• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月20日

今年最初のまいこサン

今年初のまいこサン、寒い中行ってきました。(ランチの待ち合わせに)

今回はスーパーな車がたくさん来てました。






中でも一番注目されていたのは



カッコエエ~。

10:30を過ぎてそろそろランチに行きますか、と移動することになり・・・・


ガイドさん登場。

「ランチ行く人、行きますよぉ~。」

次回はこんなコスチュームでやってくれるとオッチャン嬉しいな(^^♪



ランチは武豊の「Trattoria La Luce」、新舞子から武豊まで移動です。

鬼ひろさんはハーレーで移動。

寒そう・・・。


到着~。 今回は行儀よく駐車できました。

・・・・と言いたいところですが、背後から見ると、

あ~、いつもの不法占拠状態(^_^;)


オシャレ~なお店。

男同士では絶対入れないです。
(自分たち以外はお客さん全員女性でした。)


こちらのAランチをいただきました。


メニューにはなかった食前酒・・・ではなく、食前ジュース(ブラッドオレンジ)が出てきてみんなで乾杯~♪

そういえばkeiさんが本日誕生日ということで35歳おめでとうございま~す。(えっ?!)


サラダ。

ここでU.F.O.君、プリッツ(?)を箸にしてサラダを食べるという暴挙に。

案の定、ポキッと折れてしまい・・・・折るのは自分の足だけにして下さいね♪


ミネストローネ。


前菜


パスタはカニちゃんのトマトクリームソースを選択。


デザートはロールケーキ。

これにドリンクが付いて1,500円なら満足度大です(*^_^*)

ランチの後は恒例のスイーツということで瑞穂区の「アメルベイユ」へ。

後で調べたら、昨年8月にオープンしたお店だそうです。


こちらでもこの通り(^_^;)

店内のショーケースの中にはずら~っと

タルトが勢ぞろい。

手前上段のタルト、メロンタルトなんですが、お値段1ホール10,000円(゜o゜)

場所柄お値段少々高め、しか~し見た目は抜群で美味しいそう~♪

どのタルトにするか大いに悩み、席についてメニュー見たら・・・・パフェがあるじゃないですか!!

というわけで・・・・

苺パフェ♪ 自分とひっぷさんがオーダー。

このパフェ、少し変わっていて、クリームはほとんどソフトクリームでした。

普通であれば容器の中はアイスクリームが多いと思うのですが、容器の中もソフトクリームがぎっしりでなかなかこういうパフェは珍しいのではないでしょうか?

容器の底は細かいゼリーでしたが、う~ん、このゼリーはどうかな?

とは言うものの十分満足できる美味しさでした(*^_^*)

他の人は「四季のパフェ」をオーダーする人が多く、

カラフルなパフェです。

みなさん美味しそうにいただき、ごちそうさまでした(^^♪


今回も楽しい一日でした。

また次回もよろしくお願いしま~す<(_ _)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/20 21:46:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年1月20日 23:44
35歳になりました・・・(゜_゜i)タラー・・・
プレゼントは彼女を紹介してください!
おティンは要りませんから・・・ハッキリ

ランチはトイレに行ったらビックリでしたよ!
ホント女性客ばかり(・・;)
スイーツも本当はパフェが良かったけど
時間の都合でタルトにしたけど、出てきた
時間は同じでしたね┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

来月のまいこサンは娘の結婚式で欠席です、会長!
近くには居るんですけどね。
ってことでその次に(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪
コメントへの返答
2014年1月21日 20:56
誕生日おめでとうございま~す♪
私も夜のお店では35歳で通してます(^^)v
40代半ばのお局様(というよりオババ様)でよろしければ案内できます。
クーリングオフができない片道切符ですがよろしければ・・・www

自分もトイレに行ったときに驚きました。
カップルさえもいなくて全員女子(゜o゜)
自分たちの空間が異様だったのでしょうか(^_^;)
タルトは店の人が気を使ってパフェと同じタイミングで出してきたのでは?
そうでなければタルトなんて初めからショーケースの中にありましたから。
パフェ大満足でしたが、タルトも食べてみたかったですぅ。

えっ、そうなんですか。
おめでとうございます。
じゃあ来月のまいこサンの後は結婚式場へ乱入ですか。
あるいは娘さんのお友達を拉致してスイーツあたりから合流してもらうとか。
独身一同期待してま~す(^_-)-☆
2014年1月21日 0:29
舞子サン、結構凄い車が来てたんですね〜。
浜辺を見ていた時間のが長かったのか余り記憶に残ってないです~

1.5倍プリッツの折れネタは割とグサっときましたT_T
中折れだけに〜に変更しといてください(爆)
コメントへの返答
2014年1月21日 21:01
スーパーカーショーみたいな感じでした。
モーターショーでは絶対車の周りに柵がありそうな車を身近で見れて良かったです(*^_^*)

ちょっと冗談がきつすぎましたか。<(_ _)>
U.F.O.君の年齢で中折れはヤバイでしょ。
20代はギンギンギラギラじゃないと。
どこかでぶっ放してきて下さいwww
2014年1月21日 11:25
おー舞子サン→ランチは、こんな感じだったのですね~
行かなくても手にとるように分ります^^
・・・ランチの味は分りませんね、行けずに残念。

スイーツ、ショーケースの中はカラフルですね、女性が喜びそう。
カットは難易度高そう^^;

今回も皆さんのお顔が拝見できて、週末を締めくくれました(笑)
コメントへの返答
2014年1月21日 21:15
まいこサンに独星さん来てない。ってみんな大騒ぎでしたよ。
misaoさん&ひっぷさんが毎回いいお店を選択してくれます(*^_^*)
前菜~メイン~デザートと外さなかったです。
お店の雰囲気といい、チャンスがあれば(彼女ができれば)一度行ってみて下さい。
間違っても男一人で行ったら・・・爆死ですwww

スイーツのお店も女の子を連れて行ってあのショーケースを見せたら・・・大喜び間違いなしですね。
ポイント稼げると思います。
あの方と行ってみるとか(笑)

やっぱり独星さんがいないとチャーシューのないラーメンのようで締まらないですね。
(どういう例えだ。)
また次回もボボボッ・・・・と登場して下さいね~(^^♪
2014年1月21日 12:46
日曜日はお疲れ様でした。
ランチはオシャレなお店でした。
あれで1500円は、お得ですね。
アメルベイユは、お客さんが富裕層でした。
パフェはアイス溶けてたけど、美味しかったですね。
帰りに、リップやはり擦りました。
また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月21日 21:23
お疲れさまでした~♪
ランチはイイ感じのお店でした。
コスパ、かなり高いですよね。
名古屋からだとちょっとしたドライブにもいい距離なので再訪したいです。
・・・・相手を見つけたら(^_^;)
パフェは少し軟らかめのソフトクリームだったから溶け気味だったと思います。
でも美味しかったから大満足です(*^_^*)
車高の低い車にはあの坂は難敵ですね。
次回はバックで出るとか(笑)
またご一緒しましょう。
2014年1月21日 20:41
乙彼様♪
前にバスガイドの仕事してたひっぷで~す`;・(゜ε゜ )ブッ!!w
あのアペリティーヴォwは クーポンですよ(笑
でも1500円でデザート までついてるから安いよね~(*^-゚)v

スイーツはタルトの店なのにパフェ食べてしまったぁ(=∩_∩=)ちょいと クリームが溶けてたけど美味しかったね♪

今度は・・和食もいいかなぁ ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

今週は土曜までみっちり仕事だぁ(;´Д`)
また 夜路しくね^^♪
コメントへの返答
2014年1月21日 21:31
お疲れさまでした~♪
なるほど、それで旗の持ち方が様になっていたんですね(^.^)
今度みんなでお金出しあってコスチュームプレゼントしようか(笑)
メニューになかったブラッドオレンジジュースが最初に出てきてなんか得した気分でした。
ナイス選択(^^♪

パフェとタルト、両方食べたかったのですが、さすがのそれは無理なので・・・。
しか~し、あのショーケース内のタルト、ホント美味しそうでした。
カラフルなフルーツのも良かったのですが、あの高級メロンタルトをガブッて食べてみた~い(*^_^*)

和食ですか。
いいですねぇ。
またイイお店を期待してますよぉ(^_-)-☆

2014年1月21日 20:59
お疲れん

UFO君のネタは・・・キツいっすね^^;ダハハ

ランチのお店、KuceじゃなくてLuceだよん
♀連れで逝きたくなっちゃうね!

エアクリクリはいつ仕込むのかな~
コメントへの返答
2014年1月21日 21:41
お疲れさまでした~♪

U.F.O.君ネタ、ちょっと冗談がきつすぎましたかねぇ・・・・反省(-_-;)

ありゃりゃ。訂正しておきます。(苦笑)
さりげな~く あ~いう店に連れて行ければいいですよねぇ。
場所はだいたいわかったから・・・問題は相手だな。(これが一番問題)

エアクリクリは消費税が上がる前ぐらいまでには・・・と思っているんですけど。
他にもイジリたいところあるし・・・。
2014年1月21日 22:44
こんばんゎ★

参加できずにザンネンでしたが、
美味しさが伝わってきて更にザンネンな気持ちに
なりました(笑

旗振りひっぷさんも見たかったで~す♪
今度、やってもらおっと(*^^)v

>チャーシューのないラーメン
とてもウケました(爆
コメントへの返答
2014年1月21日 23:23
こんばんは~♪

別のTRGとかぶっていたみたいで・・・。
ひっぷさん、毎回毎回いいお店を選んでくれます(*^_^*)
とても男単独ではいけない店でした。
MERRYさんなら全然問題ないと思いますので行かれてみては?

ガイドひっぷさんも良かったのですが、実は話題の方も来てましたよ。
もしまいこサンに来てたらお会いできていたかも。
次回に期待ですね(笑)

ラーメンにチャーシューは欠かせません。
が、チャーシュー抜きを頼んでも入っていたりしますwww


2014年1月22日 0:53
ケーキ美味しそうですね★

参加したいのですがなかなか本業が忙しく土日も研究室にこもって勉強です…

2月を過ぎればまた参加できると思うので僕のことを忘れずに待っていてください…ww
コメントへの返答
2014年1月22日 21:23
学生の本業は勉強はだから本業に勤しんでください。
ここにいる人たちは(自分を含めて)本業を放棄した人が多い(?)かもwww

月に何度かランチオフ開催されているので暇になったらぜひ(^^♪
TTに女子大生たくさん乗せて参加してね~(^_-)-☆

プロフィール

「8th(?) 狩らないイチゴパフェTRG 2025 http://cvw.jp/b/445711/48366730/
何シテル?   04/12 18:08
あと数ヶ月で40歳になってしまう おっちゃんです。 自分から自分への40歳の誕生日プレゼントとしてTT、買っちゃいました。 (ローンですが・・・。) TT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
12年5か月乗ったTTに別れを告げて2021年2月納車の2021年モデル。 TT同様、北 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2007年6月納車。 我が家の次男坊。(でした。) 2018年3月売却。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アイビスホワイトに赤レザー。 40歳のおっちゃんには派手すぎます・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation