• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kontecの"ロドスタ" [マツダ ユーノスロードスター]

パーツレビュー

2021年12月6日

マツダ 純正B6タコメーター  

評価:
2
マツダ(純正) 純正B6タコメーター
たまたま純正タコを使って動作確認する機会があったのでタコの指針はどのくらい正確かと思って振らせてみたものです。
これと言って何も起きませんが(笑)もしかしたら何かの役にたつかも??

NA6のB6エンジンの場合、イグナイターから回転信号パルス(Hi:+B電圧、Lo:GNDレベル)がタコメーターに入力されメーターがパルスの周期を計数(積分)してメーターコイルを駆動することで人の目にわかる回転数を表示しています。(メーターの駆動原理は話が長くなるので割愛)

ですが訳があってイグナイターに頼りたくない私は、純正のTA信号を疑似した回転パルス信号をクランク角センサーのNe信号から生成してメーターに入力することにしました。

タコメーターの基板を見るとボリウムが実装されていて、案の定回したら指針値が変わりました。
ここではパルス周期を順次変えてメーターを振らせています。

NA6のタコ(たぶんNA8のBPも)は、次のパルス周期の信号を与えるとそれに見合った回転数(R.P.M.)を指し示すはずです。
パルス周期(S)=(60÷rpm)÷2
なんでこの式になるかは各自調べるか質問ください(笑
なお、B6の場合は実測してみたところ、他の方の情報と同じくHiの時間は約1.5mS(0.0015秒)で、これは回転数に関わらず常に一定です。

ここでは試しにタコのフルスケール値である8,000rpmで基板のボリウムを調整しました。

それではいってみます(どこに?
先ずは1000rpmから
=パルス周期30.0mS 
おっいいねほぼ合ってるぞ
なかなか正確なのかも?
  • 2,000rpm=15.0mS
    お いいね 合ってる。
  • 3,000rpm=10.0mS
    あれ・・ 
  • 4,000rpm=7.5mS
    あれれ・・ 
  • 5,000rpm=6.0mS
    さっきから誤差が一定だな・・ 
  • 6,000rpm=5.0mS
    相変わらず誤差はあるけど・・
    きもち差が少なくなった? 
  • 7,000rpm=約4.29mS
    おーい そろそろ校正した8000がちかいですけんど・・
  • 8,000rpm=3.75mS
    ここでボリウムをちょうせいしたので当然ピッタリ
  • これくらい回したら男前?9,000rpm=約3.34mS
    手書きでこのあたりに9を書きいれる?
  • 男でも惚れる9,500rpm=約3.16mS
    ※メーターコイルが故障しても知りません(笑
入手ルートその他
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DAYTONA(バイク) / デジタルタコメーター

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:113件

PIVOT / PROGAUGE (PT5-W/PT5-X/PT6-L/PT6-W/PTX-L/PTX-W)

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:853件

PIVOT / COMPACT GAUGE52(CPT)

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:47件

PIVOT / GT GAUGEタコメーター(GOT/GST/GST-5/GST-8/GST-8G)

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:56件

PIVOT / CHRONOSTEP(CSG)

平均評価 :  ★★★★4.90
レビュー:21件

PIVOT / DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T)

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:73件

関連レビューピックアップ

PIONEER / carrozzeria TS-X180

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999S

評価: ★★★★★

マツダ(純正) プレートウィンド

評価: ★★★★★

鈴鹿サーキット 鈴鹿サーキット ステッカー

評価: ★★★★★

マツダ純正 フロントエアダムスカート Cタイプ

評価: ★★★★★

不明 バッチ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はハナおばちゃん(黒)が泊まりに来てます
良かったなルークよ
いっぱい遊んでもらえ!
そして疲れて寝るのだ!!」
何シテル?   04/13 19:06
ロードスターNA6復活! もう一台はMPV アテンザと入れ替えでアクセラHV MAZDAが大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

クラッチ分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 06:14:26
NC5速トランスミッション相当化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 08:01:21
NC 5速スワップ(新品ミッション分解) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 07:33:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロドスタ (マツダ ユーノスロードスター)
すき放題やりたい放題、各部弄っていました。まさに1/1スケールプラモデル(メタルだね) ...
マツダ MPV マツダ MPV
今さらMPVがメイン通勤車両になりました! 最終型どれだけ長持ちさせられるかな!?
マツダ アクセラハイブリッド kontec (マツダ アクセラハイブリッド)
パッケージバランスが一番いいと思ってる。 乗り心地よし、ハンドリングよし、ブレーキコント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation