• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei Satoのブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

2017年アメリカの旅 デスバレーでトレッキング?

トレッキングなんて大げさなモンじゃありませんが(笑)。
デスバレー国立公園でヒコーキを撮るには、ごくごく短い山道を歩く必要があります。

イチバン長いところで徒歩5分くらいかな?
ただし勾配は撮影ポイントによって異なり、人と違う絵を求めさらに歩くという選択肢も。




山道から見渡すデスバレー国立公園の壮大な眺め。
著名なビューポイントから遠く離れており、観光客が少ないのも個人的には好み。
ヒコーキが飛ばずともこの景色を見ているだけで満足できそうですね。




整備されたビューポイントじゃないので道案内の類はナシ。
ただし同じ目的で歩いた人たちの跡が残っているので迷うことはないでしょう。
足もとの土は特に滑りやすいワケじゃないので、サンダル履きとかじゃなければたぶん大丈夫。




ご覧のように岩場っぽい場所もあります。
当然ロープや柵なんて一切ないので、道から外れすぎないようご注意を。
滑落したら自力じゃ絶対に上がれません、というか生きていたらラッキーなレベル。




目線と同じ高さで迫ってくるF-35ライトニングⅡ。
苦労(ってほどじゃないけど)した先ではこんな出会いが待っています。
天候に関しては強風こそあれど、雨の可能性はゼロに等しいかと。



なお今回ヒコーキを撮ったのは7D2に100-400㎜のズーム1本です。
カメラバッグを担いで山道を歩くのは大変、細かい砂だらけの外でレンズ交換もしたくない。

欲をいえば望遠側が600㎜くらいあればより幅が広がるのかも。
SIGMAやTAMRONの150-600㎜あたりがベストマッチな気もしますね。


Posted at 2017/01/27 05:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「0629 東北660シリーズ タイムスケジュールなど http://cvw.jp/b/446705/48502745/
何シテル?   06/23 09:58
こんにちは! あちこち飛びまわることが多いため、お友達とのコミュニケーション用にみんカラを始めました。 高3のときに免許を取得し、アルバイトで貯めたお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東北660選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/09 08:14:31
 
MOTORSPORT最前線! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:29:45
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:25:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
吸排気系&ECUフルノーマル、足まわり&ブレーキ&LSDのライトチューン、快適装備満載、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1台目のハチロク、前期3ドアAPEX(白/黒)。 自動車部で先輩のハチロクに乗せてもらい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロク、中期2ドアAPEX(白)。 イチバン思い出に残っているクルマですね~。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
イジっては壊すという、負のスパイラルにハマったクルマ。 2年ほど所有していたけど、実働期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation