• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ@SSのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

MMF行ってきた

MMF行ってきたぼるしち(挨拶









お久しぶりです。
日曜は岡崎で開かれたMMF2011岡崎に行ってきました。
自分は一般見学だったんですけどね。

昼ごろ会場に到着して会場ぶらついてたら、速攻ばるかんの人に捕捉されたw
何シテにも書いてなかったのにw


一緒に会場内をぶらぶらしたり、パジェロ試乗会見たりオートギャラリー見学したり。
パジェロって本当に45度の坂登れるんだな。スゲー。
撮影禁止だったので、写真がないのが残念だけど。



オートギャラリーでは昔の車が展示してあって終始よだれが(ry
三輪トラックとかたまんねえですw


画像整理してると全然画像がない不具合w
まともに残ってるのはオートギャラリーくらい。
べ、べつに編集が面倒で言い訳してるわけじゃないんだからね!


今回パジェロミニは台数少なかったなぁ。
話によると2・3台参加できなかったみたい。
今回違法改造車に対して厳しい入場制限があったらしいしね。

自分もハミタイしてたので、念のためフェンダーモールつけてったけど一般見学者は制限なかったみたい。
前日の苦労マジ無駄wwww
ついでにFマッドフラップもつけたよ。


閉会式でティル缶デリカの人捕捉。
まぁ居ることは知ってたんだけどね。




閉会後は大須へ。
虎行った後久しぶりの万八へ。

ゲマズで地味に被弾したが想定の範囲内だ!
嘘だ!想定外だ!
レズ☆ハッピー(ぉ




その後緋天君かすがさん達と焼肉へ。
おっぱい連呼する一行(ぉ
途中からキャースポスイサーンも合流して楽しい晩御飯になりました。
デリカは息をする度に滑ってたけどな。

その後ゲーセンで皆が奮闘してるのを生暖かい目で見守ったり、八でのんびり過ごしたり。
次の日仕事だったので深夜1時頃離脱。



途中仮眠して家に帰ったのが朝の8時。
そのまま仕事へ行く・・・が。

会社行っても誰もいない不具合wwwww

ふざけんなwww
わざわざ名古屋から帰ってきたのに農繁期終了なお知らせw
悔しいので午前アコードのバイザーモニターつけて午後から帰りましたとさ。

そんな休日。





MMF参加者及びスタッフの方々、お疲れ様でした。
次回は参加できるといいな。

大須で絡んでくれた人もありがとー。
紅楼夢は多分行かないけどまたどこかで!





今回のお土産


MMF会場で購入
ラバーストラップ2つにデカール1枚
カーボン調シート1300mm×500mm



大須で購入
どうしてこうなった
Posted at 2011/10/13 22:34:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | パチェミニ | 日記
2011年09月25日 イイね!

あばよぉ!

あばよぉ!俺の嫁!


なんだかんだで放置してたリアの絵を消しました。

いろんな意味で痛かった俺のアコードも、パッと見普通の車になりました。

復活することは…当分ないでしょうw


Posted at 2011/09/25 13:33:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ弄り | モブログ
2011年09月15日 イイね!

この酒を見てくれ。こいつをどう思う?

この酒を見てくれ。こいつをどう思う?すごく・・・ご立派です・・・。




以前デリカの人が新潟行ったとき、土産に買ってきてくれたものだよ。
なんつーか・・・ネタじゃねーかwwwwwwwww

家内安全・子孫繁栄ってあるけど嫌味ですねわかります。
リア充爆散しろ。


チラシ(?)には「栃尾の名物」って書いてあるけど、絶対珍とチンかけてるだろwww
確信犯だろこれwwwwww



今日は一人で杯を傾けてるけど、味は意外と甘くて飲みやすい感じ。
甘すぎず辛すぎずで個人的にはちょうどいいかも。

ただ野郎一人でこの酒飲んでると、なんか複雑な心境になるw
Posted at 2011/09/15 23:45:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

新潟行ってきた

新潟行ってきたひぎぃ!(挨拶





今年で何度目だろうか、このタイトルで記事あげるのw

日曜は新潟の栃尾で迎撃オフがあるってことで、俺も迎撃に行ってきました(ぉ





覚えてる部分だけつらつら書くよ



この日1時間も寝ていない状態で出発
デリカを拉致る予定が電話繋がらず、直接蹴り起しに行った
ちなみに本気で蹴った

富山で休憩中リアバンパーが熱で変形してることに気づいた
エアロ増し締めして熱が逃げるように応急処置


親不知から高速へ
サイレン鳴らしながら走ってる気持ち悪いアコードがいた
珍走怖い
高速走行の熱に耐え切れずリアバンパー融解www
穴が開いたw


栃尾で因幡さん、もた氏、ktkr氏と合流
新潟来ても久しぶりって気がしないのは何故なんだ?

遅れてTOMITA一家合流
トミたんたちと会ったのもわりと久しぶり
リア充末永く爆発しろ!
ktkr氏が子供たちになつかれすぎ吹いたw

昼は店内であぶらげ焼き定食を
そういえば今回外で食ってないね


トミたん一家とはそこでお別れ
4台でオタビルへ

ここでKUBOTAさん合流
手の包帯が痛々しかったZE
特に被弾することもなく!夕飯のため移動
駐車場入り口でシャコタンの不便さを痛感した

SABの駐車場でアコードがプギャーされたって話だけど、何かの間違いじゃないの?


ラーメン屋さんで夕飯を食べて解散
その後ktkr氏にうpガレへ案内してもらって物色した後離脱

1時間ちょい仮眠して下道で帰宅。








簡単すぎるけど、だいたいそんな休日。


文章めちゃくちゃ!
今週の出来事なのにもう記憶がないぞ!
老化の兆候だろうか。


そんな感じで(?)お会いした方お疲れ様!
Posted at 2011/09/09 22:00:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2011年09月01日 イイね!

一番くじの戦果

一番くじの戦果俺の財布がエントロピーを凌駕した(挨拶






先日コンビニ行ったら、まどマギ一番くじがあったので引いてきました。

店頭で見るまで存在を知らなかったので、びっくりでしたね。
二度見した後「デュフウwwwwww」と吹きだして、店員に白い目で見られたという逸話も。



で、そのとき4回引いたんだけど、G賞ちびきゅんキャラ3つF賞クリアファイルセットが1つという結果。
Gの中身はほむほむ1体あんこが2体
あんこダブったwww(後に連れに献上


次の日は朝早かったので、帰宅・・・するはずが気づいたら2件目行ってくじやってた(ぉ

ここでは3回引いたんだけど
1回目でA賞のまどかを引き当てる
2回目でA賞のまどかを引き当てる。店員苦笑い。
3回目でB賞のほむほむキターw


運を使い果たして帰宅

後日3回やったら
G賞あんこ×2
F賞缶バッジセット

という結果に。
あんこ3体目(あげたの含めると4)。
ほむほむだったら黒い3連星できたのに。



まぁ10回いったのでたぶんもうやらないw
あとC賞のマミさんが欲しいけど、財布の中身が円環の理に導かれて逝ってしまいそうなので自重しよう。

あとデリカにクリアファイル1つもらった。サンキュー。
Posted at 2011/09/01 22:39:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ktkr(`・ω・´)!キタコレ いこうぜ」
何シテル?   12/29 21:25
いつも行き先も決めず走っています。 車内泊はデフォです。 カッコイイ車を目指してコツコツ弄ってたら、方向性のわからない車に。 写真を撮るの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

工具!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 08:53:43
焼肉暴燃会in新潟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 09:41:42
プチオフにドタ参してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 23:39:26

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パチェミニ (三菱 パジェロミニ)
10.06.11 納車 どんなところへも入って行る、遊べる車。 そんな車を探していた ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
タイホンダの低排気量スポーツ。 バリオスを降りようかと考えていたときに、知人から「CB ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
免許とってはじめての車です。 荷物も載るし車内泊もできるいい車でした。 主に見た目重視 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
免許を取得してはじめて買った2輪で、買ったときからショート管マフラーでした。軽くてやかま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation