• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシさんのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

今週の暇なん会は〇〇パフェ と海老ちゃん

今週の暇なん会は〇〇パフェ食べに行くよ~とのことだったので二つ返事でOK。

その〇〇パフェの〇〇とは・・・・桃!!

ず~っと桃パフェ食べた~いって言っていたので、同情したmisaoさんとひっぷさんが企画してくれました(*^_^*)

10:30に新舞子に集合です。

ここで本日最大のサプライズが!!

なんとmisao号がTTからA4へチェンジしているではないですか!!
走行距離300km台で新車の匂いがプンプン。

箱替?
セカンドカー?
それとも・・・・

詳細はご本人のブログか次回のTRG、あるいは暇なん会で報告があると思います♪

さて今回の参加メンバーは・・・・
幹事のmisaoさん&ひっぷさん。
暇なん会常連の独星さん。
今回初めて暇なん会に加入されたatsubooさんとキイロS君。
そして暇なん会殿堂入りしそうな自分。
・・・・の暇な人6名でございます。


TTや911と並べるとA4の全長の長さが目立ちます。

競馬だったら首差で一着って感じでしょうか。(笑)


本日のメインは桃パフェですが、その前に阿久比町の『Manta』というお店でランチです。


到着~♪


なかなかオシャレ~な入口です。


その入口で男二人が何やらヒソヒソ話。

どうやらこれ↓を見て考え込んでいるようです。

さて、何を食べましょうか。
やっぱり人気No.1のマンタランチ?
いや待て、海老ちゃんがいるではないですか!!!

結局misaoさん、ひっぷさん、独星さんがマンタランチ。
atsubooさんがあっぱれ海鮮ミックスフライ。
キイロS君が大海老フライ5本。
そして自分が特大有頭海老フライ2本を選択。



しばし待つと・・・・

まずはマンタランチから。

箱の中に料理がぎっしり。 美味しそう~♪


茶碗蒸しに天ぷら。


イサキの煮付け。

そして、限定サービスとして特別に・・・・

塩焼きの海老ちゃん!!

全体像としてはこんな感じ。(独星さん、撮影協力ありがとうございました。)

これで1,365円は格安です♪ (+ドリンク付)
さらに会計時にお土産ももらっちゃいました(*^_^*)

サービス品の海老ちゃんの殻を剥き・・・・

「美味しそうでしょ~♪」とひっぷさん。

もらえるのかなぁと思ってたら自分でパクッと食べちゃいました(-_-;)

題名『海老を食べる女とそれを撮る男』

続いてmisaoさんも自慢げに海老ちゃんと見せつけてくれます。

その海老を恨めしそうに見つめるatsubooさん。
「オレも食いてぇ・・・・」

そうこうしているうちにatsubooさんの海鮮ミックスフライの登場。

4種の前菜がついてフライも何種類かあってバランスがいいですね♪

続いてキイロS君の大海老フライ5本。

写真では海老ちゃんが小さく見えますが、実物はけっこう大きいです。

5本も食べれば満足間違いなし。

そして最後に真打登場。

特大有頭海老フライ2本。


たしかにデカイ!!


身もギッシリで美味しい~♪


ご臨終・・・・合掌。

美味しくいただきましたが、実を言うと、自分は海老フライの頭と尻尾は食べない派なので、大海老フライ5本の方が良かったかも・・・・(-_-;)

ちなみにこのお店、外観はなかなかオシャレな感じのするお店なんですが、店内は・・・・

レジ周辺で野菜やら雑貨やら売っていて、なんとも変な感じでした。


これだけのご飯を食べるとさすがに満腹で、すぐ桃パフェを食べれる状態ではありません。

近場でどこか・・・・ということで車で少し走ったところにある「盛田味の館」へ。

目の前が海岸だったので、みんなでぶら~り散歩。

波打ち際で海を見て物思いにふける男三人、いったい何を思う・・・・

misao 「やっぱりA4よりTTの方がいいなぁ・・・・」
独星 「来週末も暇かも・・・・」
キイロS 「今日はパンチラ撮られないようにしないと・・・・」
(敬称略)

盛田味の館





元ソニー会長盛田昭夫氏の展示室を見学しました。

たまにはこういうインテリっぽいところも見せておかないと。

味の館自体はそれほど見るところもあるわけでなく・・・・だけどまだパフェには早すぎます。

さきほど海岸を散歩しているときに裏手の山に展望台らしき建物が見えたのでそこに行ってみることにしました。

たどり着いたのが

常滑市小脇公園。

地元では有名な公園なのでしょうか???

この公園の一番奥に・・・・

ドーーーンとそびえる展望台。
HPで調べると高さ24メートルだそうです。

オジサンにはキツイ階段をはぁはぁ言いながら登ると

伊勢湾が一望です。

写真ではわかりにくのですが、沖のほうに見えるのがセントレア。
右下の建物が盛田味の館です。

風が心地よいのでしばしおしゃべりしながら休憩。

話題といえば、やっぱりお〇〇〇?!(笑)


さて、いよいよ小腹も空いてきてパフェにはいい頃合ということで本日のメインのお店に向かいます。

車で走ること十数分、お店に到着しましたが、駐車場は満車。

人気のお店みたいです。

近くの空き地に止めて歩いてお店へ。

到着~。

オシャレな外観です。



入口の看板。


当然、狙いは・・・・

これっ!!

満席なので席が空くまで待ちます。

15分ぐらい待ったでしょうか、やっと席に案内されました。

メニューを見ることこなく、オーダーしたのは『まるっと桃パフェ』6個!!


しばらく待って本日の主役登場です。


桃が丸ごと一個入っています。

「おおぉ~~」一斉に歓声が上がるのと同時に撮影タイムの始まりです。



肝心なお味の方は・・・・美味しい~~~~♪♪

グラスの中はバニラアイスと桃のシャーベット、そして小さく切って凍った桃が入っています。
バニラアイスはバニラビーンズがかなり効いていて濃厚な味、それにすっきりめのモモシャーベット、さらに桃が絡み合って・・・・味の三重奏や~♪♪

みなさん夢中で食べてます。

misaoさん、食べるか撮るかどちらかにしましょう(笑)

いやぁ~美味しかった。

ご馳走さまでした。


本日の暇なん会はこれにて終了。

先々週、先週に引き続き今日も美味しいもの食べれて幸せでした(*^_^*)

misaoさん&ひっぷさん、いつも企画してくれてありがとうございます。
次は何パフェですか?
期待してま~す(^^♪

atsubooさん&キイロS君、遠くからお疲れ様でした。
またご一緒しましょう(^^♪

独星さん、ぜひ二人で暇なん会皆勤賞目指しましょう(^^♪
Posted at 2013/06/30 22:28:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8th(?) 狩らないイチゴパフェTRG 2025 http://cvw.jp/b/445711/48366730/
何シテル?   04/12 18:08
あと数ヶ月で40歳になってしまう おっちゃんです。 自分から自分への40歳の誕生日プレゼントとしてTT、買っちゃいました。 (ローンですが・・・。) TT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
2324252627 2829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
12年5か月乗ったTTに別れを告げて2021年2月納車の2021年モデル。 TT同様、北 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2007年6月納車。 我が家の次男坊。(でした。) 2018年3月売却。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アイビスホワイトに赤レザー。 40歳のおっちゃんには派手すぎます・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation