• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシさんのブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

四国・中国ボッチTRG ①

四国・中国ボッチTRG ①例年通り一ヶ月早い夏休みです。

3年連続北海道行きましたが、ある程度回った感はあるので今年は北ではなく西へ。

alt
明石海峡大橋を渡って本州とはしばしお別れ。

alt
前回通った時はこの塔の上に登りましたが今回はパス。

alt

まずは淡路島へ。

ここでお昼。

愛媛県では蛇口をひねるをポンジュースが出てくるらしい(?)けど、ここ淡路島では蛇口をひねると
alt
たまねぎスープが出てくるらしいです。


今回の記念すべき一食目は
alt
『みけ家』で淡路牛ロースステーキ丼。

alt
一食目から当たりです(^^♪


一日目のメインは大塚国際美術館。
alt
世界の名画や壁画などを陶板で再現したものを展示してます。

alt
システィーナ・ホール

alt
『真珠の耳飾りの少女』

alt
『モナ・リザ』

alt
『最後の晩餐』


3時間ちょっと滞在して早めの晩ご飯。

徳島名物といえば・・・・思いつかん(^^;)

唯一思い出したのが徳島ラーメンだが、ちょっと自分の好みとは違うんだよなぁ・・・・

他に探すにも面倒なので
alt
徳島ラーメンといえば、 『いのたに』


本店は時間的にちょっと無理ぽかったので鳴門店に。

alt
やっぱり自分の好みとは・・・・・でした(^^;)




二日目。

今日は四国最南端を目指します。

徳島の細~いくねくね道を走り、
alt
祖谷渓到着。


ここからもう少し行くと、崖の上で立ちションする小僧が。
alt

alt


駐車場もないのでさっさと退散。

少し走ってかずら橋へ。

alt


alt

ここまで来たら実際に渡らないと。

alt
550円払って渡ります。

alt
いざ渡り始めると

alt
けっこう間隔が広い!!!

当然揺れる。

alt
向こう側が思っていたより遠く感じる~。



徳島はここまで。

ここから高知へ。

途中SAで昼食。
alt
清水サバの漬け丼。
SAですからあまり高いレベルのものを求めてはいけませんね。


高知市入ってまずは高知城へ。
alt
江戸時代に再建された天守が現存する数少ない城の一つです。

さらに本丸御殿も当時のまま現存しています。

ということは幕末の志士たちが見た光景と同じ光景を見ることができます。
alt


alt


alt


alt


alt



高知城の後は桂浜へ。

桂浜といえば月と龍馬。

さすがに月は昼間見えないので龍馬オンリー。
alt
もっと海に近いところに建っていると思っていました。

alt


alt
ここから太平洋の方を見ているのですね。

alt


とにかく暑いので早々に後にして足摺岬へ向かいます。


足摺岬行く途中でこの日も早めの晩ご飯。

高知といえばカツオ。ですが、あまりカツオって好きじゃないんです。

何か他にないかと調べていくうちに見つけたのが、清水サバ。

今まで聞いたことがなかったです。

この日の昼食でも食べましたが、本命はここ。
alt

町の定食屋さんっていう感じの店。

alt
メニュー見ても何でもありって感じですが、狙いは最初から清水さば一本。

問題はさしみにするかタタキにするか。

ここはやっぱり素材そのものを楽しむためにさしみかな。

さしみ定食にすればいいのだけど、事前調査で焼きサバ寿司が絶品とのこと。

なればここはいくしかない。

清水さばさしみ単品と焼きサバ寿司。
alt
alt
旨いっ!!

なんだ、このサバ。

まったく臭みもないし、濃厚な味。

旬(秋~冬)とは真逆な季節なのに旨すぎる。

そして、
alt

alt
焼きサバ寿司登場。

こ、こ、これは・・・・むちゃくちゃ旨いっ!!!

清水さば、次回はぜひ旬な季節の時に食べてみたいものです。



ここから本日の最終目的地、足摺岬へ。
alt


やってきました、四国最南端。
alt


展望台から足摺岬を眺めます。
alt
最先端の灯台までは・・・・この暑さの中行く気力もなくここまでです。


二日目最後はホテルの露天風呂で海を眺めながら
alt
旅の疲れを癒やします。



Posted at 2018/07/21 18:05:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

SUZUKA RACE of ASIA 2018

SUZUKA RACE of ASIA 2018おそらく鈴鹿でレース観戦する中で一番お得と思われるのがこちらのブランパンGTアジア。

前売券なら2000円で土日二日間楽しめます。

しかもパドック券込み。

SGTなら観戦券+パドック券で2万円ですからなんと十分の一。

走っているのもGT3やGT4クラスですからこれはお得です。


alt

alt
鈴鹿のパドックとは思えないwww


日曜日、なぜかメインの決勝レースが午前中に開催。

500円払ってグリッドへ。

alt


alt


alt

GTみたいに各チームにRQの尾根遺産がいるわけではありません。

中には傘を尾根遺産が持たないこういうチームも。
alt




alt
488 GT3

alt
ウラカン GT3

alt
991 GT3

alt
GT-R GT3

alt
R8 GT3

車は見慣れた車でも知らないチームばかり。

こうなると少しでも知ったチームを応援したくなります。
alt

こちらはピットウォークでも大人気。
alt


それでもGTに比べればまだマシかな。
alt

外国のメディアもパシャパシャ撮ってました。

alt

alt


alt


alt




普通ならお昼ぐらいにピットウォーク、その後午後から決勝レースというパターンですが、なぜかこのレースは午前中に決勝(日曜日)、それからピットウォークという流れ。

そんなわけで午後からもレースがあるのですがメインが終わっているので昼過ぎには帰ってしまう人もけっこういます。

RQの尾根遺産たちも早々に帰ってしまうみたいです。
alt

お疲れさまでした~♪


Posted at 2018/07/05 23:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月30日 イイね!

夏が来る

夏が来る愛知ではまだですが、東京では梅雨が明けたみたいですね。

いよいよ夏本番でしょうか。

夏が来る~ きっと夏は来る~ ・・・・昔流行った歌をなんとなく口ずさんでしまいます♪




夏といえば海にプール。

地元長島温泉も今日がプール開きとニュースでやっていましたが、先週一足お先に
alt
豊島園。

まだプール開き前なのでガラーンとしてますが、この日はゲート前に
alt
ずら~っと大行列。

残念ながらここから先は掲載NGなので・・・・。



日曜日。

alt
ゴンドラに乗って・・・・

alt
ジャイアンツ球場を眼下に見下ろして

alt
よみうりランド。



せっかく東京まで来たのだから何か美味しいものでも食べて帰ろう。

どうせなら一人よりも・・・・と思い、一年前に東京に出て行った娘に連絡取ってみたけど、

「日曜は予定ありなんです・・・」 (-_-;)

結局東京駅のラーメンストリートで
alt
『ひるがお』の塩ラーメン。

美味しいことは美味しいけど、わざわざ東京行ってまで食べるものではない。・・・・かな。


Posted at 2018/06/30 23:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月28日 イイね!

越前TRG

越前TRG久々にmisaoさんTRGに参加です。











養老SAに集合。
alt
いつもの面々、いつもの車・・・・と思いきや、

あれっ?

「お久しぶりで~す」に

あれっ?

「何この車?」

っていう感じで朝から盛り上がってます(^-^)

alt
そろそろ出発しますか。


福井目指して名神、北陸道をカルガモ。
alt


敦賀のコンビニでにゃんこさん合流。
alt
デジャヴ?www


しおかぜラインを通ってランチへ。
alt

alt



到着~。
alt
アルファードが邪魔だなぁ・・・・。

その奥にもう一台。
alt
8S !!

なぜかネタバレ?でした(^^;)


alt

alt

alt

alt
眺めがイイね(^^♪


alt
悩んで・・・・

alt
バーガーセットにしてみました。


ランチなのに
alt
スイーツ(゜_゜;)



ランチの後はこちらへ移動して
alt

試食の羽二重餅を食べまくり(^-^)

alt
で一服(^-^)


とどめのスイーツはラブリー牧場でソフトクリーム。

ナビで検索してみたら牧場にしては町中にあるんだと思っていたら牧場なんてありゃしない(^^;)


alt
着いたところは牧場じゃなかったけど、ソフトは美味しい~♪


ここでソフトクリーム少し食べて気がついた。

すぐ後ろに勝山城があるではないですか!!

慌てて撮り直し。
alt
食べかけじゃいかん!!


まだ食べる前の方がいたので、
alt
お借りしました(^-^)


撮影の舞台裏。
alt
撮る人とソフトクリームを貸す人(笑)


久々のTRGで一日楽しめました。


帰りは東海北陸自動車道で帰宅。

途中、内津PAで晩ご飯。

お昼に福井ということでヨーロッパ軒の話をしていまして、それを思い出して
alt
ソースカツ丼。

なんか見た感じいまいち。

味の方もいまいち。(-_-;)

こりゃソースカツ丼リベンジするしかないかな。

Posted at 2018/05/30 23:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月22日 イイね!

SUPER GT 第3戦 鈴鹿300㎞

SUPER GT 第3戦 鈴鹿300㎞伝統の1000㎞から300㎞に変更になった今年のGT鈴鹿。

開催時期も真夏から5月へ。








ただ今年は暑い日が続いていたので5月に変わったけど、暑い中で観戦かなぁと思っていたところ、土曜日、とんでもない強風で寒い寒い。
alt

あまりの強風で観覧車は止まるわ、のぼりなどは撤収されるわ、イベントも中止されるわ、いったいどうなることやらと思っていたところ、

alt
あまりの強風のせいか(そんなわけはないけど)フラッシュが根元から折れた(>_<)

強風とは関係ないとわかっているものの朝一番からテンションだだ下がり(-_-;)


風は強いけど天気は快晴なのでフラッシュが欲しいところだけど無いものは仕方ない。
alt

alt

まぁこんなところでしょうか。




気を取り直してS字へ。

S字トンネルができてからはもっぱらここで撮影することが多くなりました。
alt

alt

alt

alt

alt

alt


さてPW。

相変わらず激コミ~(-_-;)

岡山で撮れなかったところを狙っていきますが、
alt


alt


alt


alt


あっ・・・・という間に終了~(-_-;)

パドックぶらぶらして
alt

alt

alt
声かけてパシャパシャ。


日曜日、昨日までとは打って変わって穏やか~な天気。

というか暑い!!

土曜日中止になったイベントも朝から行われ、alt

朝からすごい人。

こういう混雑したところは最近はパス。

遠目から眺めてPWまで場内をぶらぶら。
alt

alt


そしてメインのPWへ。

ここでトラブル発生。

一般入場が始まって15分経過してもRQの尾根遺産が出てきません。

どういうこと?

どうやら主催者側の不手際で放置されていたみたいです。

コラーッ(`Д´)


alt

alt

えっ?もう終わり?

ピットに戻っていくところで、
alt
鈴鹿ではこれで見納めです(T_T)



ファンサービスということでこのままドライバーアピアランスへ。

ドライバーアピアランスといえば今やGT名物、No.31 APR。

alt
ピットの奥の方になにやら幕が。

alt
出番が近づいてきました。

alt
準備完了。

alt
赤福かいw

嵯峨選手は?

alt

次戦も楽しみにしてます(^^♪


alt

alt

alt

alt



レーススタートは14:40。

ウォーミングアップは13:05。

それまでやることないので場内をぶらぶら。
alt




なぜかウォーミングアップが20分遅れで始まり、
alt

alt


さぁいよいよスタート進行。

と思いきや、システムトラブルでスタート進行が40分遅れに。


待ちくたびれてやっと始まりました。
alt

alt



GW終わってやっとスタート
alt

alt

去年までは1000㎞先のゴールを目指していたのが今年は300㎞。

距離にして1/3弱。

距離が短くなってどうかと思っていましたが、各チーム毎に戦略が違って面白かったですね。

特に300クラスは近年希に見る接戦、バトルで楽しめた~(^^♪



500クラスはNo.8 ARTAがポートゥウィン。
alt
今回は圧勝でした。


alt


alt



ホントは表彰式までいたかったけど、ただでさえスタートが40分遅れで始まっているので帰りの渋滞を考慮してここでサーキットを後にして駐車場へ。

17:30ちょっと前に車に乗り込んで急いで車を出します。

車を駐車スペースから出して3mほど行ったところでストップ。

そこからまったく動かず。

結局1時間45分経過して動いた距離3m、いや2mか。

さすがにブチ切れました。

モビリティランドの尾根遺産、怒鳴ってごめんなさいね。

でもね、いくらなんでもひどすぎでしょ。

結局駐車場出るまで2時間15分かかりましたよ(`Д´)

せっかくレースが楽しめたのにこれですべてぶち壊し。

後味の悪い日になってしまいました(+_+)



Posted at 2018/05/26 23:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8th(?) 狩らないイチゴパフェTRG 2025 http://cvw.jp/b/445711/48366730/
何シテル?   04/12 18:08
あと数ヶ月で40歳になってしまう おっちゃんです。 自分から自分への40歳の誕生日プレゼントとしてTT、買っちゃいました。 (ローンですが・・・。) TT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
12年5か月乗ったTTに別れを告げて2021年2月納車の2021年モデル。 TT同様、北 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2007年6月納車。 我が家の次男坊。(でした。) 2018年3月売却。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アイビスホワイトに赤レザー。 40歳のおっちゃんには派手すぎます・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation