• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシさんのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

九州ボッチTRG ④

九州ボッチTRG ④八日目

昨日行動をセーブして早めに寝たのでだいぶ体調も回復しました。






まずは霧島神宮へ。
alt

alt

alt

alt



ここから鹿児島へ向かいます。

途中、
alt
龍門司坂に立ち寄りました。

NHK大河、西郷どんでロケに使われたところです。
alt
ここ。

alt

alt


鹿児島で食べるべきものは・・・・黒豚か。

狙った店は到着時刻が12時ちょっと過ぎで激混み。

あえなく断念して昼ご飯はなぜか
alt
天文館むじゃきの白熊に。

どの角度から見るのがいいのか・・・・
alt
これが一番白熊ぽい?!

オッサン一人でかき氷食べましたw


ここから鹿児島市内の観光地へ。
alt
城山公園

天気が・・・・(-_-;)


alt
仙厳園

西郷どんでもあちこちで撮影されました。
alt


alt

alt


alt

alt




17時のオープンに合わせて15分前に到着。
alt
とんかつでは鹿児島No.1の店「川久」

alt
ロースかヒレで悩む。

個人的にはヒレ派だけど、食べログなどではロースを薦める人が多数。

黒豚の脂を楽しむならやはりロースか。

当然「上」だわな。
alt
これが鹿児島黒豚の頂点に立つトンカツ!!

alt
まだ赤いけど余熱で仲間で熱が入るのかな???


なんか脂身が多いような・・・・

などと思って食べてみたけど、反対側の方は脂身ばっか。

ほとんど脂身しかないところもあって

これがNo.1のトンカツ???

あ~、ヒレにすれば良かった(-_-;)


こんな後悔のまま23時就寝。

夜中の1時、激しい腹痛で目が覚め、トイレ直行。

OPP (-_-;)

PPが止まらない・・・(´д`)




九日目。

朝起きてもOPP。

下痢止め飲んだけどまったく効果なし。

絶対あの黒豚が原因に間違いない。

7時前にはチェックアウトしたかったけど、出発諦めて2時間ほど二度寝して体調回復に努め、9時過ぎにに出発。

鹿児島市内から
alt
桜島フェリーに乗って

alt
桜島到着。

途中
alt
展望台から間近に桜島を眺めたりしながら大隅半島を南下。

alt
錦江湾から開聞岳を望みますが、ここも頂上には雲が・・・。


鹿児島市内を出発して3時間弱、やっとここまで来ました。
alt


実際の最南端はもうちょっと先だけど
alt

誰もいなくなるのを待って
alt
これで日本本土四極達成!!

TT 今年で11年目、まさか購入時はこの車で本土四極行くとは夢にも思っていませんでした。


ここからホントの最南端へ。
alt
右の展望台が行ける最南端です。

駐車場からおよそ800メートル歩いて到着。
alt
上まで登ります。

alt
ここがホントの最南端。

空と海が青い♪

展望台の一番上まで行きます。

alt
こう見ると種子島や屋久島って案外近そう。

ここから見えるのか?!

alt
絶景♪

alt


alt
開聞岳は・・・・やっぱり雲が(-_-;)


alt
当初は大隅半島をもうちょっとあちこち行く予定にしていたけど、出発が遅かったのでここが今回の終着地。

夕方のフェリーに乗り遅れたらシャレにならないので早めに志布志のフェリーーターミナルに向かいます。

志布志で九州最後の晩餐。
alt
「マルチョンラーメン」

最後の食事ということでもうちょっとまともなものを・・・・と思いましたが、場所・時間の関係でなかなか店がなく、結局ここに。

でも第1回鹿児島ラーメン王優勝、第2回準優勝ということなので期待は持てます。

alt
マズくはないです。

でもこれが鹿児島No.1と言われると・・・・、う~ん・・・・。



出航の1時間45分前にターミナル到着。
alt
なんかちゃっちいターミナル。

alt
乗り込みます。

北海道行くとき利用する新日本海フェリーは車高が低い為トラックフロアになりますが、今回は
alt
一般車両フロアに詰め込まれてしまいました。

alt
このスロープを降りてきましたけど、けっこう急角度でフロントギリギリでしたよ。

予約の時に車高低いとか申請しておいたのにまったく意味無しじゃん。


予定より20分ほど遅れて出航。
alt

さよ~なら九州(^^)/~~~


十日目

夕方乗船して翌朝には大阪ですから北海道と比べると近いもんですね。

alt
明石大橋が見えたらもう大阪です。

alt
大阪南港着岸、到着~。


お昼はいつもの針テラスの天スタラーメンで。
alt




これにて九州ボッチTRG終了です。

来年は今年行けなかったところをリベンジするか、あるいは3年振りに北海道行くか、それともまだ未開の地へ行くか・・・・と考えるもそれまでTTが無事でいられるか?(苦笑)

ちなみに今回ナビが途中で使えなくなってひどい目に遭いました(´д`)



Posted at 2019/10/30 23:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8th(?) 狩らないイチゴパフェTRG 2025 http://cvw.jp/b/445711/48366730/
何シテル?   04/12 18:08
あと数ヶ月で40歳になってしまう おっちゃんです。 自分から自分への40歳の誕生日プレゼントとしてTT、買っちゃいました。 (ローンですが・・・。) TT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
12年5か月乗ったTTに別れを告げて2021年2月納車の2021年モデル。 TT同様、北 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2007年6月納車。 我が家の次男坊。(でした。) 2018年3月売却。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アイビスホワイトに赤レザー。 40歳のおっちゃんには派手すぎます・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation