• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei Satoのブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

レアもの第3弾

今日も取材で珍しいクルマに遭遇。
NAのコルト、しかもラリー車ってレアじゃないですか?





そして蛇威暗さんのクルマも、12/23の岡国に間に合いそう。
本人いわく「目が吊り上がった」らしいですが(笑)。


つーか、ボクも5日後の早朝には岡山に向けて出発しているんですよね。
仕事が鬼のように残っているせいか、まったく現実味がありませ〜ん。

明日も明後日もひたすら取材、果たしてホントに終わるのか???


★★★660選手権などイベント情報はコチラ!★★★
Posted at 2011/12/16 20:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

またまたレアもの

撮影用にレアなクルマをお借りしました。m(_)m
じつはデビューした頃から気になっていたんですよね〜。



だけど運転するのは初だったり。


・久しぶりのターボ車!
・純正でクロスミッション!
・ボク好みのコンパクトなサイズ!


めっちゃ楽しいですよ、このクルマ。
最近ECUを現車合わせしたらしく、フラットなトルク特性で扱いやすい。

仙台ハイランドあたりで走らせてみたい(笑)。



★★★660選手権などイベント情報はコチラ!★★★
Posted at 2011/12/15 22:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

レアな組み合わせ

昨日は岩手から深夜に戻り、2時間ばかり仮眠してひたすら原稿。
そろそろ限界に近づいてきたので、息抜きにBlogでもアップしちゃいます。


取材先はパルスポーツさんだったんですが、思いがけず楽しそうなクルマを発見!



HA24アルト。
東北660選手権でも1台しかいない、レアな新規格NA車両です。

しかもVじゃなくてS。
4ナンバーの“バン”じゃありません。

おまけに4WD。
ただでさえパワー不足なのに、2WDより重いときたモンだ。


そりゃオーナーさんも不満でしょうねぇ。
で、こんなパーツを付けちゃったそうです。



F-CON V Pro、通称“金プロ”!

大阪のキャドカーズさんがHA23Vに装着していたけど、24系は初かもしれません。


サクっと試乗させていただきました。
中間のパンチが効いてるし、レスポンスも上々♪
ノーマルと比較はしていませんが、コレくらい力があれば街乗りも楽だろうな〜。


せっかくなので次々号(3月発売)で詳しく紹介しましょ!





★★★660選手権などイベント情報はコチラ!★★★
Posted at 2011/12/14 20:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

東北660選手権 ムービー集

昨日は早々と寝落ち。
そのせいか明け方に目覚めてしまい、久々にYouTubeをチェック。

おお、いつの間にか東北660選手権のムービーが色々とアップされてる!

こうして見るとやっぱ面白いね〜。
特にスタートシーンは鳥肌モンです。


・最終戦で2クラス制覇を果たしたナビックさんのプロモーション映像。





・第2戦の熾烈なトップ争いがすべて分かるインカー映像。





・記念すべき開幕戦を制したヒッツさんのプロモーション映像。





・なんとテインさんの公式チャンネルにも最終戦の車載映像がたくさん!





・開幕戦エキスパートクラス、伝説の4ワイド進入を至近距離から!





・震災から復活した仙台ハイランドの第2戦は、感慨深いものがありました。





いや〜、やっぱレースって面白い。
観戦に来た人が次戦ではクルマを作って参加、なんてケースもありました。

早い人はすでに来年を見据えた準備に入っているようで……。

なかでも数名の方より問い合わせがあったゼッケン番号。
今年と同じくシーズンを通して固定制にすることは確定ですが、2010年に全戦エントリーした方は来年の1月末、または2月頭から優先的に予約を受付ようと思います。


海のモノとも山のモノともつかなかった、まったく新しいレース。
初年度から盛り上げてくれた方々には、それくらいの恩恵があってもイイですよね。


ではでは、本日も取材に出かけますか〜。


★★★660選手権などイベント情報はコチラ!★★★
Posted at 2011/12/13 08:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

東北660選手権 2012年の日程

2012年の東北660選手権、スケジュールがほぼ確定です。
よっぽどのことがなければ変更はないと思います。


第1戦  4月22日(日) スポーツランドSUGO
第2戦  8月26日(日) 仙台ハイランド
第3戦 10月21日(日) 仙台ハイランド
第4戦 11月17日(土) スポーツランドSUGO

取材するほうも大変なので、梅雨どきは外しました(笑)。

第1戦はチャンピオンカップ(来年はビクトリーカップから名称が変更になるようです)、第2戦と第3戦はゴールデンカップと、公式レースの開催日に行ないます。

前にお知らせした195選手権やコンパクトカーの模擬レース、過給器つきKカーの模擬レースも詳細は調整中ですが、同時開催になるイベントもあるはずです。
また開催するイベントの数によっては、別料金の練習走行(エントリーフィーに含まれる公式練習は除く)が前日になるケースもあるのでご了承ください。


続報が入りしだいお知らせします!



★★★660選手権などイベント情報はコチラ!★★★
Posted at 2011/12/12 21:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【要確認】0907 東北660シリーズ ゼッケン作成について http://cvw.jp/b/446705/48624476/
何シテル?   08/28 20:11
こんにちは! あちこち飛びまわることが多いため、お友達とのコミュニケーション用にみんカラを始めました。 高3のときに免許を取得し、アルバイトで貯めたお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東北660選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/09 08:14:31
 
MOTORSPORT最前線! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:29:45
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:25:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
吸排気系&ECUフルノーマル、足まわり&ブレーキ&LSDのライトチューン、快適装備満載、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1台目のハチロク、前期3ドアAPEX(白/黒)。 自動車部で先輩のハチロクに乗せてもらい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロク、中期2ドアAPEX(白)。 イチバン思い出に残っているクルマですね~。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
イジっては壊すという、負のスパイラルにハマったクルマ。 2年ほど所有していたけど、実働期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation