• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシさんのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

名古屋オートトレンド 2017

名古屋オートトレンド 2017NATに行くかCP+に行くか、直前まで迷って、やっぱ横浜は遠いよなぁ・・・という結論に至り今年も行ってきましたNAT。

ここ数年規模が小さくなっている(出展者が減少)ように感じ、あまり期待を持てなかったのですがとりあえず日曜日金城ふ頭へ。








去年まではおバカ連中が大騒ぎしたりしていましたが、今年はこちらの方々がガードしておりました。

自分もしばらく横で見ていましたが、明らかに違反と思われる車両をスルーしたりどこまでやる気があるのかいまいち分かりにくい。

それでも去年までは騒がしかった会場付近が静かだったので効果は絶大だったのでしょう。

来年以降も継続してもらいたいものです。



入口を入ると受付の尾根遺産がお出迎え(^^♪

珍しいスタンディングで。

通常パターンはこちらで。




今回一番ビックリしたのがメーカー系の出展がトヨタだけということ。

去年出展していたダイハツ、マツダは???

そのトヨタも展示車は2台だけという寂しさ。

地元なんだからもうちょっと頑張ってもらいたいものです。





メジャー処ではブリヂストン。
アストンDB11を展示。











あとは適当に・・・・。




Z4がベースだそうです。


4月公開、ワイルド・スピードに出てるそうです。


ソアラ+RB26




オートサロン、オートメッセと行ってくるとどうしてもショボく感じてしまうのは仕方ないですね。

そのくせ入場料は変わらないからもうちょっとなんとかしてもらいたいものです。

まぁ今回はこちらの車・・・じゃない、尾根遺産が目当てだったのでグダグダ言っても仕方ないんですけどね。


衣装換えて

可愛えぇのぉ~(^^♪


あとは適当に何枚か。































これにてオートサロン、オートメッセ、オートトレンドの三部作完結です。


オートサロン辺りからキャンギャルの衣装とかカメコに対していろいろ批判的な意見が出ていましたが、感じ方は人それぞれ。

イベントの楽しみ方も人それぞれ。

堅苦しいこと言わずお祭りを楽しめばいいんじゃないでしょうかねぇ。
Posted at 2017/02/28 23:47:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

大阪オートメッセ 2017

大阪オートメッセ 20171月のオートサロンの時も雪予報が出てましたが、オートメッセも西日本は雪予報。

名神、新名神、名阪国道はなんとか通れるみたいだけど、いつチェーン規制がかかるかわからず行こうか止めるか迷いに迷って・・・・結局日曜日に行ってきました。








正面ゲートを入ると真っ正面にスーパーGTマシンが鎮座。

今年はこの車がエンジン始動、会場内にいい音が響き渡りました。


去年はほとんど見せ場のなかったNSX、今年はどうなんでしょう。


LEXUSはRCFからLCにスイッチ。


こちらは去年のチャンピオンマシン、 SARD RCF。

ということでまずはトヨタブースから。












オートサロンよりレベルアップしてます(^^♪

トヨタに対抗するのは・・・マツダです。








マツダは相変わらずレベルの高い尾根遺産を揃えてくれてます(^-^)


一方、スバルでは


う~ん・・・・。


車を見てもらう為にあえてレベルを落としている。・・・ってことはないと思いますが(^^;)


続いてダイハツブース。



オートサロンでも話題となった『SPORZA』シリーズ。

自分らの世代にはシャレード デ・トマソを思い出せてくれます。







皆さん、合格点です(^^♪


毎年高価な輸入車と豪華な尾根遺産を揃えるWALD。












後は気になった車を。

新しいフェラーリが出てきてもやっぱりF40は別格だな。


免許取り立ての頃一番乗りたかった車、ソアラ。


本気で買いたい(もちろんローンで)と思ったインプ22B。


箱替考えるかなぁ・・・。







最後は恒例(?)、尾根遺産。













































去年と比べると全体的にレベルダウンしているような気がします。

さて、次は地元名古屋オートトレンドです。

期待は・・・あまりできませんが・・・・(^^;)
Posted at 2017/02/19 17:00:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月14日 イイね!

2月14日

2月14日今日2月14日はチョコレートをあげたりもらったりするイベントの日らしいです。









まぁ、ボッチには縁がないイベントですが、たまにはそういうイベントを楽しんでみようと自分で買ってみました。

今日の昼ご飯www


見た目は普通の焼きそばと変わりありません。

食べてみた感想。

・・・・これはダメだ(-_-;)

チョコの匂いがプ~ンと漂ってきて、ほんとに甘い(^^;)

完全にミスマッチ。

よくこんなもんを商品化したものです。

完全にウケ狙いとしか言いようがない。

あまりの不味さに途中でギブアップ。

カップ麺で完食できなかったのは初めてかも・・・・。


それにしても最近はこの手のインスタント食品が氾濫してますね。


これも美味しくなかった・・・・(-_-;)



これもイマイチだった・・・・(-_-;)


その中で例外的だったのがこちら。

これは美味しかった(^-^)

甘~いと言いながら、ホントに甘いわけでなく、関西風の味とでも言う感じでしょうか。

これはリピありですよ。







一応、娘からは義理チョコもらいました(^^♪
Posted at 2017/02/14 23:31:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月13日 イイね!

平成29年2月9日

肉肉の日です(笑)

こんな看板を見たら行かないわけにはいきません。




オーダーはもちろん半額品狙い。

まずはタンから。

デカッ。


ハサミでちょん切って食べます。

タンは普通の薄切りのやつの方が良かったかも(^^;)



カルビ♪


オジサンにはカルビはちょっとキツイ・・・・。


ハラミ。

こっちの方がイイね(^^♪


半額じゃないけど、デザートは必需品。



ごちそうさまでした(^-^)
Posted at 2017/02/13 22:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8th(?) 狩らないイチゴパフェTRG 2025 http://cvw.jp/b/445711/48366730/
何シテル?   04/12 18:08
あと数ヶ月で40歳になってしまう おっちゃんです。 自分から自分への40歳の誕生日プレゼントとしてTT、買っちゃいました。 (ローンですが・・・。) TT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12 13 14151617 18
19202122232425
262728    

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
12年5か月乗ったTTに別れを告げて2021年2月納車の2021年モデル。 TT同様、北 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2007年6月納車。 我が家の次男坊。(でした。) 2018年3月売却。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アイビスホワイトに赤レザー。 40歳のおっちゃんには派手すぎます・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation