• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

SUPER GT Rd.6 鈴鹿1000㎞

SUPER GT Rd.6 鈴鹿1000㎞ 伝統の鈴鹿1000㎞、個人的には夏の最大イベントではありますが、一週間前に帯状疱疹となりしばし安静が必要と言われ、しかも木曜日まで一週間の点滴治療。

さらに右目が炎症となり、はっきりと物が見えない状況(>_<)


さすがに今年は行くの諦めようか、チケットヤフオクに出品しようか、と散々迷ったあげく、無理のない範囲で観戦しようと強行策で行くことに決定。

鈴鹿なら通常ゲートオープン前には現地に到着しているのですが、ゆったり観戦を決めた今回は重役出勤ですw




まずは気になる2台。

富士でも見たNSX。





車内も見ることができましたが、なんかガキっぽい感じがして個人的にはイマイチ感が・・・・。


レクサスも新型LC500を展示していましたが、



自分的にはまったく魅力を感じないデザイン。

特に前後のライト周りのデザインはまったく何がいいのか良さが感じられず・・・・。

来シーズンからはGT500もこれがベースとなるとのことで、



RC Fの方が格好いいんじゃない?



土曜日はPWと予選だけ観戦して退散、前夜祭もスルーです。

いつもなら尾根遺産求めて(?)パドックなどを歩き回るのですがそういうこともせず。

なぜなら・・・・右目がほとんど見えない状態なのでファインダー越しに被写体見てもほぼ真っ白で視線どころか構図がどうなっているのかもよくわからない状態(-_-;)

とても写真など撮る気になれませんでした。

それでも夏の鈴鹿といえば、浴衣。

土曜日はレイブリックが浴衣で登場(^^♪











いつもなら一日で500枚以上撮りますが、この日は130枚ほど。

右目が見えないと言いながらそれだけ撮れば十分でしょ。っていうツッコミはなしでwww




日曜日はPW、グリッドW以外はほぼグラスタで真面目に(?)レース観戦。

まずはPWへ。

日曜日はZENTが浴衣で登場するので狙いはそこ。











尾根遺産だけじゃなく車もちゃんと見てますよ。



PW直後のパドックでは尾根遺産と遭遇する確率が高いです。






続いてグリッドウォークへ。

GT500予選トップのドラゴ モデューロ。

No.1ポーズが決まっております。



300クラストップのUPGARAGE BANDOHもNO.1ポーズ。






今回の勝利の女神(^^♪



この後はグラスタに移動してのんびりレース観戦。

この日はそれほど暑くなかったのが幸いでした。

12:30レーススタート。

予選では好調だったホンダ勢でしたが、決勝では結果が残せず。

逆に予選不発だったレクサス勢が躍進、とくにZENTの追い上げは凄かった。

途中で雨が降ったりしたけど、無事に1000㎞完走。

ホントはこの後の表彰式と花火も見たかったけど、帰りの渋滞が嫌でここで帰路に。



鈴鹿1000㎞が終わると夏も終わるなどと言われたりしますが、昨日あたりから夜はめっきり涼しくなりました。

今年の夏も終わりですねぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/31 21:39:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2016年8月31日 22:31
浴衣はやっぱり素晴らしい!

こんないい夏は終わってほしくないですね。
コメントへの返答
2016年9月1日 23:06
夏と言えばやっぱり浴衣(^-^)
・・・・と水着ですね(^_-)

そう思うと夏はなんていい季節なんだろうと思っちゃいますが、実は自分暑さには弱いんですwww
できれば涼しい秋が早く来て欲しい・・・・(笑)

2016年9月1日 10:14
おつかれさまでした^^
今年はそれほど暑くなくて過ごしやすかったですね~♪

帯状疱疹の具合はいかがですか~???
無理は禁物ですよん!

コメントへの返答
2016年9月1日 23:10
お疲れさまでした~♪
病み上がりには嬉しい誤算でした。
初めは日曜日も16時ぐらいで帰ろうと思っていましたが、思いのほか過ごしやすかったので最後まで見ることができました(^o^)

帯状疱疹はまだ若干の違和感があり、様子見状態です。
それよりも目の具合が・・・(-_-;)
とりあえず夏のレースもこれで終了しましたので当面はのんびり療養します。
2016年9月1日 20:50
本調子ではないのに・・・・きちんとツボは押さえてますね!

お疲れ様でした

これで体調が良くなるとイイですね
コメントへの返答
2016年9月1日 23:15
必要最低限の仕事だけで終わってしまいましたwww
GT観戦も今年4戦目なので撮るべき人もだんだんと絞れてきました(^_-)
そこだけを押さえておけばまぁ個人的には満足かなと(笑)

体調不良でこれだけ悪戦苦闘しているのは久々です。
目をやられているのがつらいですね。
今日も仕事帰りに眼科寄ってきましたが、いまいち治りが遅いようです(泣)
2016年9月1日 22:42
ゆかちゃんのブログでちゃんと
レースの話してるから ”どうしちゃった?”と
思ったらそんな理由だったのか!

でもしっかり尾根遺産撮ってるしww
コメントへの返答
2016年9月1日 23:22
いやいや、ちゃんと毎回レースも見てますよ。
ただ今回はレース観戦:尾根遺産観戦の比率が若干変わったということでwww
実際の所両目で見ている時はなんとか見えるのですが、左目を閉じると真っ白い霧の中にいるような感じになってとても写真なんて撮れる状況じゃないんです(>_<)
でもせっかくサーキット行って尾根遺産ゼロじゃみん友さんたちが納得しないだろうと思い気合いで撮りましたwww
2016年9月1日 22:46
無理して出勤しちゃって、お身体の具合はいかがですか?

でも体調悪くても、綺麗な尾根遺産を察知する能力は衰えていませんね~w
コメントへの返答
2016年9月1日 23:28
今は帯状疱疹よりも目の炎症の方がひどい状況です(T_T)
今日も仕事帰りに眼科寄ってきましたが、完治までもうしばらくかかりそうです(-_-;)

尾根遺産を察知する能力というか・・・さすがに今年4回目のGT観戦ですからどこに自分の好みの尾根遺産がいるかは熟知してますのでピンポイント攻撃ですwww

プロフィール

「8th(?) 狩らないイチゴパフェTRG 2025 http://cvw.jp/b/445711/48366730/
何シテル?   04/12 18:08
あと数ヶ月で40歳になってしまう おっちゃんです。 自分から自分への40歳の誕生日プレゼントとしてTT、買っちゃいました。 (ローンですが・・・。) TT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
12年5か月乗ったTTに別れを告げて2021年2月納車の2021年モデル。 TT同様、北 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2007年6月納車。 我が家の次男坊。(でした。) 2018年3月売却。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アイビスホワイトに赤レザー。 40歳のおっちゃんには派手すぎます・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation