• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noripapa052の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2012年2月17日

しようがないのでちょっとだけ本気カーテン その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
なんちゃってカーテン(改)で一段落したかと思ったのも束の間、
樹脂部がワイヤーの張力に負けて変形しだした。
白濁しており欠損するのも時間の問題。
ウェザーストリップまでめくれあがってしまっている。
鬼嫁にダメ出しくらう前になんとかしなくては...
2
まずは、L字ステーを完全に折りたたみ、1.5cm位のところで垂直に折り戻します。
完全に折るといっても隙間が2mm程必要です。
3
スライドドアのウェザーストリップを少し外します。
4
加工したL字ステーをこのように嵌め込みます。
2mmの隙間はこの天井内張りを挟み込むためでした。
上端左右に2箇所つけます。
5
ウェザーストリップを戻すとこうなります。
ステーを1.5cmで折り返したのは、ウェザーストリップが捲れ上がらない様にするためでした。
しかし、ステーの折り曲げ方など雑で、やっつけ仕事なのがバレバレですねw
6
そしてDAISO製カーテンレール(半間用)をナットビスで固定します。
7
反対側から見たところ。
平ビスを使用して、内側にビスの頭がくるようにしないと、レールランナーが引っかかってしまいます。
本当はステーの余剰部分を曲げるなり切るなりした方が良いのでしょうが、そこはやっつけ仕事の達人。
そのまま放置します。
8
このカーテンレールは、ある程度長さ調整が出来るようになっているので、継ぎ目がカタカタと音を発する可能性があります。
とりあえずビニテで防御。(したつもりw)

その2へ続く...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパー施工

難易度: ★★

FJクラフトのマット

難易度:

砂、ゴミ、埃 対策しました!

難易度:

バッテリーチェック✅その133

難易度:

後席テーブルにラバーマット貼り付け

難易度:

ナンバーフレーム取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ただの通勤の足です。 そのはずだったw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KN企画 メーターカバー カラー:レッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 00:09:17
ファンカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 09:39:20
油漢 内圧バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 11:27:14

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
エクシーガの不調から乗り換え。 ハイブリッドであまり見かけない車種で探していたところヒッ ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
突然死したスポーツシティに替わり入手。 中古ですが程度は良さそうです。 今後の通勤の足に ...
ヤマハ ブイマックス ヤマハ ブイマックス
子供にもあまり手が掛からなくなってきたので、15年ぶりに大型バイクを買ってみました。 3 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
都心部のため維持費が高く、隣にTimesカーシェアもできた事から4輪を手放して早5年。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation