• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月18日

2015年アメリカ45日間の旅20 ゲートウェイ・アーチ頂上編

さて、今回はいよいよゲートウェイ・アーチの頂上へ!
地上192mの展望台ヘ行くにはトラムと呼ばれるエレベーター的な乗り物を使う。

順番は逆になるけど最初にてっぺんからの素晴らしい眺めを。



中央に見えるのが前回のBlogで紹介した旧裁判所。
ゲートウェイ・アーチのちょうど中央に位置している。



反対側の窓から見えるのは雄大なミシシッピ川。
対岸が全米トップクラスの治安の悪さで知られるEast St. Louis。
左端に見えるレンガ色の建物は市で唯一ともいえるホテル『カジノ・クイーン』だ。



裁判所の左手には大きなスタジアムが見える。
MLBセントルイス・カージナルスの本拠地ブッシュ・スタジアム。



トラムのチケットはプラスチック製で乗車のときに回収。
展望台はあまり広くないので時間制で入れ替えとなっている。



それぞれのトラムの乗車口にはモニターが。
ゲートウェイ・アーチの建設中の様子などが流れていたような?



宇宙船の脱出ポッドみたいなトラム。
トラムは上りも下りも斜めに移動するので独特の感覚だった。
窓から外を眺めることはできないものの、アーチ内部の様子が見えてなかなか楽しい。



最初に戻ってアーチ地下のビジターセンター。
St. Louisや西部開拓の歴史を解説したミュージアムになっている。
ココを見学するだけでもトラム乗車の待ち時間は十分に潰せるかも。


展望台の窓はセキュリティの面からか結構な分厚さで、St. Louisの街並みやミシシッピ川を撮影しても、クリアな視界が得られず写真が好きな人には向かないかもしれない。
ただし純粋に風景を眺めたりアーチの高さを感じるには最高な場所だろう。

というワケで3回に分けたゲートウェイ・アーチの紹介は終了。
次は明るいうちに行っておきたいRoute 66の名所を。
暗くなってからは怖い話しか聞かない場所なので(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/03/18 06:49:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラやり始めてもう6年目突入し ...
まったりカーライフさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

GWはのんびりおうちでタコパなど🐙
pikamatsuさん

南風公園塔の影長し
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東北660 エビスサーキットへの入場について http://cvw.jp/b/446705/48321934/
何シテル?   03/20 10:36
こんにちは! あちこち飛びまわることが多いため、お友達とのコミュニケーション用にみんカラを始めました。 高3のときに免許を取得し、アルバイトで貯めたお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

東北660選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/09 08:14:31
 
MOTORSPORT最前線! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:29:45
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:25:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
吸排気系&ECUフルノーマル、足まわり&ブレーキ&LSDのライトチューン、快適装備満載、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1台目のハチロク、前期3ドアAPEX(白/黒)。 自動車部で先輩のハチロクに乗せてもらい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロク、中期2ドアAPEX(白)。 イチバン思い出に残っているクルマですね~。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
イジっては壊すという、負のスパイラルにハマったクルマ。 2年ほど所有していたけど、実働期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation