• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei Satoのブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

東北660選手権 シリーズランキング更新


お待たせしました。
シリーズランキングを更新です。

ただチーム戦に関しては暫定となっています。
というのも第2戦が3クラスのみ実施できておらず、代替の開催もスケジュール的に難しいことから、第1戦で獲得したのと同ポイントを付与する方向で調整中です。

じゃないと3クラスの参加者と組んだチームが不利になっちゃうので。
明日SUGOへ行く用事があるからその際に最終決定を。

東北660選手権 公式サイト
Posted at 2020/09/15 20:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

2015年アメリカ45日間の旅113 夜明けのモニュメント・バレー

前回と同じくザ・ビュー・ホテルの自室テラスから。
眠い目を擦りながら夜明け前に起き、コーヒーを沸かしつつカメラの準備を。

この景色を拝めるだけでも泊まる価値はあると思う。
Kayentaから30分とはいえ夜中に出発するのは面倒だし、もうひとつのグールディングス・ロッジよりビュートが近いので、宿泊代が少し高かろうが自分ならココを選ぶ。








時系列はバラバラだけど細かいことは気にせず(笑)

初めてのモニュメント・バレーでこんな宿に泊まることができるなんて、帯同させてもらったハーレー乗りのみなさんも、おそらく大満足だったんじゃないだろうかと思う。

……いや、逆に最初がココだとありがたみを感じないかな(汗)

ま、何はともあれ最高の一夜だった。
というワケで次はSedonaに向けて出発!
Posted at 2020/09/12 14:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月10日 イイね!

1004 東北660選手権&ターボGP&走行会 受け付け始まってます


バタバタしており告知を忘れていました(汗)
10月4日(日)の東北660選手権など、エントリーが始まっております!

今年はスケジュールが変則的で東北660選手権は先に特別戦がありこの日は最終戦。
東北660ターボGPは第2戦、Kカー限定走行会も2回目です。

タイムが出やすい季節と思うので、みなさんゼヒともご参加ください♪
Posted at 2020/09/10 10:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月09日 イイね!

2015年アメリカ45日間の旅112 ホテルの部屋から眺める大絶景

この日はモニュメント・バレー内のホテルに宿泊。
大人数での予約が取れないと評判の『ザ・ビュー・ホテル』で、よく比較される『グールディングス・ロッジ』よりも近く、全室がバレー・ビューと眺めを売りにしたホテルだ。

場所は前回のBlogで書いたビジターセンターの隣。
部屋のテラスからレフト・ミトン、ライト・ミトン、メリック・ビュートという、モニュメント・バレーを象徴する景色を堪能でき、昔から一度は泊まってみたいと思っていた。



圧巻!
予約が殺到するのも納得できる。
3日くらい部屋から動かずに過ごしたい気分。



オープンは2008年なので割と新しめ。
対するグールディングス・ロッジは1920年代といわれている。
向こうは食事でした入ったことがないので次は宿泊してみたいなぁ。



共用のデッキからの眺めも素晴らしい。
右手の建物が宿泊棟ですべての部屋がバレー側を向いている。



必要にして十分な広さのスタンダード・ルーム。
個人的にはココに泊まるのが今回のツアーで最大のハイライトだった。



テラスにはテーブルとチェアがあり寛げる仕様。
暗くなるまでコーヒーを飲みつつ景色を目に焼き付けた。


前も書いたとおりナバホ族のリザベーションではアルコールが禁止。
なのでホテルのレストランでも酒は提供しないし販売しているお店もない。

隠して持ち込んだなんて自慢げに書いている人もいるけど、旅先ではそこの風習や伝統を尊重するのが当然で、たった1日すら酒が止められない人は隣のKayentaに泊まれよと思う。

アルコールの力を借りなくても十分に酔える風景だよココは。
Posted at 2020/09/09 08:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月02日 イイね!

1011 東北660耐久レース 第1戦 中止のお知らせ

ちょっと残念なお知らせです。
10月11日の東北660耐久レース・第1戦は諸般の事情により開催を断念します。

新型コロナウイルスの影響で今年の前半は日程が変更になったイベントが多く、そのせいで後半が過密になりすぎ十分なスタッフが確保できず、またサーキットの設備のメンテナンスとも時期が重なり、リンクサーキットや各ショップさんと協議のうえ中止となりました。

リンクサーキットで初となる東北660の名を冠したイベントは来年に持ち越しです。
今のところ春の早い時期に開催できるよう検討しているので、それまでは12月にエビス西で行なう東北660耐久レース、またスポーツ走行などで練習していただければと思います。

何か決まりしだい改めて告知するのでしばらくお待ち下さい。m(_ _)m
Posted at 2020/09/02 14:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「0629 東北660シリーズ タイムスケジュールなど http://cvw.jp/b/446705/48502745/
何シテル?   06/23 09:58
こんにちは! あちこち飛びまわることが多いため、お友達とのコミュニケーション用にみんカラを始めました。 高3のときに免許を取得し、アルバイトで貯めたお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
678 9 1011 12
1314 1516171819
202122 23 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

東北660選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/09 08:14:31
 
MOTORSPORT最前線! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:29:45
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 13:25:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
吸排気系&ECUフルノーマル、足まわり&ブレーキ&LSDのライトチューン、快適装備満載、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1台目のハチロク、前期3ドアAPEX(白/黒)。 自動車部で先輩のハチロクに乗せてもらい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロク、中期2ドアAPEX(白)。 イチバン思い出に残っているクルマですね~。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
イジっては壊すという、負のスパイラルにハマったクルマ。 2年ほど所有していたけど、実働期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation