• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milleのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

雨上がりに洗車

雨上がりに洗車昨晩から明け方にかけて雨だったのでおでかけせず
洗車しました。オートグリムでボディをリフレッシュ。

隣の家が2階建てから3階建てになり日陰が増えました。
直射日光は洗車の天敵なのでありがたや〜

洗車後あまりにキレイ(褒めすぎ)だったのでチョイ乗りして竹橋のカフェでコーヒー飲みながらM3眺めてきました。


先日お友達からご質問いただいた。エンジンルームのクリーニングですが
簡単に紹介します。

主に使用するのはエンジンルーム用洗剤
プラスチック艶出し
洗浄用ブラシ(私はホイール用馬毛ブラシ)

ポイントはコシの弱いブラシを用意することぐらいだと思います。

ナイロンブラシだと硬くて細かい部分に入らず、プラスチックには傷が入り
汚れが自分に飛んでくるからです。

オルタに水をかけるときは水がかからないよう軽くコンビニ袋でもかけたほうが良いと思います。

洗浄したら拭きあげしながらクロスで艶出しをうっすら塗布してあげれば乾いた頃にちょうどいい艶になります。

直に吹き付けるとベタベタになりホコリをよせつけるのでご注意を!



2011年10月05日 イイね!

M3復活と昨日の戦利品

M3復活と昨日の戦利品ようやくバッテリーが新品になり走行できるようになりました。

気温が下がってきているので皆さんもバッテリーメンテお気を付け下さい。

給油ついでに行きつけの工具屋さんWITに行き消耗品をちょい足しし、
ツールショーの粗品の話を店員さんのY氏にしたところ興味もっていただけたので
購入したものと一緒に載せてみます。




一番上が本物の1/4ラチェット
2番目がラチェット型ボールペン
3番目が今回スロットチャンス残念賞のラチェット型ライトです。
触らないと分からないくらい見た目は立派です。



横にあるのは購入した超ミニパイプレンチ
自分の車やバイクでは使わない予感・・・

あとブルーポイントの激安ニッパーも購入。これは奥様が工具箱の開け方を覚えてしまい、
クニペックスの片刃ニッパーで洋服のタグ外しやほつれ修理に使うのを止めてもらう為です
前は知らなかったのにいつのまに覚えてしまったのだろう・・・・(^^ゞマジ勘弁
Posted at 2011/10/05 01:02:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年10月03日 イイね!

スナップオンエリアツールショー

スナップオンエリアツールショー都合がついたのでさいたまのツールショーに行ってきました。

テニスコート2面分位のホールに様々な工具が展示してあり
ツールBOXだけで20台くらい並べてありました。
しかもキャンペーンプライス以下の展示品、ワケあり商品など
4割近く値引きされているものもあり、私が滞在した30分で3台
売約済みに・・・羨ましい・・・

スナップオンと言えば綺麗なメッキですが展示されている工具は
錆止め?でベタベタ、うっすら白い状態。普段利用しているショップや
ディーラーは店頭に並べるまでひと苦労だなと思います。

長いブレーカーバーが値引き率高く欲しかったですが電車で
行ったので小物購入とスロットチャンスでラチェット型ライトを
頂いて帰ってきました。

明後日も行きたいけどちょっと遠いな〜

Posted at 2011/10/03 22:13:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「(・∀・)@meican 」
何シテル?   08/07 20:07
はじめまして。milleです。 運転したりイジったり大好きです。 あと、洗車もこだわっています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換方法改訂版―2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 06:47:36
ポルシェAGの結論!幻の991GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 14:09:57

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
46から36行っちゃった感じです。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
買い物とかたまに通勤で使ったりしてます。 武川88cc ヨシムラハイカム、武川強化サス ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かなり気に入っていて6年近く乗りました。 最後は定番の「ガラスのミッション」でした。 4 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
V8でSMG かなり珍しい仕様でした。 重すぎてフロントタイヤがすぐ坊主でしたね・・・

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation