• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシさんのブログ一覧

2019年03月11日 イイね!

6th 狩らずに農園のいちごパフェを食べに行こうTRG

6th 狩らずに農園のいちごパフェを食べに行こうTRG毎年恒例となったmisaoさん企画、『狩らずに農園のいちごパフェを食べに行こうTRG』,、今年も開催されました。








いつものように新城PAに集合。
alt

7台で行くと聞いてしましたが、一台少ないような・・・・

alt
やっぱり6台しかいない。

とりあえず6台で出発。

東名を東に進んで
alt
静岡到着。

alt
いちご海岸通りを通って

目的地到着。
alt


alt

『狩らずに・・・TRG』ですからいちご狩りは当然無視。

alt
こちらですね(^-^)

alt
登場~♪

alt
スペシャル、いただきました(^O^)


alt
偶然ですが、S・J・N と並びました(^-^)

この光景は今年が最後かも。

何故なら・・・・・
alt
ボンネット開けて何かをチェック。

alt
オイルをまき散らしながら(?)走ってたみたいです。

来年は新しい愛機で参加・・・・かな。



この後ランチの予定でしたが、時間があるからということで
alt
日本平夢テラスへ行ってみました。

alt
三階テラスからの眺め。

alt
久々、撮ってる人を撮る人を撮る。


ここからはランチへ向けて一気にGO!!
alt

というか想定以上に長居してしまい、高速乗って急いで掛川まで。

alt
予約した時間のちょっと前に到着。

メインを選んで後はビュッフェスタイル。
alt
センスのなさが出てしまう・・・・(^^;)

メインのパスタは
alt
シーフードの明太クリームソース。

う~ん、映えません・・・・。

100円追加して
alt
こっちにした方が良かったかな。

alt





最後はこちらで
alt
スイーツ?!

・・・・はさすがにヘビーということで
alt
いちごミルクで〆。


ここで6回目の狩らない苺TRGも終了。

早いもので第一回目からもう6年。

ちなみに第1回のTRGの時の写真。
alt

ほとんどの方が箱替えしてますねぇ。

来年は誰が???

自分はもちろん来年もTTで参加です(^-^)


Posted at 2019/03/14 23:21:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月04日 イイね!

モースポフェス 2019 SUZUKA

モースポフェス 2019 SUZUKA去年までの鈴鹿ファン感謝デーからあっと驚くトヨタが加わっての共同開催。

名前もモースポフェスとなりました。

名前は変わっても変わらないのが入場無料。

これは嬉しい(^-^)

もっともそのおかげ(?)で観客が多い多い。

ちょっと遅めに家を出たのですが、こんな所から?!という所から渋滞。

やっとのことでサーキット到着です。


alt
いよいよ今年もシーズン開幕です。

ゲートをくぐると
alt
ホンダとトヨタのエース同士が鎮座。

こう並べるとやっぱりスープラのかっこ悪さが目立ってしまう・・・・。


気になる車があちこちに展示されてます。
alt


alt


alt


alt

これらの車、展示されているだけではなく、実際に走り回ります。

alt
けっこうなスピードでした。


鈴鹿ファン感の名物企画も今年から主役が変わり、
alt
新しいレジェンド達。

まだ現役で走ってる方もいるのですが・・・・www

alt

alt


昔の愛機を駆って真剣(?)バトル。
alt

alt


ピットウォークは去年から有料となったので以前と比べれば混んでないのがいいです。
alt

alt


alt
鈴鹿のホームストレートにヤリスが並ぶとは去年までなら考えられません。

alt

alt
SFは今年からSF19に。

後日のテストではいきなりとんでもないタイム出してましたので本番が楽しみ。
alt

alt


alt

alt
東コースを走るヤリス。

いっそのことコースアウトしてコース外を爆走してくれないかなぁと思ってましたが、さすがにそれはなかった(^^;)


alt

alt
鈴鹿初走行、インディ500優勝した佐藤琢磨+DW12

alt
Aston Martin Red Bull Racing F1デモカー

なんだかんだ言ってもいい音出してました。



最後は鈴鹿8耐×SUZUKA10Hトワイライトマッチ
alt
昼間は暖かかったけど、さすがにこの時間になると寒い。

花火を見て帰ろうと思ったけど、ここでギブアップ。

alt
花火は駐車場から。


これだけの大きなイベントになったにもかかわらずあまり変化がなかったのが、
alt

alt

alt

alt

alt
尾根遺産が少ないなぁ・・・・。

とは言うものの、無料でこれだけ楽しめるのだから文句は言っちゃいけませんね。


最後に
alt
これで卒業、2年間お疲れさまでした。


Posted at 2019/03/10 23:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

2019 三重輸入車ショウ

2019 三重輸入車ショウ今週末は(も?)特にやることなく暇だったので津まで足を伸ばして次期車候補を物色。









まずはランチ。

津~松坂で気になる店を探して・・・・
alt
ここに決定。

alt
気になったのが、「牛ヒレカツレツ」

しかも松阪牛♪

これしかないね(^-^)

alt
それほど大きくない。

alt
ミディアムレア♪

旨い!!

旨すぎる!!(^O^)

そしてお値段、3700円。

高すぎる・・・・(-_-;)

でも行く価値アリ!!



松坂から津へ移動して本日の目的地へ。
alt
商談会的要素の方が強いショーですね。

alt
こんな車が置いてあったりしましたが、基本的に現行モデルばかり。

気になる次期車を見ていきます。

alt
RS5、いいなぁ・・・・。

買えるわけないけど・・・・(´д`)


現実に戻りましょう。

alt
BMW X1

現在最有力(?)候補。

一番気になるところをチェック。
alt
フルフラットになるか?

目的は車中泊。

事前調査ではリアシートを倒せば190㎝の奥行きとなるけど、完全にフルフラットになるかどうか。

やはり多少の傾斜をあるみたい。

ホントはここで横になって確かめたかったけど、さすがにそれはできなかった。

alt
内装はBMWそのもので目新しさがないのが残念。


続いて対抗馬。
alt

alt
ボルボXC40

なかなか目を引くデザイン。

インテリアも
alt
先進的。

保守的と思われていたボルボですが、このところ一気に変わりましたね。

これなら10年乗っても古さは感じないかも。

あまり評価の良くないリアシートはやっぱりいまいちでした。

まぁ自分で座ることはないと思うのでそれはいいか。

もうちょっとコンパクト(車幅)だったら最有力候補になるところだけどなぁ。



大穴。
alt
ジャガーEペイス
alt
このリアのデザインがいいんだよなぁ・・・・。

難点はなんと言っても車幅が1900㎜あるとことか。


もう一台、もうちょっとお気軽モデルとして
alt
プジョー2008
alt
スタイリングは気に入ってるけど、問題は

alt
プジョー独特の小径ハンドルとメーター。

alt
実際に座ってみたけど、メーターとハンドルの上から見るスタイルはどうにもなじめなかった。



・・・・と、どれももう一つ決め手に欠けるんだよなぁ。

次の車検まで8ヶ月。

さてさてどうしようかねぇ。

Posted at 2019/02/17 20:00:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月10日 イイね!

大阪オートメッセ 2019

大阪オートメッセ 2019ここ数年、オートサロンが仕事始めとなっていましたが、今年は仕事の関係で休みが取れず断念。

そんなわけでオートメッセが仕事始めとなりました。





スーパーGTとここ数年コラボしているということで例年通り
alt

alt
正面入口入ってすぐにGTマシン。

岡山からも
alt
2019シーズンも開幕まで二ヶ月です。


9時のオープンから各展示会場を見て回ります。
alt

alt
ジムニーはあちこちで見かけました。

いろいろイジりがいがある車でこういうのを見ていると欲しくなりますねぇ。


alt

alt

alt
いかにもショー的な車。

そしてショーに付きものといえば、
alt

alt

alt

alt
尾根遺産♪

しか~し、こういう尾根遺産がブースに現れると、
alt
修羅場と化します(^^;)

横から傍観してるだけw

こういうところはパスして人が少なさそうなところで声掛けて
alt

alt


alt

alt

alt


18時まで尾根遺産を追っかけ・・・・じゃない、車を見て楽しみました。


今年のオートメッセ、なんといっても一番の注目はトヨタ・スープラの国内市販モデルが初公開されたことですね。
alt


alt

11月の富士でカムフラージュされたスープラを見て、「なんじゃ、これ。」って感じだったけど、実車見てみると、「それほど悪くないんじゃない。」って感じでした。

とは言っても買うという気にはなれませんでしたが・・・・。

alt
せめてこんなスタイリングで出てきたらまた違うと思うんだけど、まぁそれは無理というものですね。

そんなトヨタブースでお迎えしてくれる方々。
alt


alt


alt



その他メーカーを見ていきます。

6号館の日産は
alt
ジュークとかあったけど、

alt
フォーミュラEを舞台に上げるなどやっぱり電気重視かな。

alt

alt


同じ6号館のスバル。
alt


alt


alt


4号館行きま~す。

三菱はこちらのお二人がお出迎え。
alt

alt


alt
D:5がドーンと展示されていましたが、興味なし。

ただ屋外でデモがされており、
alt
ここを登って行くらしい。

alt
登った!!

でも日常でこんな角度で登るとこってあるのか???


屋外にはこんな車(?)も展示。
alt

もちろん本物です。


3号館。

ホンダは
alt
・・・・よくわからん。

alt
8年ぶりにチャンピオン獲得したNSX。

alt
市販目前の最終段階というが、どうみてもカッコイイとは思えない無限シビックタイプR。


alt

alt

alt
無限シビックRはデザイン的にはまったく自分の好みではなかったのですが、こちらの三人さんは○です♪


ダイハツです。
alt
トヨタとのコラボ商品。

alt
と、限定のクーペ。

alt


alt


alt


alt




お隣のスズキへ。
alt


alt
やはりここはジムニーですね。

alt


alt


alt




最後はマツダ。
alt

alt

マツダ3

2年前のコンセプトカー見た時は「欲しい!!」と思ったけど、やはり市販モデルになると魅力度落ちちゃいます。

でも、マツダブース一番の魅力はやはり車よりも・・・・
alt

alt

alt

alt

alt

毎年ハズレがないブースです(^-^)


今年はオートサロンに行けなかったのでオートメッセには二日行こうかなとも思いましたが、一日で十分でした。

次は2週間後のオートトレンドですが、ここは半日もあれば十分。・・・・かな(?)


Posted at 2019/02/11 17:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

koi pafe

koi pafeあまり同じ店へ行くことのないmisaoさん主催のランチ会。

その中で過去何度も訪れた数少ない店が『koi pafe』。

夏の桃パフェ、冬の苺パフェの際はお世話になりました。

そんな『koi cafe』が3月で閉店になってしまうということでいつもの皆さんで行くことに。






14時に『koi cafe』集合ということでまずはランチへ。
alt

開店と同時に突撃です。

ピッツェリアと名乗るだけあって店の中には
alt
本格的な薪釜が。

パスタコースとピザコースがありましたが、やはりここはピザコースですね。


まずは前菜から。
alt
インスタを意識して1:1で撮ってみたw

alt
慣れた4:3で。

前菜食べてる間に
alt


alt
完成♪

alt
クワトロなんとかという4種類の具材の乗ったピザを。

奥はひっぷさんがオーダーしたホワイトソース系のピザ。
alt
ちょっと珍しい。


misaoさんは
alt
カキのパスタをバジルソースで。

当たりだったそうです(^-^)


一方、7.7.7.さん、ホタテとマッシュルームのバターソースというパスタをオーダーしていましたが、
alt
味がなかったそうです。

残念!!



14時のスイーツまで時間があるので
alt
こんな所寄って次期車を考えてみる。

買う気はないので早々に退散して本日の目的地へ。


alt
久々の『koi pafe』。

知らぬ間に店名が「cafe」から「pafe」に変わっていました。

alt
ここは中央のスペシャルタワーですね。

しばらく待って
alt
登場♪

そして、恒例の撮影タイム。
alt


早く食べないと苺が落ちちゃうよ~って言ってたら
alt
案の定、ゴロゴロと・・・・www


ここのパフェが食べられなくなると思うと残念です。
alt
いつかまたどこかで復活して欲しいなぁ・・・・。


Posted at 2019/01/27 20:11:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8th(?) 狩らないイチゴパフェTRG 2025 http://cvw.jp/b/445711/48366730/
何シテル?   04/12 18:08
あと数ヶ月で40歳になってしまう おっちゃんです。 自分から自分への40歳の誕生日プレゼントとしてTT、買っちゃいました。 (ローンですが・・・。) TT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
12年5か月乗ったTTに別れを告げて2021年2月納車の2021年モデル。 TT同様、北 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2007年6月納車。 我が家の次男坊。(でした。) 2018年3月売却。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アイビスホワイトに赤レザー。 40歳のおっちゃんには派手すぎます・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation