいましたぁ(^^♪

個人的には塩もいいけど、やっぱりタレだなぁ。


巻物は鉄火、カッパ、かんぴょう。

最後は

数の子

回転寿司の数の子とは天と地ほどの違いがありますね。

弾力があってプチプチの数の子がたまりません。


抹茶プリンのデザートで終了です。

一貫一貫は少し小ぶりなので、腹一杯という感じではないですが、雰囲気のいいお店で美味しい寿司を食べれて心地よい満足感が得られました(*^_^*)


・・・・とここまで書いてふと気がついた。
大将、海老ちゃんがなかったよ!!(-_-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/28 22:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年6月28日 23:16
寿司も羨ましいけど...
娘二人と食事なんて羨まし過ぎじゃないか!!!
コメントへの返答
2013年6月28日 23:57
世間一般でいう援助〇〇です(^^)v
・・・・って違います!!
二人のうち一人は妊娠6ヶ月の新妻ですから。
カウンターではセク〇〇ができないのでダメですね(-_-;)

2013年6月29日 1:54
ニシさん、こんばんわ。

自分、回転寿司しか行ったことないです。庶民ですから。
高ッ級寿司おいしそうです羨ましー。

日曜日、暇人会お誘い頂いたんですが、仕事でいけない
ので申しわけないです。
僕の分も楽しんで来てください。
コメントへの返答
2013年6月29日 19:06
自分も基本的には回転寿司ですよ。
ただたまにはこういう回転しない寿司も食べたくなっちゃうんです(^^♪
このお店は安くはないですが、とんでもなく高いというわけではないんですよ。

はい。日曜日は〇〇パフェを十分楽しんできます。
また次回ご一緒しましょう!!
2013年6月29日 7:30
お寿司大好きです(°∀°)

卵が美味しい店は美味しいっていいますよね( ^ω^)

僕はまだまだ回転寿しで十分です(笑)
コメントへの返答
2013年6月29日 19:09
歳とともにだんだん肉から魚へシフトしつつあります(^_^;)

このお店の玉子、ホントに美味しいんですよ。
玉子が一品目に出てきますので、初めて行った人はたいていその美味しさにビックリしてます。

・・・と言いつつも自分も普段は回転寿司です(^^♪
2013年6月29日 7:51
私は、廻らない寿司は、パック寿司~^^;

良さそうなお店ですね、こんど教えてください♪

で!!もう1人の娘さんは(笑)?
コメントへの返答
2013年6月29日 19:22
自分も基本的には回転寿司→お持ち帰りパック寿司→カウンター寿司という順です(^^♪

お店の雰囲気等考えると十分リーズナブルなお店だと思ってますのでぜひ行ってみてください。

もう一人の娘は今年入社2年目の子で、私が勝手に秘書と言っている娘です(^^)v
2013年6月29日 9:18
あれ~!!
職場にはおばちゃんしか居ないって話でしたよねぇ?
男一人に娘二人じゃコンパの人数合わないじゃないですかぁ~!
今度行く時は一声掛けて下さいね(笑)

ここって職場から・・・近いのかなぁ?
コメントへの返答
2013年6月29日 19:28
今回連れて行った娘たちは同じ職場じゃないんですよ。
違う部署の子なんです(^_^;)

会計は当然ながら全額こちらなので費用負担していただけるならOK・・・かも(笑)

電車で一区間、車なら10分少々だから通勤時間90分の自分からすると十分近場なんです(^^♪
2013年6月29日 12:15
娘さん方の写真も撮ったんでしょ!

隠さず出しましょう^^

明日は自分もお寿司でウマウマさ!


・・・どんどん太るよ~
コメントへの返答
2013年6月29日 19:32
娘たちにはおもっきり拒否られました(-_-;)

最初に大将に写真撮ってブログに乗せること話したんで、自分たちの顔写真も載せられると思ったみたいです。

美味しいもの食べて太るなら本望でしょう(^^)v
2013年6月29日 13:27
あたしも娘に加えてくださいよ(^_^)☆
コメントへの返答
2013年6月29日 19:44
『娘との食事会』は27歳以下というルール(自分と18歳以上の差)があるんですよ。^^;




2013年6月29日 21:46
カウンターでの天ぷらは食べたことあるけどお寿司はないなぁ(裏山
ひっぷは 魚魚丸で十分だ w
コメントへの返答
2013年6月29日 23:26
自分も基本的には回転寿司です。
カウンターでの寿司は若い娘を連れて行くときのサプライズです(^^)v

プロフィール

「8th(?) 狩らないイチゴパフェTRG 2025 http://cvw.jp/b/445711/48366730/
何シテル?   04/12 18:08
あと数ヶ月で40歳になってしまう おっちゃんです。 自分から自分への40歳の誕生日プレゼントとしてTT、買っちゃいました。 (ローンですが・・・。) TT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
12年5か月乗ったTTに別れを告げて2021年2月納車の2021年モデル。 TT同様、北 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2007年6月納車。 我が家の次男坊。(でした。) 2018年3月売却。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アイビスホワイトに赤レザー。 40歳のおっちゃんには派手すぎます・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation