• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei Satoのブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

購買意欲をそそられる

寝る前にこんなの見つけちゃった。





6.5J×15+35 4H !
しかも28,000円と安い!!
おまけに軽くてカッコいい!!!


東北660選手権にも参戦している、ACTさんの新製品らしいです。


AE111お色直しProjectにまたまた欲しいパーツが登場(笑)。
ホイールも7年くらい使っているんで、そろそろイメチェンしたかったんだよね〜。

今どきのコンパクトカーだけじゃなく、シビック/レビン&トレノ/スターレットなど少し前のライトウェイトにもよさそうなサイズ。
年明けのオートサロンに展示するそうなので、現物を見るのが楽しみ♪



★★★660選手権などイベント情報はコチラ!★★★
Posted at 2011/12/06 23:29:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

The Last Resort

んー。
気は焦っても原稿を書く材料がナシ。
明日からは取材ラッシュなので、今度は書く時間がなくて悩みそう。

というワケで今日は事務所でダラダラと。
ふと思い立って年賀状を作ったり、確定申告に備えて領収書をまとめたり。


そんな本日のBGMは、Eaglesの『The Last Resort』。

名盤『Hotel California』のラストを飾る、隠れた(と思ってる)名曲です。
閉塞感とか敗北感とか、どこか暗いイメージの曲が多いアルバムですが、最後のこの曲も前向きとも後向きとも解釈できる深〜い歌詞。
そういや映画『モンスター』で知られるシリアルキラー、Aileen Wuornosが逮捕されたフロリダのバーの名前が『The Last Resort』だったらしいですね。



そんな話を思い出し、ついついDVDを鑑賞。
見終えたら19:00、よっしゃ晩メシの時間だ(笑)。

脂が乗っててメッチャ美味しい。
さ、腹も満たされたことだし帰って寝るか。






ホント何もしない1日でした(汗)。
ある意味、年末進行前の『The Last Resort』だなぁ。



★★★660選手権などイベント情報はコチラ!★★★
Posted at 2011/12/05 21:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

開き直った

朝から快調に原稿が進む。
おかげで夕方には手持ちの材料をすべて消化。

あとは取材が終わらない限り書きようがない。
喜んでいいのか焦るべきなのか分からんけど、とりあえず「開き直るしかない!」とムリヤリ自分を納得させて飲みに行っちゃいました(笑)。

日曜は客足もさほど多くないので、静かに飲めるのがイイですね。
好きな音楽を聞きながら美味い酒を飲む、こんな幸せはありません。




まずはEaglesの名盤、『Hotel California』から。
歌詞の内容をじっくり吟味すると、ナゼこの順番で曲が並んでいるのか納得。
まるで映画のようにストーリーが組み立てられています。




映画のようなストーリー、といえば『Desperado』も同じ。
この年代は笑っちゃう邦題が多いなか、『ならず者』ってのは絶妙だよなぁ。
もっとも、アルバム内の『CERTAIN KIND OF FOOL』が『その種の愚か者』ってなるのはどうなのよって感じですけどね(汗)。


それにしても、やっぱレコード盤は味がある。
新しいモノにも古いモノにも、それぞれ違った魅力があることを再認識。




★★★660選手権などイベント情報はコチラ!★★★
Posted at 2011/12/04 23:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

年末までの進行を考えてみた

しばし現実逃避。
今回の年末進行は特にヤバい。
早め早めに進めちゃいるけど、それでもヤバさは変わらない。


20日夜から岡山に向けて旅立つので、原稿は実質20日がギリギリ。

途中で京都に立ち寄り(ナビックさんヨロシクです!)、22日は岡山国際サーキットで練習走行&忘年会、23日は耐久レース(T2さん感謝です!)、24日に東京まで戻り、25日は関越スポーツランドでD3チャレンジカップの取材。
その他にも再来週は北東北で2泊しつつ取材がある。

モチロン日帰り圏内でも取材はたっぷり。
残り9件、原稿は……考えるのも恐ろしい(汗)。

取材が終わらなきゃ原稿なんて書けるはずもなく。
20日からの移動はすべてクルマなので校正すらできませ〜ん。


「校正なら岡国のプレスルームで!」
なんて冗談が冗談に聞こえなくなってきました……。

さ、今日もまだまだ頑張ろっと。



★★★660選手権などイベント情報はコチラ!★★★
Posted at 2011/12/03 19:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

何故ココで?

昨日から高速道路の新しい無料措置が始まりましたね〜。
無料区間が減ったとはいえ、ETCが使えるようになったのはデカい。
コレで料金所渋滞ともおさらば、と思っていたら……。


まるで変わっとらん(汗)。
ナゼ???
本線上で完全停止するほどの混雑とは。


料金所に近づいてみると、意外にみなさん一般レーンに並んでいる。
もしかしてETCレーンでも無料になるってことを知らない?
考えてみりゃ今回はアナウンスが少なかった気もするなぁ。


ま、かくいうボクも昨日は知らずに一般レーンへ並んだんですが(笑)。




この措置はひとまず3月末までとか。
観光シーズンに入る来年4月以降もぜひ継続して欲しいモンです。



★★★660選手権などイベント情報はコチラ!★★★
Posted at 2011/12/02 19:02:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【要確認】0907 東北660シリーズ ゼッケン作成について http://cvw.jp/b/446705/48624476/
何シテル?   08/28 20:11
こんにちは! あちこち飛びまわることが多いため、お友達とのコミュニケーション用にみんカラを始めました。 高3のときに免許を取得し、アルバイトで貯めたお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東北660選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/09 08:14:31
 
MOTORSPORT最前線! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:29:45
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:25:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
吸排気系&ECUフルノーマル、足まわり&ブレーキ&LSDのライトチューン、快適装備満載、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1台目のハチロク、前期3ドアAPEX(白/黒)。 自動車部で先輩のハチロクに乗せてもらい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロク、中期2ドアAPEX(白)。 イチバン思い出に残っているクルマですね~。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
イジっては壊すという、負のスパイラルにハマったクルマ。 2年ほど所有していたけど、実働期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation