• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

直6 LOVERのブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

お尻フリフリwww

お尻フリフリwww※写真はイメージ(CG)ですw

さて先日購入したNEEZに付いて来た
フロント4年、リア5年前のAD07君ですが
冷えてると簡単に滑りまくります(ぇ
油断してるとズリズリ~
っと滑ってビビらされます(爆)

昨夜は近所の某峠へ走りに行きましたが寒かった(9度)
だったので路面温度が低かった?のも有りますがタイヤ冷えてると前に
履いてたSP SPORT MAXXより滑るような気がするんですよねwww
ギャップが有るダウンヒルの中速コーナーでお尻がズリズリと(;^_^A アセアセ・・・

まあ昼間とかで路面温度が高いと熱が入って食いますが夜は峠をちょっと走った
程度だと全然熱が入らないので気をつけよっと!
ただ熱が入るとふわわキロからのフルブレーキングでもしっかり止まれますね♪

でも年数的に硬く成ってて冷えてると普通のスポーツ系タイヤより
滑るので溝が無くなり次第交換です。
やっぱ古い硬化したタイヤは駄目ですね!
タイヤも女の子も若いのに限ります(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(爆)
Posted at 2011/05/18 17:55:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2011年02月28日 イイね!

E90/320iインプレ(足回り偏)

今日で2月も終わりですね。

私の46嬢はまだ入院中です。
スムーズに行けば3月頭には復活出来そうです。

さて今日は代車のE90の足回りのインプレです。
どうやら車高やホイールからしてM-spoでは無くノーマルグレードっぽです。
まず乗り心地ですが柔らか過ぎず硬過ぎず程良い感じです。
色々と試してみましたが私の車ならガツン!と来るポイントでもE90君は
しなやかに通過出来ます。
私の車は段差を越える際に飲み物飲めませんがE90君なら大丈夫ですwww
(高雄PWには入ってませんココでUターンする際に撮影しました)

少し前に友人とワインディングや高速道路をドライブしてきましたが良いですねこの脚!
ロールはしますが前後左右のロールスピードのバランスが良くて不安な感じが無いです。
ギャップの有るコーナーでもストロークがタップリ有るので跳ねたりせず
スムーズに旋回出来ますね♪
柔らかいんだけど奥でしっかり粘るしロールさせて曲げる!そんな感じの足回りです。
セダンとツーリングなので正確な比例は出来ませんが私の46TRと比べると
ボディ剛性も素晴らしくコーナーや高速道路のギャップでも歪むような感じは
全く無く非常にシャキッ!とした印象です。

エンジンと言い足回りと言い流石はBMWの作る車だけあって素晴らしい完成度です。
やっぱりBMWはノーマルで乗った方が良い車なのかな?
なんて考えさせられる程良く出来てますよこの車。
Posted at 2011/02/28 20:19:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2011年02月23日 イイね!

E90/320iインプレ(エンジン偏)

こんばんは。

今日は代車で借りているE90/320i LCIモデルのインプレでも
書こうかと思います今日は手始めにエンジン偏です。
まずはエンジンスペックの比例、上が320iで下がE46 325iです。

E90/320i LCI
エンジン型式 N43B20A
最大出力 170ps/6700rpm
最大トルク 21.4kg・m/4250rpm
種類 直噴 直列4気筒DOHC
総排気量 1995cc
内径X行程 84.0mm×90.0mm
圧縮比 10.5

E46/325i
エンジン型式 25 6S(M54B25)
最高出力 192ps/6000rpm
最大トルク 25.0kg・m/3500rpm
種類 直列6気筒DOHC24バルブ
総排気量 2493cc
内径X行程 84.0mm×75.0mm
圧縮比 10.5

スペックだけ見るとパワー・トルク共に325より低いですが
実際に乗ってみるとトルクフルな感じで扱い易いですね。
フィーリングは6発の勝ちですが6発と比べてもガサツな
感じは無く踏込むと上までスムーズに吹けますね~
何と言いますかエンジンが凄く軽くてビュンビュン回ります。
レッド付近まで回すと4発らしい良い音を奏でます♪
ト〇タのエンジンみたいに3000以上回すと急にノイジーに
成ったりせずエンジン音は回転数に比例していますね。←それが普通ですねw

Posted at 2011/02/23 20:40:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2011年01月30日 イイね!

こんな車で高速試乗してきました。

こんな車で高速試乗してきました。こんばんは。

画像は拾い物ですが・・・・
最近近所に白いアウディA4アバントが
止まってるのを見かけてアウディもカッコイイな~
なんてちょっと気に成ってたので買う気なんて全く無いのに
も関らず少し前にDへ見に(営業妨害しに)行って来ましたw



で、ショールームでA4のワゴンをマジマジ見てるとDラー氏急接近!
私がツーリングに乗ってるのを見てか向こうからよかったら試乗してみます?
と、甘~いお言葉が・・・
断る理由も無かったのでA4 Avant 2.0 TFSI quattroに試乗する事に。。。
で、一通り説明を受けいざ出発~暫く走るとDラー氏から更に甘~いお言葉が・・・
よかったら高速走ってみます?
これも断る理由なんて全く無かったのでお言葉に甘えて某高速道を走ってきました♪

最近流行ってる直4+直噴ターボの組み合わせのエンジンにも興味が有ったので
色々な条件で踏んでみた所1500~3000までのトルク感はいい感じですが
4000~上はあんまし回らないしトルク感、パワー感共に無いですorz
ただ、高速で常用する2000~3000前後で一番トルクが出てるので扱いやすくて良いですが
いかんせんエンジン音と回転フィールがショボイ!(アウディオーナ様ゴメンナサイm(_ _)m)

普段乗ってると当たり前になりがちですがやっぱりBMWの直6は回転フィール、
サウンド、共に素晴らしいと再認識しました(・∀・)ニヤニヤ

他にこの車の素晴らしいと感じたのは元祖AWDなアウディのクアトロシステムだけあって
高速での直進安定性は流石の一言でしたよ!なんと言いますかフロントの接地感や
ステアリングのドッシリ感はかなり良かったです。
ただパワステが電動の車速観応ステアリングなので街中だと指一本で回せるほど
軽く、ブレーキも軽く踏んだだけでガッツリ効くし・・・良い意味で国産車みたでした。
Posted at 2011/01/30 21:39:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2010年12月26日 イイね!

試乗してきました♪

今日は暇だったので買う気なんて全く無いのにH社とN社の
ディーラーへ試乗(冷かし)に行ってきましたw

まずはH社のCR-Z(MT)です。
まず見た目は派手な無限エアロが装着されててカッコイイですね~


運転席に乗り込んでの第一印象は後方視界最低!
斜め後方が全く見えません…


久々のMTに緊張しながらいざ走りだ…エンスト(恥)→今度こそスムーズにスタートw
エンジン静か過ぎて半クラの位置が判りにくいです。。。
走りだしてからの感想はシフトがショートストロークで気持ち良い位スコスコ入りますね~

パワーは無いですが山の下りに持ち込めば楽しそうな感じでした。
ただやはり斜め後方が全く見えないので左折が怖いのが難点です。
バックもリアバックカメラが無いと怖いですセカンドカーとしてならアリですね。

(ブログではCR-Zを先に紹介してますがほんとはスカイラインを先に試乗しましたw)
さて続きましてはN社のスカイラインクーペです。
第一印象はデカイw


試乗車は最上級グレードのタイプSPだったので車内は高級感たっぷりで
シートの座り心地もGOODでした。

走りは大排気量NAだけあって低回転域からトルクがフラットに立ち上がり乗り易いです。
ひとたびアクセルを踏み込めば3700cc、333ps炸裂で1670kgの巨体を一瞬で加速させます(≧▼≦)


ブレーキも大径ローターにフロント対向4ポッドキャリパー、リア対向2ポッドキャリパーで
制動力は申し分ないのですがE46と比べるとブレーキペダルのタッチが妙に軽くて
違和感有りました。

パワステも車速感応ステアリングなので駐車時の切り返しは指1本で回せる程軽いです(笑)
ただクーペなのでリアシートは狭く、トランクも狭いので基本的には趣味車ですね。
そこを踏まえた上で評価すると良い車だと思います。

以下オマケです。
往年の名車BNR32GTR!見惚れちゃいました。

ミラーにの中に潜むR35GTRニスモのステッカーが気に成ります。

今日も寒かったです~
Posted at 2010/12/26 17:47:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレ | 日記

プロフィール

始めまして 直6 LOVERです。 E46の325i(M54エンジン)で直6の音とフィーリングの虜に成り、 その快音とパワー欲しさだけで1JZ-GTE搭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エコプロモード アイドリングストップ ON/OFF メモリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 12:39:13
オイルエレメントハウジングからのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:51:48
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:49:01

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
E46M3から乗り換えました。 FRで530馬力、トルク70キロオーバーの デンジャラ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
妻子を持ち、ミニバンをハイペースで 2台乗り継ぐもどうも馴染めず身体が 拒絶反応を起こし ...
ホンダ ライブディオ カーボンDio (ホンダ ライブディオ)
急に2stの原付が欲しくなったので不動車を 格安で仕入れてきてキャブOH、駆動系OH、 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
随分遠回りしましたがやっと手に入れました。 納車当日の帰宅中にハイドロポンプが逝かれて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation