• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei Satoのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

Signposts

仙台もとうとう初雪ですねー。
明日は取材で明け方に出発だし、タイヤ交換しなきゃマズいかな?



それはさておき……。
ノリと勢いで決めてしまった来年3月のアメリカ旅行、今回もRoute 66を往復+その他でおそらく1万㎞は走ることになると思います。
そりゃRoute 66が片道3,755㎞(2,347マイル)、往復で7,510㎞もあるワケですから、寄り道や迷い道を含めれば納得の数字といえるでしょう。

で、よく聞かれるのが
「そんな長いのに正確なルートを辿れるの?」
という至極もっともな質問。





モチロン、そう簡単にはいきません。
大部分には看板や路面のマーキングなど何かしら“道標”があるものの、ほんの一時期だけ使われていた古いルートや、幅員が広くなった現在のルートの脇に残る旧路面など、ガイドブックに載っていないルートも少なくないんです。


ボクは幸いにして自分よりずっと前からRoute 66を走り、書籍や写真集を出版されている先輩方と知り合うことができ、貴重な情報をたくさん教えてもらいました。
他にもRoute 66の旅行記などをウェブサイトにアップしている方は大勢いらっしゃるので、もし「自分も走りたい!」という方がいれば、彼らの持っている情報やGoogle Eathを活用し、事前に全線走破のシミュレーションをしてみるのがオススメ!

もっとも個人的には、見逃したルートがあってもイイじゃん、とも思います。
Route 66の旅を一度で終わらせるなんてもったない、やり残したことや走れなかった部分があれば、必ずまた行こうって活力が湧いてくるってモン。

そもそも風景にしたって、朝/昼/夕/夜/晴天/曇天/雨天……とシチュエーションが違えばまったく異なる表情を見せてくれますからね。


余談ですが、是非とも持って行きたいガイドブックはコチラ
ココまで詳細にルートを解説している本は他になく、現地のギフトショップでも「イチバン分かりやすいのはコイツだ!」とオススメされるくらい。
モノクロの地図と文字、ちょっとしたイラストだけのシンプルな構成だけど、それがまたイイ雰囲気を醸し出しているんですよ。

ネックはすべて英語ってことくらい?
とはいっても道路の番号は数字だし、ストリート名や街の名前は固有名詞なので間違えようがないし、どうしても分からない単語は電子辞書って手段もあります。

パックツアーのようにガイドもいない、帰国日さえ守ればスケジュールは自由な旅なんだから、たまにはカーナビの画面じゃなく、地図とにらめっこするのも悪くない!

Posted at 2012/12/01 09:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「0629 東北660シリーズ タイムスケジュールなど http://cvw.jp/b/446705/48502745/
何シテル?   06/23 09:58
こんにちは! あちこち飛びまわることが多いため、お友達とのコミュニケーション用にみんカラを始めました。 高3のときに免許を取得し、アルバイトで貯めたお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

東北660選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/09 08:14:31
 
MOTORSPORT最前線! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:29:45
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:25:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
吸排気系&ECUフルノーマル、足まわり&ブレーキ&LSDのライトチューン、快適装備満載、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1台目のハチロク、前期3ドアAPEX(白/黒)。 自動車部で先輩のハチロクに乗せてもらい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロク、中期2ドアAPEX(白)。 イチバン思い出に残っているクルマですね~。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
イジっては壊すという、負のスパイラルにハマったクルマ。 2年ほど所有していたけど、実働期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation