• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BATAMONのブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

クロスゲーム

クロスゲーム今日は幸福の四葉のクローバーのお話で・・・



(九州の人にはネタばれかな?(汗 飛ばしてね)











これのおかげで、今日こんなの見つけました。









九州の高速道路には三分で1周出来る環状線があります。

環状って言うのかどうか知りませんが(汗




その場所は、鳥栖JCT!!!




九州道と長崎道が交差してます。






分岐-合流-分岐-合流-また分岐・・・
(本当はそんなに難しくありません)
※今、数えたら交差する本線を右方向に行こうとすると
分岐-分岐-合流-分岐-合流-分岐-合流-合流が、30秒くらいの間にやってきます・・・
一周すると
分岐-分岐-合流-分岐-合流-分岐-合流-分岐-合流-分岐-合流-合流かな?
やっぱ難しいです(汗


熊本方面からまずは大分方面を目指します(まずは90°)


本線に出る前に熊本方面へ(これで180°)


またまた本線にあがる前に長崎方面に(270°)


最後に福岡方面に(これで360°)



てな事を繰り返しちゃうと、来た場所に戻ってくる何とも不思議な・・・



タネは



綺麗な四葉なのです
2層だけで交差しています(現在は3層ありますが・・・)



今度、ココを通過されるときは、注意深く観察してくださいね(笑
違った。注意して通過してくださいね。
ホント、合流と分岐が連続しますので。

決して、Uターンしないようにネ。



体験してみたい人はココでしてください(爆




今日、お会いした人との会話で思い出しました。


Posted at 2010/06/08 22:38:05 | コメント(7) | 日記
2010年05月09日 イイね!

13歳・・・  いたずらしたら犯罪かなぁ・・・

13歳・・・  いたずらしたら犯罪かなぁ・・・彼女は


13歳
















手~出したら犯罪かなぁ・・・






でも、彼女から「食べてっ(はぁと)」って言われたら?







あなたならどうする?









私は、食べちゃった(はぁと










甘くておいしかった~~~(汁


















冷凍庫の隅で眠ってました。

13年前から

冷蔵庫3回引越しして・・・

ちなみに横のが今年の・・・



我が家って・・・(汗
Posted at 2010/05/09 13:41:21 | コメント(14) | 日記
2010年05月07日 イイね!

写真どうでしょう

写真どうでしょう右隅の人。
















ファミマの人?




緑の帽子に白いシャツ。青いズボン。

看板と同じじゃん(笑







ちょっと前、ネタとして写してました(汗
Posted at 2010/05/07 16:57:26 | コメント(5) | 日記
2010年05月06日 イイね!

裸体@@

裸体@@若い裸・・・

















何でこうなったの?














田んぼでバカ騒ぎ・・・
ほんと、バカだよね・・・

GW最後のひとコマは実家でのお遊びでした(笑



さてさて、四国でのうどんオフはというと、


皆さんがUPされてるのでそちらでご覧ください(逃


朝一発めは、ディープな福井生麺所
「これだ~っ。これがしたかったんだよぉ」


2軒目はかけ。
あったかいツユも美味しいなぁ
メニューが小と大のかけかしょうゆしか無いって@@


3軒目。ココでは釜玉。
う~~。美味い。
大根おろしも欲しいなぁ・・・


去年も行列だった山下はパス(汗
4軒目は白川。
ここで初めて、うどんの看板のある店に入ったような(爆




帰り道に、去年食えなかった鶏肉。
今年は一鶴を教えてもらい、いざGo。
店内はお客が多く、持ち帰りで購入。

瀬戸大橋記念公園で食すことに(笑
駐車場脇のベンチで。
びんぼくちゃ~~(汗

今回は、何かこんなシーンばっかだなぁ(汗


何か、去年行けなかったとこばっか巡ったような(笑



今回は、ヒッチキャリア&ルーフBOX装着。
荷物満載でも車内は広々でした(笑




ちょっと、底擦ったところもあったが・・・

Posted at 2010/05/06 14:17:23 | コメント(15) | 日記
2010年04月30日 イイね!

ワタシ、初めて・・・ しちゃった(汗

ワタシ、初めて・・・ しちゃった(汗初めて・・・


しちゃいました(はぁと













ユーザー車検を(笑







行きつけの整備工場で、話をしましたが、トレーラーはしたこと無い。との事なので、
自分でやっちゃえ。と、なりました

ネットで調べると、結構簡単そう(笑



とりあえず、車検までにしておくこと。

点検整備記録簿を用意します。
これも、ネットで探して記入します。

でも、たいして書くことないや・・・
車体番号や名前を書いて
必要なところにレを記入

進んでいくと、ランプ類の項目

んっ。いままで気にしたことないなぁ・・・

そこで点検整備。
順番逆かなぁ(汗


で、いざ、トレーラーを繋いでみると・・・

ナンバー灯点かないや(汗

玉を交換してみると点いた。OK!


続いて、自賠責!
車体を買ったときに、ショップで加入してたので、今回は近場で。
で、お姉ちゃんの所に直行!
トレーラーは初めてみたいで、結構話しちゃいました(爆


後は、軽自動車検査教会のHPから、検査日を予約
GW中日の30日1ラウンド 9:00-10:25を予約


で、本日、検査に行ってきたところです。

朝、8:45に軽自動車検査協会に到着
3番窓口(総合案内所)で継続検査であることを伝えると、
検査手数料1400円と申請書代35円を払い
用紙を受け取ります。





用紙は車両番号と車体番号を記入
んっ。車体番号に漢字があるぞ!
なんて書くの?

窓口で聞くと、数字だけでいいですよ。と書いてくれました。

使用者と受験者を記入。
で、はんこを・・・

ない・・・


朝、ポケットに入れたのに・・・

そういえば、家出る前にある書類にハンコ押したなぁ・・・

という事で、忘れた(汗


で、はんこを買って、押印 525円(爆


後は、重量税の納付書と検査票に必要事項を記入して印紙を購入
印紙を買いに行くと、窓口の女性が、「トレーラに何でいるんかねェ。ごめんねェ」って。
ここで7600円を支払い準備完了。




受付をあとに、検査場に。
近くにいた、検査員に声を掛けると、外で待っていてくださいとのこと。



駐車場で待っていると2人の検査員が、寸法やネジの緩みをチェック。
で、一言・・・
「反射板がついてませんが・・・」(汗

「あります。ありますヨ~」
って、用意していた反射板を・・・

「どこに貼ったらいいですか?」って、確認してペタっ。



駐車ブレーキは・・・

チェーン引っ掛けるだけなので、引張れば動いちゃうのよ~
そんなに動かさないで~~~




「次、ランプ類みますんで繋いでくださ~い」



検査終了後にちょっと雑談。

検査中「これで、何運ぶんですか?」とか、「デリカの泥除けいくらするんですか?」

「あっ。ばったもんで~す」ってね(爆



そんな、こんなで、車検証もらっちゃいました(笑
書類15分、検査10分かなぁ(笑




何か、とりとめのない、長~~~~~いブログになっちゃいました(汗
とりあえず、今回の記録です。



-----------------------------------------------------------
今回の車検記録
-----------------------------------------------------------
とりあえず、先に用意するもの

自動車検査証・・・いわゆる車検証ね
自動車税納税証明書・・・5月になったら、納税後の車検になっちゃうので、4月中にしちゃいました
自賠責証明書・・・車検の聞かん2年間が満足すること。現在のと新しいのの2枚
           (これは、昨日契約してきたのでOK笑)5120円
点検整備記録簿・・・ネットで適当なのを見つけて記入
印鑑・・・個人は認めでOK

で、現地で用意するもの
継続検査申請書(軽専用第2号様式)・・・総合窓口で購入35円
検査手数料・・・用紙と一緒に払う1400円
軽自動車検査票・・・5番窓口でもらう
自動車重量税納付書・・・5番で用紙をもらい、協会の窓口で7600円の印紙を購入


今回の車検費用 14,155円 (自動車税は含まず)
-----------------------------------------------------------
Posted at 2010/04/30 14:19:28 | コメント(5) | 日記

プロフィール

「@デリシャス!! σ(^_^;) さん
ご無沙汰してます。小悪魔ちゃ~ん」
何シテル?   10/29 00:22
旦那ぁ。こいつに騙されてはあきませんぜ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TRY・BOX 燃圧アップ加工レギュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 08:25:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
はじめの三菱。初めての1BOXです。 色々遊ぶぞ!!
その他 その他 その他 その他
通勤快速第2号
ホンダ その他 ホンダ その他
現在の遊び道具です
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
通勤快速です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation