• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月22日

四国・中国ボッチTRG ③

四国・中国ボッチTRG ③ 四日目、四国から本州に戻ります。











どのルートを使うか考えて選んだのは
alt
フェリーで山口(柳井)まで渡ります。

alt
事前に電話で積み込みの際の段差とかは確認済。

alt
無事積み込み完了、出発待ち。

alt
柳井まで二時間半、船内で爆睡です。

もっともさすがに二時間半寝っぱなしというわけではないので、柳井に着くまでに今日の昼飯を考えます。

魚?or 肉?

この二日間、サバ→サバ→うなぎ→鯛ときているのでここは肉でしょ。

牛?豚?鶏?

やっぱり牛ですよね。

牛を食べるためだけに萩へ行って
alt

alt
残念ながら見島牛は休日のみなのでここは見蘭牛で我慢。

alt
どうせならハンバーグよりもステーキ丼で。

これも旨いわ~(^-^)


今年は明治維新150年ということで萩市もいろいろイベントとかやっていたので萩市内を少し散策してみようかとも思いましたが、この先のルートを考えてパス。

ここから日本海沿いを西へ向かいます。


まずは千畳敷へ。
alt


alt
ん~っ、特に何もない・・・・。

それが売りの場所か(^^;)


そのまま元乃隅稲成神社へ。
alt


alt


alt


alt
汗だくになりながら降りて行きます。

すぐ脇の展望台から見えるのが「龍宮の潮吹き」
alt
このべた凪では潮吹かず(-_-;)


もう暑さで限界に近いです。

この後が今回一番のメインなのでほどほどにして最終目的地へ移動します。

ここまで来ればもうそれほど遠くありません。

到着~(^-^)
alt
やってきました角島大橋

まずは展望台へ。
alt


alt
これだけ見たら沖縄へ行ってきたと言っても信じちゃうね。

alt


橋からはちょっと移動して
alt
角島大橋と言ったらやっぱりこの構図ですね。

alt


やっぱり愛車を入れた写真を撮らねば。
alt
今回の目的達成!!

島へ渡ります。
alt



先端の角島灯台まで行ってみた。
alt


alt
けど、特に見所というべき所も・・・・。

灯台に登ろうとしたら200円?!

はい、パス。



この後本日の宿泊地である下関に向かいます。

さて、今晩の晩ご飯は下関といえばやはりフグでしょう。

どの店へ行くかも事前に調査済。

豪勢にいきますか。と思っていたのですが、どうもお腹の調子が良くない。

冷たいもの飲みすぎで汗かいた状態でクーラーの効いた車の中にいたのが原因かも。

食欲まったくない。

結局コンビニでサラダとシュークリーム買って終わり(-_-;)
alt
これは虚しすぎるけど仕方ない・・・・(>_<)




五日目。

今日はお昼に食べる店だけ決めていて他には特に何も決めておらず。

体調はほぼほぼ回復したけど、如何せん暑すぎる。

最初はここまで来たなら九州上陸も考えたけど、無理はしないことに。

alt
とりあえず出発します。

alt
日の山公園から関門海峡を眺めて帰路につきます。

alt
来年は九州かな?


さぁ、帰りますか。

下関からまずは広島に向かいます。

ランチは広島で。

広島でお昼といえば食べるものはただ一つ、お好み焼きですね。

その中でもお好み焼きで初めてミュシュランに載った『大樹』という店へ行きます。

食べログでも広島No.1ですから行くならここしかないです。

11時オープンなのでそれに間に合うように到着。

alt
市内中心部から離れたこんな細い路地にあります。

ちなみに駐車場もこの細~い路地沿いです。

alt
よし、一番乗り。

失礼ながらこんな店が広島No.1?と思いつつ、お店の前にいった瞬間、
alt
ガーン、まじか !! (>_<)

広島はここ一本に絞ってきたので慌てて他の店を調べます。

で、たどり着いたのが、

広島お好み焼き発祥の店ということでこちらに決めました。

alt
人気No.1のスペシャルをオーダー。

さすが本場、旨いっ!!



広島城など市内をぶらぶらしたかったけど、やっぱり暑さに負けて断念。

とりあえず世界遺産となった原爆ドームだけでも、と思い、
alt


alt


alt
行ってみました。



これにて今年のボッチTRG終了。

あとは高速をひたすら名古屋に向かって走るのみ。


途中北宝塚SAで晩ご飯。
alt
神座で〆。


そうそう、スタバでこの日発売となった
alt
ピーチピンクフルーツフラペチーノ飲んでみた。

これは美味しいね。

ひょっとしてこれが今回のNo.1かも(^^♪

スタバ、恐るべし。




これで残すは九州だけとなったけど、これだけ暑い日が続くとやっぱり北へ行った方がいいかな。

やっぱり北海道?

う~ん、じゃ東北あたりを考えてみようかなぁ・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/25 22:45:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

フロントグリル新調
たけダスさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2018年7月22日 12:50
ムムム?
この方角からすると、□島行ったんですよね(*´・ω-)b
コメントへの返答
2018年7月25日 22:49
そうで~す。
ここが今回の一番の目的地です(^-^)
一度は行っておかないといけない所ですね(^_-)
2018年7月25日 23:07
角島・・・ずっと行きたいところ
橋を渡りたい。
天気が良くて撮影も綺麗にできて良かったじゃん。
悪天候だと残念すぎる(;'∀')
いつ行けるのか。。。羨ましいぜ❢❢

夏はどこへ行っても暑いけど
地球は今氷河期に向かってるところだから
その内過ごしやすい夏になるってww
コメントへの返答
2018年7月26日 22:31
角島、いいところでした(^-^)
もっとも橋を渡ってしまったら島自体は特に見所というのは・・・・でしたけどw
橋を見て橋を渡って・・・・でOKかも。
むちゃくちゃ暑かったのですが、晴れていたのでその点は良かったですね。
さすがに日帰りは厳しいけど、一泊であれば十分行けますよ(^_-)

氷河期に向かっている!?
自分が生きているうちに過ごしやすい夏が来るといいのですが・・・・(笑)
2018年7月26日 8:40
長期の休みがあるとは言え壮大なTRGですね!
僕は徳島辺りで挫折してそうzzz

角島はファミリーカーで行きましたが綺麗ですよね!(^^)!
ガソリン車が生きてるうちに上のKeiさん達ともう一度超遠距離
角島TRGでもしますか(笑)

長旅お疲れ様でした(*^_^*)
コメントへの返答
2018年7月26日 22:36
一年に一回だけ取れる長期休暇です。
これでお盆休みもなく一年後まで働き続けるのみです(^^;)
五日間で2100㎞ほど走りましたので、例年の北海道行ったときとほぼ同じ距離を走りました。
貧乏性なのでここまで来たらもうちょっと頑張ってあそこまで行こうとwww

角島、良かったです(^^♪
ほぼ写真で見たとおりでした。
さすがに日帰りは厳しいので一泊であれば長距離角島TRGも楽しそう(^o^)
その際は幹事、よろしくお願いしま~す(^_-)
2018年7月26日 10:00
レクサス時代に角島行ったな〜♫

確かCMにも起用されてました!

しかし写真綺麗だし、行動力あるので私も見習わなければ(-。-;
コメントへの返答
2018年7月26日 22:42
CMとか雑誌などで見て一度は行ってみたい。
しかも自分の車で。
・・・・とずっと思っていましたが、やっとこの度念願がかないました(^^♪

自分の場合は完全なボッチTRGなので気ままに自分の行きたいところへぷら~っと行ってるまでです(^-^)
2018年7月26日 22:15
コメント残るんですね(笑)

またまた丸被り~w
平日だから、写真に人や車が映り込まなくていいですね。
千畳敷はいいところでしたね~、何もないですけど。
広島のみっちゃんも行きましたけど、あまりの行列でお好み村に変更しました。

あっ!
わたくしブログアップしておりませんでした(^^ゞ
コメントへの返答
2018年7月26日 22:48
いったん保留にしただけだからそのまま残っていましたwww
ブログ完成する前にネタバレでした(^^;)

角島大橋や元乃隅神社なんかはさすがに平日といえども観光客はいました。
休日と比べればだいぶ少ないとは思うのですが・・・・。
それでも角島大橋はベストポジションをGETする為に4回ほど行ったり来たりしました(^-^)
千畳敷、雄大な景色がいいですね。
キャンプ場がない方が何もない感がもっとでていいと個人的には思うのですが・・・・。
みっちゃんはなんとか12時前にたどり着けましたので並ばずに入れました。
やっぱり旅行は平日に行くに限りますね(^_-)

2018年7月28日 14:07
あ、まだ続きがあったのね^^;
お腹の調子が悪くなるのは、定番化してきましたね!!

九州は遠いからフェリーですかね?
この時期ならやっぱり涼しい所の方が・・・
コメントへの返答
2018年7月28日 22:49
ここが今回のメインでございます(^-^)
今回の腹痛は完全に暑さのせいです。
いつものPPとはちょっと違いました。
PPじゃないけど、キリキリ痛むような・・・・で食欲ナシ(-_-;)

今回下関~名古屋を一日で走っているので福岡ぐらいであれば自走で行けると思います。
ただ体の疲れとかを考えるとフェリーの方がいいかも。
夏休みを調整して秋とかに狙いたいですね(^o^)

プロフィール

「8th(?) 狩らないイチゴパフェTRG 2025 http://cvw.jp/b/445711/48366730/
何シテル?   04/12 18:08
あと数ヶ月で40歳になってしまう おっちゃんです。 自分から自分への40歳の誕生日プレゼントとしてTT、買っちゃいました。 (ローンですが・・・。) TT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
12年5か月乗ったTTに別れを告げて2021年2月納車の2021年モデル。 TT同様、北 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2007年6月納車。 我が家の次男坊。(でした。) 2018年3月売却。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アイビスホワイトに赤レザー。 40歳のおっちゃんには派手すぎます・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation