• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月03日

シェアスタイルのテールランプってこんなに不具合あるの⁉️

シェアスタイルのテールランプってこんなに不具合あるの⁉️ 数日後に車検で、NGの箇所を事前に確認して、テールランプを何気に見たら…
何故か、トランクの右側だけシーケンシャルモードONに😅
何度も設定しても、そして、配線も全て抜き差ししてもダメ
一度、シーケンシャルモードのON OFFが出来ずに、返品交換してもらったのに、1年くらいでまた不具合…


メーカーに問い合わせたら…
もう一度、切り替え操作を早めてオープニングモードを切り替えて下さい…と
そしたら、オープニングモード OFFだった所がオープニングモードON、オープニングモードONだった所がオープニングモード OFFに😓
なので、一度リセット(ライトのオンオフ7回)で、一度オープニングONの状態にしたらテールランプ全てが同じ動作に戻りました

スイッチとかでオープニングモードON OFF出来る
テールランプを何処かのメーカーで出してくれないかな❓❓
ブログ一覧
Posted at 2025/03/03 00:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【6月中旬発売】新製品 純正テール ...
VALENTIさん

JEEPラングラー(JL系)用テー ...
VALENTIさん

新製品 JEEPラングラー(JL系 ...
VALENTIさん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

【Valenti新製品のご案内】前 ...
VALENTIさん

3DデザインLEDライトバーが横に ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2025年3月3日 19:42
インテックの方が良かったですか?
コメントへの返答
2025年3月4日 4:10
見た目はインテックの方が良いかな❓
それより、勝手にオープニングモードになるのが面倒(笑)
車検だし、テールランプを純正に戻してシェアスタイルのを売ろうかと思いました(笑)
2025年3月4日 12:30
交換タイプのルームランプ基板の放熱設計不良があっても対応ないですし、正直シェアスタイルさんの商品にはがっかりですね。

おそらく中国の業者に丸投げで作らせてるんだとは思いますが・・・。
コメントへの返答
2025年3月4日 13:59
箱は中国で作ったような感じでした

今回の原因を聞きましたが、何かのタイミングで電気信号が入って切り替わったのでは?という事でした
それなら、テールランプ全体がオープニングモード切り替えになるなら良いけど、トランクの片側だけ…って、不思議

アナログで点灯切り替えのないテールランプが一番長持ちしそうですね
なんせ、90の社外テールランプはハイテクなやつしかない
今って、それが主流なんですね
今のは、そんなに長持ちするとは思えないので、早く新しいテールランプ出たら取り替えようっと(笑)

プロフィール

「@ぽーし さん
ありますね…タイミング
知ってたら、尚更ギリギリの時間まで迷いますよね😅
僕も、珍しい物が手に入りそうですが、高額で迷ってます😅」
何シテル?   05/26 15:04
2022.3~ ついにハイブリッド4WDにしました?!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOXY 車検(8回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:28:11
CRAFT WORKS LEDアームレスト/コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:33:09
点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:34:07

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022.3.24〜 80前期ノア(Si)から乗り換え☝️ 念願のハイブリッド 4W ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
2002.6~2006.4 初めて自分で購入した車です。 この車からボディーは白系で内 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2006.4~2008.4 前車のスパシオを欲しい方がいて、急遽乗り換えた車です。 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2014.2〜 SiからG's、G'sから後期化 1番迫力あるマスクになりました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation