• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@jzxのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

家出してました

さかのぼること3日前…


その前に、ウチの家族構成を書きましょう。




俺の息子 (この4月から小学生)

俺の親父

俺のおふくろ

俺の妹


以上です。


???って思った人もいるかと思いますが、俺の息子には母親が居ません。つまりは俺の奥さんですね。
母親(奥さん)は5年前に病死しております。


さて、家族構成を書いたところで本題に戻ります。


さかのぼること3日前…


3月3日。


俺と妹で大ゲンカしました。
ケンカの理由はものすごいくだらない事なので、あえて書きません。


最終的な結末は…
俺「俺はこの家には必要ねぇんだな!!!分かった!出ていくわ!!!」

でした。

今思えば、いい年して(31歳)なんて馬鹿げた結論を出したのだろうか?と自分自身を責めました。
でも、その時は頭に血が上っててそうなりました。


勢いにまかせて、チェイサーに仕事着を或る程度積んで夜に行くあてもないまま家を飛び出しました。
もちろん、子供は連れて行けるわけもなく一人で…。


初日、3月3日。
家を飛び出したのはいいものの、一体どこへ行けばいいのだろうか?
辺りは既に人通りもまばらな時間。
とりあえずは寝泊まり出来なければ意味がない。
車内泊も考えましたが、この寒い時期で、何も装備がない状態では無理がある。
携帯で近所で泊まれる格安ホテルを探し、TEL。
とりあえずは空き部屋があり、宿泊可能。
初日はホテルで夜を過ごしました。


2日目、3月4日。
とりあえず日中は仕事に行ったので問題なし。
問題は夜。
みんカラを見た地元の友達が心配して、色々と寝れるように用意をしてくれました。しかも、お金まで…。
お風呂は銭湯が近所にあったので良かったんですが、さすがに2日連続でホテルで寝るのは予算的にツラかったので、仕方なく車内泊。
この時期の車内泊は、はっきり言って無理があります。
もちろん、ミニバンなどで広々ゆったり暖かくして寝れるなら話は別ですけど、俺の場合はチェイサーの運転席をリクライニングして寝たんで、夜中に寒さと背中の激痛で何度も起きました。


3日目、3月5日。(このあたりから段々と孤独感に襲われはじめる)
洗濯物も溜まりだし、どうせ明け方から寝るに寝られない状態だったので朝食を調達がてらコインランドリーへ。
この日も日中は仕事。
さて、また今夜も車内泊だな。と思い、みんカラの何シテル?へ投稿。
すると、とあるみん友の方から、メッセージが…。
「まだうちに帰ってないんですか?」と…。
帰ってないと返信すると、色々と身の上話と励まし?のメッセージが…。
その方とは、住んでる距離が少し離れているため、お会いした事はないんですが、同い年。
メッセのやり取りの内容を見て、「こんな会ったことの無い人間に対してこんなにも思いやりのあるメッセージを送ってくれるなんて…」って思って泣けてきました。

更に、その方とは別の方からは気晴らしとなるプチオフのお誘い。
ずっと一人孤独感に襲われてた俺は、迷うことなくOKの返事。
時間は短かったですが、久々の車談義はホント気晴らしに最高でした!
その日は、プチオフ解散後、また車内泊。

4日目、3月6日。
今日も日中は仕事。
この間、家族からは心配の電話は一切ない…。
俺って、マジで必要とされてないのか?
そんな落ち込んだままでも仕事は仕事。
サービス業なので、休日は忙しく、色々考えてる余裕もなかったんですが、その時視界に見慣れた姿が!
何と、親父が息子を連れて仕事場に来たんです!
今までの葛藤を払拭するかの様に、忙しいにも関わらず、息子を抱き上げました。
抱き上げた瞬間に、息子が今までに見せたことない何とも言えない嬉しいやら切ないやらの、複雑そうな笑顔を見せたんです。
それを見た瞬間、たった3日間だけど、ほったらかしにしてしまったバカな父親を許してくれと思わんばかりに胸にこみ上げてくるものがあり、泣きそうになってしまいました。

その場は忙しく、かまってやれなかったけど、その出来事がきっかけで帰宅しました。
何も知らない友達からはさっきも心配のTLEが…。
帰ることにしたと言うと、「良かったな」と一言。
これほどまでに心配してくれる友人をもった事にはホント感謝です。


今回、とても大馬鹿なことをしでかした自分をホントに悔やみました。
母親の居ない片親の息子を家に置き去りにして、あげくの果てに色々な人達に迷惑をかけ…。


でも、変な話、人はやっぱり一人では生きていけないというのを改めて実感させられた出来事でした。
今までは、ある程度生活力もあるし一人で生きていけないわけがない!なんて思ってましたけど、実際にそういう環境になった場合、ものすごく人が恋しくなるものです。
人はやはり一人では生きていけないものなのだと…。
そして、我が子というのは、ホントにかけがえのない宝物なんだと…。
ここまで追い込まれないと気が付かなかった大馬鹿者ですが、これからも息子の事を死ぬまで末永く愛していこうと思っております(恥笑


そして、この「みんカラ」
ただの車好きな人間が集まって、それぞれの車弄りを褒めあったり、車の情報を交換するだけではない、とても大切サイトなんだなと気付かされました。
みんカラ初めて2年半くらい経ちますが、これからもこのみんカラ、続けていきたいと思います。


これから先、また同じ様に家族間で色々とトラブルは出てくると思います。
でも、今回の事を教訓に、自分自身を見つめ直し今回の様なバカな行動は起こさぬ様にしたいと思うと同時に、父親としての自覚を失わない様、一日一日を大切に生きていきたいと思いました。


あ、でも車弄りはやめませんよ(笑
とある方からのメッセージで「熱中できるものは大事にしろ」という言葉がありましたが、全くその通りだと思いますんで、これからもガンガン弄り倒していきますんで、宜しくお願いします♪

Posted at 2011/03/07 00:15:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

今年もやっぱ…

今のところ自爆ネタないし、今年小学校に上がる息子の入学準備のためにお金もかかり車弄りもしてないし、オフにも参加してなくて、ネタらしいもんは何もないんですが、一言だけ…。













また今年もなりました。。。




















花粉症(泣

















昨日までは普通に生活してたんだけど、今日から急に…



鼻水は出続けるし、目は痒い。


取れるもんなら、この時期だけ鼻を取ってしまいたい…(泣


仕事も集中出来んし、車運転してても窓も開けられず、自慢の?1Jサウンドも窓全閉状態でしか聞けない…。


家のごみ箱は思春期でもありえないくらいのティッシュの山(笑


クシャミもバカみたいに出て、運動不足で酒浸りの三十路過ぎの腹筋にはかなり堪える(汗


ああ、、、


花粉症にならない人がホントに羨ましい…


以上(>_<)
Posted at 2011/02/25 21:51:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

ん~…。

ん~…。以前、フロント用に20セルシオ純正キャリパーを買いました♪


そりゃまぁ、スーキャリ欲しかったけど高かったし、とりあえず激しい走りはしないので見た目チューンで(笑


そろそろ、衝動買い?したこいつらを装着したいと考えてます。


既にキャリパーのOHは済ませてあります。


で、装着するのにどうやらロールセンターアダプター(キャリパーのボールジョイント干渉防止に)とスーキャリ用偏芯ナットが必要。あとはどうせならエア抜きついでにステンメッシュのブレーキホースも欲しいですね(100系用でいいのかな?)


そこで悩んでいるのが一つ。。。


キャリパーの色を何色にしたらいいんだ?って事。


ホイールがBBSのLMゴールド。
自分の中で3択になってます。


①ブラック(できればメタリック入り)

②ボディとなるべく同色に近い暗いグリーン

③ブレンボみたいなゴールド


なるべくBBSのゴールドを引き立ててくれる色がいいと思い、今回はレッドなどの自己主張の強い色はやめました。
③のゴールドは少し迷ってます。
これを塗ることによって、キャリパーとホイールの微妙に色合いの違うゴールドが足元を飾ることになるわけですので、あまり意味がない上にみっともなくなりそうな予感もするからです。
①と②に関してはどちらでも正直良いんですが、黒だと何かキャリパーにワンポイントでロゴでも入れたくります。
でも、セルシオキャリパーって現物見れば分かるんですが、車に装着されて正面にくる面が段差だらけで、ロゴを入れるのが非常に難しいんです。。。


という事は消去法で②のグリーンになるわけですが、今回塗ろうと思っているのがブラック下地のグリーンラメ入りクリアーなんです。
一体どんな色になるのか?それだけが心配です。
自分の理想としては、キャリパーがほんの少しだけ自己主張してくれればOKなんですよ。
そんな仕上がりになるのかどうか?


果たして結果は………


また後日、報告出来ればします(笑
Posted at 2011/02/20 01:12:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日 イイね!

早いもので

早いもので明けて本日1月29日は俺が今のチェイサー買って2周年です♪


あの時の感動は今でも忘れません。
友達と実車を見に行き、一度は高額のため断念して帰宅。
しかし、どうしても忘れる事が出来ずに店舗へ問い合わせ。
すると、まだ在庫アリとの事で、また友達連れてハンコ持参でGO!
一応、試乗して問題無かったので即購入♪
納車の日は、取りに行きました。
帰り道、2車線の道で偶然100マと並んでランデブー(笑


月日の経つのはマジ早いです(汗


画像は納車された日に記念撮影したやつです。
こうやって見てみると、結構変わったな…
ヘッドライトも何か黄ばんでるし。
ホイールも元々はヨコハマのクロイツァー・シリーズVでした。
エンジンルームもドノーマルだったし。


この仕様でDラーにも行けたんですが、今は間違いなくNG…(汗


先日、BBSのホイール買いましたが、まだまだ欲しいものが沢山。


①フロントタイヤの外径がデカ過ぎなので、ワンサイズ小さいタイヤ。225/35R19か235/30R19。
②BBSのインストレーションキット(黒)。
③BBS60パイのハブリング。
④クラッチ(ヘタレなので、とりあえずシングル・ダンパー付き(笑))。
⑤全然関係ないけど、親父の軽にゴリラの16GBのポータブルナビ(地デジ対応のやつ)
⑤BNスポーツのリアバンパー。
⑥デュアルのマフラー(アールズかラインハルトあたり)
⑦4POTキャリパー&ローター(スーキャリは高いからセルシオあたりで)。
⑧17クラウンアスリート


とりあえず、こんな感じ(笑
⑧は…気にしないで下さい(笑)

さて、今年はどこまで出来るかな?


その前にまずは師匠様から頂いた、ラジエターパイプのバフ掛けとカムカバーのバフ掛けを終わらせないとね…(辛
Posted at 2011/01/29 00:30:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

毎日…ねぇ…息子も…ねぇ…(笑)

毎日…ねぇ…息子も…ねぇ…(笑)先週の土曜日、お友達のダイハツエントさんの所属するチームが羽〇PAで集まるとの事だったので、お邪魔させてもらいました♪


ちなみにこの日は、朝から夜まで車漬け(笑


午前中は先日交換したBBSのホイールのフロントの引っ込み具合に満足いかず、5ミリのスペーサー挿入。
友達の整備工場で作業したんですが、友達が車の足回りを分解しまくりで見てたらテンション上がってちょっと手伝い♪


その間に、息子にはジャッキの使い方とジャッキポイントを調教。
するとその数分後に何と、一人で勝手にジャッキアップしてナット緩めてました(笑
将来楽しみです♪

んで、夜はコレ






ここはオートサロンか? (やっぱ携帯でみてる人すいません)
総勢50台以上。
感覚的には100台くらい(居たかも)


100系も何台か(笑


でも、ほとんどがVIP。


はっきし言って場違い(汗


降りてくる人は道ですれ違ったら目をそらしたくなる様なイカツイお兄ちゃんばっか(笑


前にもこんなブログ書きましたが、同じ場所です。


どうやら恒例らしいですね。


やっぱ思う事は、方向性が全く違う…。
どの車も「この車高で走れるのか?」と思うほどのベタ車高(笑
珍しかったのはC33ローレルの竹やり爆音マフラー仕様。
久々に見ました。
高さは俺の身長よりも高かった。


途中、PCが来た!ヤベェ!!と思った瞬間、、、
ん?ライトが青い…(30000kくらい)
ホイールもキャンバーメッチャついてる。
パトライト乗っけたY33シーマでした。。。
あとで軍歌流してた(汗


もう何でもアリ。
30セルシオで3人箱乗りしてAKBの「ヘビーローテーション」を爆音で流してる人達(笑


アメ車で片輪走行しながら徘徊してる車…(笑


どこからともなく「ゴッドファーザー」の曲…(大笑



肝心のお友達であるダイハツエントさんとはあんま喋れず(汗
僕って恥ずかしがり屋なものでして…。
すいませんでしたm(_ _)m


帰りの高速では、VIP軍団多数走っているところを全てごぼう抜きして帰ってきました(笑


面白いと言えば面白いのだが…
また行く…のかな?(汗
Posted at 2011/01/24 21:58:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1JZへの未練 http://cvw.jp/b/445815/48559709/
何シテル?   07/23 21:35
チェイサー時代に登録しまして久々に姿を現しました。 気付けばエコカーへの乗り換えを余儀なくされております 笑 まあ、これはコレで楽しく過ごしております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TV「おも旨いお店」に出かけてみた 山梨! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 06:50:12
PIONEER / carrozzeria TS-C1736S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 06:11:31

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
仕事の都合でマツダ車しか乗れなくなりました。 しかも通勤のみという事で奥様から許しを得 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
ど〜〜〜しても人生でもう一度1JZ-GTEのエンジン搭載車に乗りたくなり購入しました。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
奥様の通勤カーです。 軽自動車が良いという奥様の主張を真っ向から覆した車 笑 納車から数 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
今さら前期の前期に乗り換えですw 加速重視からエコになりましたw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation