• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei Satoのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

20代で観たらヤバかった映画、9月は日本公開10周年でした

大好きな映画のひとつ『イントゥ・ザ・ワイルド』。
アメリカでの公開は2007年だけど日本は2008年の9月。
なので今月はちょうど10周年に当たるというワケですね。

自分がアメリカを頻繁に旅する理由はいくつもありますが、国立公園を始めとする大自然というジャンルに限っていえば、間違いなくこの作品もきっかけのひとつだと思います。

ネタバレは控えるので興味がある人はご覧になって下さい。
ま、乱暴に言えば中二病の若者が大自然の厳しさに負けて死んじゃう話。

35歳を過ぎてから観たので特に共感することもなかったものの、主人公と同じ年代のときであれば「俺もアラスカに行く!」となっていたかもしれません(笑)。




最初は観ることに抵抗があったのは、日本版のDVDに書かれたキャッチも。
詳しくは忘れましたがやたら薄っぺらく感じて興味が持てなかったんですよ。
事実に基づいた原作の小説を先に読んで、映画も観てみようって気分になりました。



アラスカに渡った主人公が住処にしたバスはまだ現地に。
GoogleマップにもThe Magic Busとして掲載されています。
映画に触発されてココを目指した人も多いんでしょうね。



でも日本じゃ公開時はそんなにヒットしなかったのかな?
某サイトでDVDを探すと新品はナシ、中古も4000円〜といい値段です。

そういや明日は1日だから映画の日か。
雨は遅くとも昼前に止むみたいだし、仕事もないので何か観ようかな。


Posted at 2018/09/30 18:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

八丈富士から八丈島空港を見下ろして

メジャーな撮影ポイントといえばココ?
八丈富士の中腹にあるいくつかの展望台から空港を一望できます。




進入はすべてRW26の方向から。
こんな絵が誰でも撮れるのは素晴らしい。


定期便は1日3回で航空会社はすべてANA。
コレはイチバン高い位置にある展望台からの撮影。



平地の少ない島なので必然的に市街地の上を通過します。
次に行くときは街から八丈富士をバックに撮ってみたいなぁ。



撮影したのはすべてお昼の便でした。
朝は面倒だし夕方は暗いので仕方ない(笑)。



そして折り返しの離陸シーン。
後ろに写ってるのは八重根港でいいのかな?



山は雲がかかりやすいようで、撮影できたのは2回のみでした。
やっぱり南の島とは相性がよくないらしい(笑)。


Posted at 2018/09/29 07:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月28日 イイね!

八丈島空港でヒコーキの最小回転半径を実感してみる

せっかくカメラを持って行ったので空港での撮影も。
といっても1日に3便しかないし、ほぼ雨降りということで少しだけ。




空港を見下ろせる展望台は雲のなか。
なので無難に展望デッキから撮ってみました。



そういえば八丈島空港って誘導路がない。
到着したときは爆睡してて気付きもしなかった。



なので滑走路の上で方向転換。
トラフィックの多い空港じゃできないよね。



めっちゃ小まわりが効いてビックリ。
最小回転半径ってどれくらいなんだろう?



アッという間にUターン完了。
地元じゃ見ない動きだけに新鮮でした(笑)。



余談ですが展望デッキに出るフロアの窓。
このテーピングって割れたときの飛散防止なのかな。



調べてみると撮影ポイントは他にもいくつかある模様。
着陸のアプローチが逆方向からであれば八丈小島と絡められる?


Posted at 2018/09/28 11:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月27日 イイね!

八丈富士に登ってきた その2

八丈富士トレッキングの続き。

中間地点を過ぎたあたりから雲行きがどんどん怪しくなってくる。
天気予報のアプリによればあと1時間くらいで雨が降り始めるはず。
やはりお鉢巡りはムリかもね、と思いつつペースアップ。




階段の終わりが見えてきたあたり。
下界を見下ろすと先ほど着陸した八丈島空港が。



トータル1280の階段がようやく終了。
とはいえ山頂まではもう少しかかります。



このあたりは道がハッキリしてるけど、登るにつれ草木で足元が見えにくく。
前日も雨だったようで滑りやすい箇所あり、ぬかるんでいる箇所ありで歩きにくい。



お鉢巡りは稜線が細く雨のせいで滑りやすいため中止。
頂上から下り始めてすぐに雨が降り始めたので正解でした。



火口の底は湿地帯らしく上から見える池もあります。
下まで降りる道があると聞いたけど、さすがに雨じゃそんな気も起きず。



登山道の半ばくらいでレインウェアが必要なレベルの雨。
いつものことだけど進むか引くかの見極めは大切ですね。

八丈島は確実に再訪するだろうし、お鉢巡りや底へ降りるのはまた次回。
これ以降はずーっと雨だったので最適なタイミングで登ったのかもしれません。


Posted at 2018/09/27 09:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月26日 イイね!

八丈富士に登ってきた その1

仕事も落ち着いたので八丈島の画像でも。
といってもヒコーキ以外はすべてiPhoneだけど。

今回の主目的は八丈富士の登山というかトレッキング。
しかし雨が降らなさそうなのは到着後の数時間だけ。
なので空港から直行してサクッと登ってきました。




標高は854mだけど富士山を思わせる美しいシルエット。
この時点で山頂あたりは早くも雲に覆われており急いで登山口へ。



駐車スペースは道路沿いに7〜8台とこの奥に2台ほど。
ほとんどがレンタカーかツアー会社のバンと思われる車両でした。



スタート地点には登山者の数を集計するカウンターが。
ちなみに石の階段は頂上のすぐ下まで続いているそうです。



勾配はそこそこあるし階段って何気に疲れます(汗)。
640段の中間地点で休憩しつつ水分補給と遅めの朝食を。



海が近いせいか標高の割に登った感がありますね。
奥に半分だけ見切れているのが八丈富士と対をなす三原山。



1000mもない山だからと舐めていたら階段が意外にキツい。
隣にコンクリートを固めた斜面があり、途中からはずっとそちらを歩くことに。

なおウェザーニュースによると、この2時間後には雨という予報。
火口のまわりを1周するお鉢巡りは厳しそうな気配でした。
というワケで後半はまた明日にでも。



Posted at 2018/09/26 05:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「0324 東北660 エントリーリストなど http://cvw.jp/b/446705/47598064/
何シテル?   03/18 09:11
こんにちは! あちこち飛びまわることが多いため、お友達とのコミュニケーション用にみんカラを始めました。 高3のときに免許を取得し、アルバイトで貯めたお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

東北660選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/09 08:14:31
 
MOTORSPORT最前線! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:29:45
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:25:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
吸排気系&ECUフルノーマル、足まわり&ブレーキ&LSDのライトチューン、快適装備満載、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1台目のハチロク、前期3ドアAPEX(白/黒)。 自動車部で先輩のハチロクに乗せてもらい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロク、中期2ドアAPEX(白)。 イチバン思い出に残っているクルマですね~。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
イジっては壊すという、負のスパイラルにハマったクルマ。 2年ほど所有していたけど、実働期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation