• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっき~の愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2022年11月28日

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 15インチ 5.5J  

評価:
5
マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール
デミオの15インチホイール流用。悪くないデザインだと思う。

ロードスターに付けてる人はあんまりいないよね。逆の流用は定番だけど。
まぁ軽くなるワケでもないし、純正感にこだわりがある人ぐらいしか選ばないか。
スタッドレス用に導入。安い15インチが使えるのが良い。

うちのNDはSスペシャルパッケージで、ブレーキサイズが小さい方なので干渉しなかった。
おそらく、大径ブレーキのグレード(RS、NR-A)だと取り付けられない可能性が高い。ブレンボ装着車もまあ無理でしょう。

個人的には、純正流用は好き。
メーカー品質が担保されてるし、大量生産でタマが出るので中古なら低コスト、再入手性もいい。
デミオからの流用だからハブ径も同じ。
広い意味では兄弟車みたいなもんだから、フィッティングは良いんじゃないだろうか。


【SPEC】
DJデミオ/MAZDA2純正ホイール
15インチ 5.5J +40 ハブ径54mm
カラー:グレーメタリック

【重量比較】
ホイール重量(Webで見つけた情報)
・ND純正16インチ:6.8kg
・デミオ純正15インチ:7.4kg

実測重量(ホイール+タイヤ。減りあり、ウエイト込み)
・ND純正+ADVAN V105 195/50R16(残り溝4mm):14.8kg
・デミオ純正+IceGuard IG70 185/65R15(ほぼ新品):15.4kg
ちなみにタイヤの公称重量はYokohamaのサイトで確認できて、
上記サイズだと新品状態でV105が約8.4kg、IG70が約7.7kgとのこと。


雪道において、重量が増えること、タイヤ幅が狭くなること、エアボリュームが増えることは、決して悪いことではないので、割りと良い選択なのではないだろうか。
(なんだかんだ理由をつけてますが、一番気に入っているのは…値段だ。)

  • 横から見ると立体的なデザインで悪くない。
    NDのホイールに比べると、ややのっぺり気味ではある。
  • キャリパーとのクリアランス。
    ウエイトの貼ってある部分でもなんとか間隔を確保できている。
  • 奥行き方向のクリアランス。
    スペーサーなどは噛ませていないが、干渉はしていない。
  • 純正ホイールとの比較。
    16インチと15インチで、数値以上に大きさの印象が変わる気がする。
入手ルートネットオークション

このレビューで紹介された商品

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール

4.35

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール

パーツレビュー件数:1,545件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

WORK / VS XV

平均評価 :  ★★★★4.95
レビュー:44件

ダイハツ(純正) / ミニライト ホイール

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:232件

スバル(純正) / 18インチ アルミホイール

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:268件

A-TECH / マルカサービス / RMP 025F

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:70件

RAYS / VOLK RACING TE37 KCR

平均評価 :  ★★★★4.87
レビュー:467件

日産(純正) / V35純正ホイール

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:57件

関連レビューピックアップ

HAYASHI RACING TYPE ST

評価: ★★★★★

レーシングサービスワタナベ Eignt Spoke F8F Type

評価: ★★★★★

ENKEI EVO8 純正

評価: ★★★★★

RAYS VOLK RACING TE37 SONIC

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ

評価: ★★★★★

RAYS VOLK RACING TE37 SONIC

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年8月19日 20:17
私も全く同じセットを用意しました。15インチスタッドレスはロードスターに合ってると思います。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
買っちゃった(*ノω・*) 中古 2016年式(ND1) グレード:Sスペシャルパッ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いいクルマだった。 チューンアップ --------------------- ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
もらいもののヴィッツさん。 足車のつもりだったけど、なんだかんだいじってしまう。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
げじげじナンバーFCです。 どこぞやのサイトで不人気色といわれたシャドーシルバーメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation