• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2014

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2014 土曜日の夜、日曜日なにしようか考える。


とあるイベントに行こうか悩んでいたのだが、
①前日までにランチの誘いがあれば行かない
②当日券が発売されなければ行かない
と決めたところ・・・・

①⇒土曜日の夜は連絡なし
②⇒当日券発売決定
③⇒さらにとある事情が発生


ということで、日曜日朝4時起床、4時半前には家を出て東に向かい・・・・

走ること3時間。

やっとこさ着いたのは

富士スピードウェイ。

ひっぷさん、京都ではありませんでした(^_-)


TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2014へ突撃です。

朝から夕方までサーキットの至る所で様々なイベントが催されています。

ピット内では今年1年を戦ってきたレーシングカーが集結。

ZENT CERUMO RC F


DENSO KOBELCO SARD RC F


SUBARU BRZ R&D SPORT


TS030 HYBRID

さらにはこんな車も。

TOYOTA 7

実際に生で走る姿が見れるとは思いませんでした。


今シーズンのレースは終了していますので本気走りは見れませんが、それでもこういったレーシングーが走っているのを見るのは楽しいですね。








イベント広場ではパーツメーカーなどが出展していて場内をぶら~っと見て回るだけでも楽しかったです。


隣接されたステージではこんなイベントが行われており

やっぱりこっちがメインだったりして(笑)











ステージ上の尾根遺産を撮るのは難しい・・・・。


今回はこの程度で戦利品は自分一人で楽しもうと思っていたのですが、とあるみん友さんから熱烈な(?)リクエストが届きましたので今年最後の大放出です(^^♪






























































21


22


23


24



当然私のNo.1は24番の左、

このために富士まで行ったようなもんですわ(^_^)v



この後は御殿場の渋滞に巻き込まれ、やっとこさ東名に乗ったまでは良かったのですが、御殿場ICから少し走ったところで突然エンジンの警告灯が点灯。

最寄りのSAで一度エンジン停止してみるも警告灯消えず(-_-;)

マニュアルには低速走行して販売店へ行けとあるが、ここ静岡(沼津)ですよ。

高速道路で低速走行は無理なのでとりあえずエンジンに負担がかからないよう2000回転程度(80~90キロ)で走行。


なんとかネオパーサ静岡までやってきて晩御飯。

静岡といえばやっぱり海の幸でしょう♪

デザートはクラウンメロンスムージーなるものを見つけて頼んでみたものの・・・・

なんじゃこれ(-_-;)

見た目写真と全然違うし、味も・・・・なんだかなぁ(+_+)


この後はバスやトラックにも追い抜かれひたすら我慢走行、さらには豊橋辺りから渋滞にはまり自宅に戻ってきたのは23:45。

あ~疲れた(-_-)



翌日朝一でディーラーへ。

診断の結果は・・・・
メカ 「インテークマニホールドの内部で開閉するところが故障みたいです。」
自分 「じゃあそこの部分を交換すればOKですかね?」
メカ 「その部分だけの交換はできないんですよ。」
自分 「えっ?」
メカ 「インテークマニホールド丸ごと交換するしかないんですよ。」
自分 「はぁ?」

直さないと走れないというわけではないらしいが、故障していることに変わりなく、まだまだ当分乗るつもりなので放置するわけにもいかず・・・・
あ~諭吉が逃げていく(>_<)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/27 20:48:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

1/500 当たったv
umekaiさん

フロントグリル新調
たけダスさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2014年11月27日 21:18
11と12番の娘が好みどす♪(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年11月27日 23:30
11番小山桃さん、12番橘沙奈さん、お買い上げありがとうございま~す(^^♪

近日中に別ショットをフォトギャラにアップしておきます(^_-)
2014年11月27日 21:49
こんばんは!
私もこのイベントに居ましたよ(^-^)

ニヤミスしてたんですね♪

ちなみに12番で( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年11月27日 23:36
こんばんは~♪
えっ、そうなんですか !!
どの辺にいたんですか?

いろいろ見てみたいイベントとかありましたが、サーキット広すぎで結局イベント広場とピットを行き来するぐらいでした(^_^;)

12番橘沙奈さん、人気ですねぇ(o^^o)
2014年11月27日 22:02
⑫ > ⑲左 > ⑪ の順で♪

ランチ会は当日告知も多いから~^^

もうすぐ棒ナスの時期です、逃げた諭吉も戻りますよ(笑)
コメントへの返答
2014年11月27日 23:45
またまた12番ですか。
皆さん美形の方がお好みにようで♪
19番高比良渚さん、これからカー用品はジェームズで買ってあげて下さい(笑)

これで年内のイベントは終了しましたので次回からは当日告知でもOKです(^_-)

棒ナス、うちの会社は相変わらずデフレ状態です(>_<)
某自動車メーカーの方が羨ましいです。
2014年11月27日 23:05
ニシさん、インテークなんちゃらかんちゃら、、、

って何なんですか??
ご無事に生還出来て一安心でしたね、、、

にしても、またもや、オネイサン(笑)
女子から見たら、服と髪型が違うだけで
みーーんな一緒に見えますが〜(笑)
コメントへの返答
2014年11月27日 23:59
インテークマニホールド(インマニ)というのはエンジンの内部に空気を送り込む管のことです。
Dラー曰く、あまり壊れる箇所ではないんですけど・・・って実際に壊れとるやんけ(怒)

二年半前にミッションぶっ壊れているので警告灯が点灯するとドキッてしちゃいます(+_+)

尾根遺産シリーズはアップしないとみんともさん達から脅迫されるものだから渋々・・・・(大笑)
先日会社の女性陣がKis-My-Ft2の話をしていて全員の画像を見せてもらいましたが、みんな同じ顔でした。
それと同じことかなwww
ちなみにスマップなら顔の違いはわかりますよ(^_^)v
2014年11月28日 9:36
警告灯はドキッとしますね…
僕もこないだなったばっかりですし…笑

それにしても尾根遺産がたくさん♡笑
あとでじっくり眺めます♡
コメントへの返答
2014年11月28日 23:12
以前警告灯点いてミッションぶっ壊れた経験があるからトラウマのように悪夢が頭の中をよぎります(^_^;)
そういえばその後のTTの調子はどうですか?

パピヨン君みたいに若いと周囲にはいっぱい尾根遺産いるからこんな写真見るよりも実物見ていた方がいいんじゃない?www
2014年11月28日 12:35
19左!



12も好みにかなり近いけど、頬がもっと低けりゃ◎だな

8Jの故障って最近よく耳にするけど
結構高額メンテになるねぇ。。。
コメントへの返答
2014年11月28日 23:37
19番、なぎちゃん、どうぞ~♪
独☆さんとカブっていますけどwww

やっぱりkeiさん理想が高いですねぇ。
12番、多分実物を見ちゃうと・・・・惚れますよぉ~(笑)

新車購入後6年経ちましたからそろそろ壊れだしてきたかも(+_+)
赤切符免れて(多分)ホッとしていたのもつかの間、罰金代より高くつきました(>_<)
2014年11月28日 12:56
15か19左!

12、19の人気っぷりがすごいですねぇ♪


修理代がぁぁぁぁ><
コメントへの返答
2014年11月28日 23:49
15番エンドレスの子、大穴狙いですねぇ。
多分単独指名でしょう(^^♪

12番、19番、見た目からして美形ですよね。
自分的には24番左に指名ないのが不思議ですwww

修理代、予想外の出費代で頭が痛いです(>_<)
でも親としては可愛い我が子の病気は直してやらないと。ネッ(^_-)
2014年11月28日 18:32
この場合、ト○タのクルマは興味ナス!(笑)
二回写っていたグッドイヤーの白の娘がベスト!な自分です~^^

全交換しなきゃいけないと言われたインマニは可変フラップのモーター辺りでしょうか?
なんでもポン替えで済ませちゃう最近Dの言葉はキホン信じない自分です~

アメ横辺りで売ってる汎用モーターで済んじゃったりの可能性があるかもですよ!
探せばアッシー交換じゃなくってピンポイントで直してくれるお店もあるかもです~^^


コメントへの返答
2014年11月29日 0:15
いえいえト○タのクルマにも興味はありますよ。
ただそれ以上に興味あるものがあったりして・・・・
グッドイヤーの白い娘、みほまるさん、かぶり物ない姿でちゃんと撮りたかったのですが、タイミングが・・・・(-_-;)

インマニは開閉がうまく作動しないって言われましたので多分モーター辺りが原因じゃないかと思います。
いかんせん機械関係は無知の自分ですからどうしてもD頼りになっちゃうんですよね。
ドブ朗さん言われる通り、Dラーじゃなく、修理とか対応できるショップ探した方がいいかも。
今回も部品代もそうですが、工賃でかなり取られていると思います(>_<)
2014年11月29日 12:24
あらあらあら・・・尾根遺産ばっかり撮ってるから

TT君も息があがっちゃったんだね!ハァハァ;

今回はそこそこのレベルですね^^

14はないなぁ^^;
コメントへの返答
2014年11月29日 17:35
いえいえデモカーや色々な車などたくさん撮ってきましたがナンバー隠しが面倒だったのでアップしませんでした。
・・・・ということにしておきましょうwww

尾根遺産見てハァハァしていたら我が息子(TT)の方もハァハァ状態になってしまいました(-_-;)

トヨタのイベントでしたのでそれなりのレベル以上の方が多かったかも。
それでも14番以外にも残念な方はいましたよ。
予選落ちということでアップしませんでしたが・・・(^_^;)

プロフィール

「8th(?) 狩らないイチゴパフェTRG 2025 http://cvw.jp/b/445711/48366730/
何シテル?   04/12 18:08
あと数ヶ月で40歳になってしまう おっちゃんです。 自分から自分への40歳の誕生日プレゼントとしてTT、買っちゃいました。 (ローンですが・・・。) TT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
12年5か月乗ったTTに別れを告げて2021年2月納車の2021年モデル。 TT同様、北 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2007年6月納車。 我が家の次男坊。(でした。) 2018年3月売却。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アイビスホワイトに赤レザー。 40歳のおっちゃんには派手すぎます・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation