• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシさんのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

鈴鹿8耐 観戦記

鈴鹿8耐 観戦記25年振り(多分)に鈴鹿8耐に行ってきました。

8耐といえばやっぱりヨシムラでしょうか。


夏の一大イベントですからレース以外にも色々と見所はありましてGPスクエアには歴代のマシンが展示。

8耐史上、自分が一番印象深いのがこちらの'85ヤマハTECH21。

キングケニーと平のコンビで優勝目前と思われたがゴール30分前にメインスタンド前でストップ。

そのマシンが目の前にあるとは感慨深いものがありました。



こちら先日発売されたばかりRC213V-S。

お値段、驚愕の2190万円。



バイク以外にもあちこちで尾根遺産出没。







続いてピットウォークへ。

ちょうど4時間耐久の表彰式をやっているところでした。

シャンパンファイト中でしたが、ここで長居するわけにはいきません。









当初は台風が心配された週末でしたが、結果はご覧の通りのピーカン。

暑い・・・・。暑すぎる・・・・(-_-;)

こういう日はコレに限ります。

赤福氷♪

二日間で三つ食べることになりました。



暑い一日が終わり、サーキットが夕闇に包まれてくると前夜祭のスタートです。



夏の風物詩。


ここからナイトピットウォークへ。

昼間の尾根遺産とはちょっと雰囲気が違います。



エヴァレーシングの5人娘はなんと水着で登場。

昼間の暑さでバテバテでしたが、これで元気になりました(どこが?www)


PM9時、前夜祭終了。

翌日に備えて急いで自宅に帰ります。




日曜日、朝7時からピットウォーク。

S660 8耐仕様。







およそ1時間でピットウォーク終了。

さらにそこから1時間半後、本日2回目のピットウォーク開始。

正直、もうお腹一杯状態なんですけど・・・・と思っていたところ、チームグリーンのピットに人集りが。

とある人物見たさにメデイアも観客も殺到。

そのとある人物とは・・・・

キアヌ・リーブス。

超有名ハリウッド俳優でありますが、自分から見ると、単なる髭もじゃの外人のオッサン。

やっぱりこっちの方がいいや。






これにて二日間、4回にわたるピットウォーク終了。

ちなみにキアヌ・リーブスがプロデュースしたバイクがこちら。

アメリカでは830万円ほどで売られているそうです。



快晴の鈴鹿サーキット。

11:30いよいよスタートです。


お馴染みのルマン方式のスタート。

カウントダウン開始。

「3、2、1、スタート」







8時間後のゴールを目指します。


さすがに8時間炎天下でのレース観戦は不可能なので1時間ほどで観客席から移動。

GPスクエアのステージではギャルオンが行われていたものの、
この状態ではいまさら見る(撮る)気にもならず。


一方、エヴァのステージも

すごい人だかりでもういいや。

エヴァレーシングRQが見たい方はこちらへ



ライトが点灯されるといよいよ終盤。





空が赤く染まってやがて漆黒に変わっていくこの時間帯がいいです。


いよいよゴール間近。


観客の方もペンライトを振って応援。

19:30ゴール。


ライダーの方、ピットクルーの方、観客の皆さん、8時間お疲れ様でした。

バテバテの二日間でしたがこの瞬間を味わうと来年も行きたくなっちゃうんだなぁ。

Posted at 2015/07/28 23:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

ボッチオヤジの3連休

ボッチオヤジの3連休あっという間に3連休も終わりですねぇ・・・・。

3連休の行動をちょこちょこっと書いておこうかなと。




金曜日の夜。

うちの課の娘(全員人妻です)を三人連れて焼肉食べに。

半期に一度の慰労会です。


たまには『飴』を与えないと業務に支障をきたすのでここは必要経費です。


デザートは別腹ということで

今年お初の桃パフェ~♪

これでさらにポイントゲット。

しばらく仕事は円滑にいくと思いますwww




3連休初日土曜日。

午前中歯医者、お昼はマン喫、午後からオイル交換。

以上。



日曜日、朝4:30自宅出発。

たどり着いた先は富士スピードウェイ。

スーパーフォーミュラ第3戦。

当初は行く予定ではなかったのですが、

①チケットが半額以下で手に入った。
②暇
③その他諸々

ということで御殿場までボッチTRGです。


目的はレース観戦ですから

スタート。



オリベイラ選手が終始トップを独走してそのまま優勝。



そして表彰式。


スーパーフォーミュラの後に行われたGT Asiaのレース、これが予想外に面白かった。

ここからローリングスタート。


参加している車がフェラーリ、マクラーレン、アストンマーチンなど蒼々たる車。

さらに国内レースでは見たこともないベントレーまで走っていました。




続いて尾根遺産編

スーパーフォーミュラはRQの尾根遺産もスーパーGTに比べると少ないので今回は2チームにターゲットを絞って勝負です。

lenovoチーム



お馴染みの西森コンビですが、この夏コスを見るのは初めてです。

11月の鈴鹿は冬コスですからこれを見に行ったようなもんですわwww


D'stationチーム

この後目線をもらおうとしていたらドライバー出てきて一人そっちに行ってしまい・・・・


三人になってしまった・・・・。

4月の鈴鹿とまったく同じパターン(-_-;)


あとはいつものようにフォトギャラに後日アップしますので興味のある方はそちらもどうぞ。




帰りはあえて新東名ではなく東名を選んで日本平PAへ。

海鮮丼を選んでみたものの、予想外に美味しくない・・・。

失敗した(>_<)





三連休最後、月曜日。

今日は京都伏見稲荷へ行きます。

年一回(正確には今日と昨日の二日間)、千本鳥居に灯りがともります。

夕方までに到着すればいいので日中はまったりと

スタバで過ごし・・・・このピーチ イン ピーチ フラペチーノ、美味しいわ~♪


15時ぐらいに出発すればいいかなと思っていたけど、むちゃくちゃ暑い。

暑さに弱い自分としてはだんだんと行く気がなくなっていき・・・・今週末のこともあるし、あまりあちこち動き回るのも・・・・と結局行くの止めちゃった(^_^;)




以上、ボッチオヤジの3連休でした。
Posted at 2015/07/20 21:49:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

鳳来牛を食べに行こうよ

鳳来牛を食べに行こうよ日曜日、前日に続いて鈴鹿へ行くつもりで起床。

んっ?LINEにメッセージが。

みん友さんからランチのお誘いでした。

頭の中では独☆さんVSたれながしちゃんの構図。

普段であれば間違いなく・・・・独☆さん。・・・・じゃなく、たれながしちゃんでしょう(笑)


悩みに悩んで(?)・・・・ランチを選択(^^♪


実際にはたれながしちゃんは前日しっかり撮っていたので悩むことなくランチを選択したんですけどね。


こんたく長篠到着~♪


鳳来牛の焼肉です(*^-^*)

いろんなみん友さんのブログで過去取り上げられていていつかは行きたい(食べたい)と思っていた所です。


得盛セットとスタミナセットを3人でいただきました。



すっごい霜降り!(^^)!

どの肉が何なのかよくわからないので店員さんに聞いてみたら
「多分・・・・これがロースだと思います。」

多分?思います?・・・・まぁ美味しければ何だっていいんですけどね(笑)



ホルモン系も美味しいそう♪



焼いて~


焼いて~


旨~いっ。


焼肉の後はカフェ目指して山奥へ。

アクセル全開メリさん(笑)


到着~。


『アルフォンソカフェ』


焼肉食べてからまだ30分も経っていないというのに

ケーキセットを。


このケーキセット一つで居座ること数時間(笑)、あれやこれやといろんなネタで久々に大笑いさせていただきました。



次回(いつあるのかな?)もよろしくお願いしま~す(*^-^*)

Posted at 2015/07/07 20:56:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

アジアロードレース選手権 たれながしちゃんがやって来た。

アジアロードレース選手権 たれながしちゃんがやって来た。今週からいよいよ下半期、今年も残り半分となりました。

下半期最初のブログはいつも(?)のネタで。


土曜日、特にやることもなかったので鈴鹿サーキットへ。

アジアロードレース選手権というバイクのレースが行われていました。

国内ではメジャーではないということで観戦料はタダ。

鈴鹿サーキットの入園料だけで朝から夕方までレース観戦できます。

たまには尾根遺産のことは忘れてレース観戦に専念するのもいいかなと思い、出かけてみました。


天気が悪かったこともありメインスタンドはガラガラ。

それでもこのような悪天候の中熱心に観戦する人もいるわけで、入園料の1700円だけで1日楽しめると思えば安いものです。




パドックも無料。



尾根遺産のことは忘れて・・・・と言いましたが、少ないながらも尾根遺産はいらっしゃいまして・・・・

いるからには声を掛けさせてもらい・・・・






まぁこの程度で。


ガラーンとしたメインスタンドでビールなど飲みながら(自分は飲みませんが)純粋にレースを楽しむのも悪くないなと思った一日でした。







































・・・・とこんな感じで今回のブログは終わる予定でしたが、ふとしたことからある情報をキャッチ。


その情報とは・・・・たれながしちゃんがRQとしてやってくるというもの。

スーパーGTではまともな写真は撮ることが不可能と思える彼女、自分も岡山、富士と大苦戦でした。

しかし、今回なら・・・・かなり期待できるのでは???



まずはコンビを組んだ野呂ちゃん。

遅れて出勤だったのであまり撮影できず。



そして本命のたれながしちゃん(のあちゃん)です。

自ら撮影時間を作ってくれました。





雨の中での撮影会となりましたが、我ながらいい仕事をしました(^_^)v

コスが違うとはいえ、スーパーGTで撮ろうと思ったら・・・・一枚ぐらいならまだしもこれだけの枚数(この3枚だけじゃありません)なら2、3年は必要かもwww

これは日曜日も行かないといけないな。


というわけで結局いつもと同じブログでした(笑)
Posted at 2015/07/05 22:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8th(?) 狩らないイチゴパフェTRG 2025 http://cvw.jp/b/445711/48366730/
何シテル?   04/12 18:08
あと数ヶ月で40歳になってしまう おっちゃんです。 自分から自分への40歳の誕生日プレゼントとしてTT、買っちゃいました。 (ローンですが・・・。) TT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
12年5か月乗ったTTに別れを告げて2021年2月納車の2021年モデル。 TT同様、北 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2007年6月納車。 我が家の次男坊。(でした。) 2018年3月売却。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アイビスホワイトに赤レザー。 40歳のおっちゃんには派手すぎます・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation