• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月02日

デジイチデビュー

デジイチデビュー 前々から欲しかったけどカメラに
回す予算が無くて中々買えなかった
デジイチですが今回、仕事でも使う
事に成ったのでGetしちゃいました♪

eos kiss x7iのボディ単体とレンズは
TAMRONの18-270を購入しました。
いわゆる便利ズームって奴ですw



さっそく500枚程撮ってみて絞りと
シャッタースピード、ISOの関係性を
何となく理解出来た気がします(怪

理解すればする程セッティングに
悩みます……( ̄▽ ̄)

ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2016/03/02 01:05:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2016年3月2日 4:56
おめでとうございますw
お写真楽しみにしておりまっす♪
コメントへの返答
2016年3月2日 5:05
おはようございます〜
マグネシウムボディって響きとw
連写速度に惹かれて7Dの中古と
悩みましたがど素人なので今回は
無難にエントリー機にしときましたw
とりあえず撮りまくって学びます…
2016年3月2日 8:10
あ、ついにカメラの領域まで…笑
コメントへの返答
2016年3月2日 19:17
叩いてはいけない門を叩いて
しまった気がします((((;゚Д゚)))))))
2016年3月2日 8:16
また散財するネタが増えちゃったのでは(笑)??

最近、スマホばかりでカメラに触ってないなー、、、
コメントへの返答
2016年3月2日 19:20
仕事でも使うのでカメラとレンズ、
三脚、SDカードなど基本的な物は
経費で買いましたが個人的な趣味
用のレンズが欲しく成るのも時間の
問題だと思われます……
2016年3月2日 8:23
おめでとうございます!
こんな便利なレンズがあるんですね〜
沼にご注意、いや、むしろズッポリハマってください(笑)
コメントへの返答
2016年3月3日 18:06
ありがとうございます~
シグマからも18-250とかのレンズが
リリースされてますよ~
でもこの手のレンズは画質とかは期待
出来ないみたいです。
(僕には違いがわかりませんがwww)
2016年3月2日 8:31
おめでとうございます(*´∀`)♪

嵌まらない事を祈っております(笑)
コメントへの返答
2016年3月3日 18:07
ありがとうございます!

撮れば撮る程、良いレンズが欲しくなる
気持ちが分かりましたwww
2016年3月2日 17:53
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

一杯Σp[【◎】]ω・´)パシャリ

腕前・上げて下さい( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2016年3月3日 18:08
こんばんは~

難しいですが簡単だとすぐに飽きちゃうので
これは嵌まりそうですwww
2016年3月2日 21:31
お!いいですねー!バリアングルでスカートの中も完璧(爆)
もちろん車のサイドスカートのことですから(笑)


Canon単焦点のEF50mm F1.8 STMは明るい安い写りもそこそこで、沼に嵌るきっかけのレンズとして有名ですよ( ̄ー ̄)

早くLレンズ逝っちゃいましょう♪


コメントへの返答
2016年3月3日 18:14
エントリー機ですが買っちゃいました♪
ローアングルからの撮影時にバリアングル
液晶は便利ですよね~

僕はスカートの中よりパンツの中の方が(ry

って冗談はさておき余裕がある時に35mm
とかの単焦点とか欲しいですね~
2016年3月2日 22:06
いいですね♪
写真楽しみにしてます(^^)

それと、水を差すようで申し訳ないんですが、TAMRONの18-270mmは強力な手振れ補正のVC機能、軽さが魅力のレンズですが、ズーム全般にわたって水引き歪みがかなり強いので、撮影する時はちょっと注意が必要です(^_^;)
私も一度買いましたが、ほとんど使わないまま眠ってます(笑)
コメントへの返答
2016年3月3日 20:51
まだ全然使いこなせていない&基本を
学習中ですのでwekfestまでには普通に
撮れる様に練習しておきますwww

仕事で使う時はマリンスポーツの撮影を
したりポートレートを撮影したりするので
全て一本でまかなえるこのレンズを
チョイスしましたが趣味の車を撮る用には
70-300辺りが欲しいですね~(笑)
2016年3月3日 23:39
ついに買いましたね^^

レンズは純正が良いです。
マリンスポーツなら100-400がよろしいかと

カメラバックはthink TANK photo
ストラップはJET GLIDE
これで決まりです(^^)
コメントへの返答
2016年3月4日 1:56
中古の7Dと最後まで悩みましたが
ど素人なので新品のエントリー機を
チョイスしてみました。

ダブルズームキットも考えましたが
長い目で見てボディ単体で購入した
のでレンズは買い足していきます。

APSC機なので270でも400mm相当
なのですが昨日海で使ってみたら
確かに400位有れば最高だな〜
って感じました(笑)

またお会いしたら教えて下さい!

プロフィール

始めまして 直6 LOVERです。 E46の325i(M54エンジン)で直6の音とフィーリングの虜に成り、 その快音とパワー欲しさだけで1JZ-GTE搭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコプロモード アイドリングストップ ON/OFF メモリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 12:39:13
オイルエレメントハウジングからのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:51:48
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:49:01

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
E46M3から乗り換えました。 FRで530馬力、トルク70キロオーバーの デンジャラ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
妻子を持ち、ミニバンをハイペースで 2台乗り継ぐもどうも馴染めず身体が 拒絶反応を起こし ...
ホンダ ライブディオ カーボンDio (ホンダ ライブディオ)
急に2stの原付が欲しくなったので不動車を 格安で仕入れてきてキャブOH、駆動系OH、 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
随分遠回りしましたがやっと手に入れました。 納車当日の帰宅中にハイドロポンプが逝かれて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation