• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃにゃE39のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

バックオーダーって。。。

バックオーダーって。。。以前にお話ししましたとおり、ウチのメイン機のHDD、とうとうダメっぽく。。。










実は先週ちょっと出張で東京に行ったんですよ。

その際に秋葉原に寄りましてですね。

買ってきたんですよ。

2.5インチのSATAのベアドライブ。





元々ついてるHDDがですね、160GBでですね。

げげぇ、このサイズだとかなり高いんだろうなぁと。

1万円近くしちゃうのかなぁと。。。(汗)





と思って、アキバの店を見てみたら、もう160GBなんて売ってないのね。(笑)

2.5インチでも500GBとか1TBとか。。。

そしてお値段も。。。

500GBなら4,000円でおつりがきちゃったりして。(笑)





最近PCをいぢることもめっきり無くなって、この関係はすっかり浦島太郎です。

そもそもPCなんて、最近は自作するよりも出来合いのPCのほうが安く上がりそうですね。

スペックなんてこだわらず、ネットができればそれで十分な使い方しかしてないし。(笑)

そんな状態で買い物に行ったら思いのほかお安くゲットできました♪





で、アキバでタバコが吸いたくなって、最寄のP店で一服しがてらちょっと打ってみたら。。。





お買い物はお安く済んだのに、結局予定以上にお金を使っちゃいました、って。。。




















バカぁ!




















ハイ。で、久々のログインです。^^;










今日のネタですが。。。









やっと届きました。










発端は9月の後半。










保険屋と戦って勝ち取った権利。










メーカに問い合わせるも国内最後の在庫がちょうど無くなったところで。。。




















本国バックオーダー。。。(ToT)




















届いた大荷物の梱包を紐解くと。。。









































キターッ!









































新品のっ!































HARTGEカーボンリップスポイラー!










お値段なんと。。。




















110,000円(税別)なり~っ!




















でも、結構の長旅の間のダメージなのか、それとも元々こんな程度のクオリティなのか。。。










裏側のクロの塗装が結構こすれてハゲてました。。。(ToT)










でもいいか。見えないところだし。(笑)









で。新品って取り付けるためのネジの「穴」が空いてないんですね。(@。@)































もうすぐ雪も降ってくることだし、取り付けは来春になりそうな予感。。。(笑)










面倒くさいからじゃないよ、冬がくるからだよ~っ(^_^;)





Posted at 2012/10/29 23:10:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

Ver.1って。。。

Ver.1って。。。先週の話にはなりますが。。。










3連休の最終日8日(月)には、Studie Sendaiさんで、エンジンクリーニングとオイル交換をやってきました。

オイル漏れがひどくて修理してからのほうがよいのでは?とのアドバイスをいただきながらも、せっかく来たんだからと、半ば無理やりお願いしちゃいました。(^_^;)

明日にでもクルマを上げてアンダーパネルを外して、漏れの状況をチェックしつつキレイキレイして様子を見ないと。。。





 127,700km SEC施工&オイル交換(2回目)










で、その前の7日(日)には、何年も前から念願だった「ステアリングでシフトをパコパコ構想」をついに実現しました!










名付けて。。。






























『ぴんぽんダッシュシフト Ver.1』です!(笑)





 127,400km スリップリング交換&自作パドルステア取り付け(その1)

 127,400km スリップリング交換&自作パドルステア取り付け(その2)

 127,400km スリップリング交換&自作パドルステア取り付け(その3)

 127,400km スリップリング交換&自作パドルステア取り付け(その4)










まだ「Ver.1」です。(笑)

では、Ver.2はあるのかという話になりますが。。。










構想はありますが、まだめんどくさくてやってません。(笑)

気長にバージョンアップに期待してください。










いやぁ、パドルステアリング、楽しいですね。

ホント、無駄にパコパコやっちゃいますね。










燃費はガツンと落ちそうですけどね。(^_^;)





Posted at 2012/10/13 19:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月12日 イイね!

布教活動って。。。

布教活動って。。。いよいよ明日は!










待ちに待った!










「BMWクルージング」です!










ワタシ。。。行けませんが。。。(ToT)










参加される皆さん、クルージングの際には十分に気を付けてくださいね。










交通事故とか、白バイとか。。。(笑)










さて、そんな感じで参加できなくてグレてるワタシでも、日々、REAL39のことを想い、地道に「布教活動」を行っております。(笑)

つい先日発売された某全国誌のなかでも。。。
































こんな感じで、「REAL39」を全国に向けて布教しております。(笑)






























と思ったら、ワタシだけじゃないんですねぇ。
































こんな感じで。。。

西のほうでも布教活動を行っていらっしゃる重鎮が。(笑)










そして、同じくこの号には、
































ハイっ!

「ミチノクオフラインミーティング13」っ!










この模様も載っておりましたよーっ。

「REAL39」のロゴ入りポロシャツの怪しい人たち、写ってるかなぁ?(爆)




















ということで、こんな感じでした。
























あ、そういえば、撮影当日のブログにも書いた、ワタシのイチ押し!のクルマですが。
































やっぱり!

今月号の「第3位」に入ってますやん!

コレ、実物見たら、ホントかっこいいですよ!

ワタシ的には今月号の1位や2位よりはコッチのほうが絶対カッコいいです。










ってことで、詳細は全国の書店で雑誌をお買い求めくださいませ♪










それでは、次に「REAL39」の布教活動を行っていただける方、お待ちしております。(爆)





Posted at 2012/10/12 23:54:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

ピンポンダッシュって。。。

ピンポンダッシュって。。。久しぶりにログインしたら、みんカラ、とんでもないことになってますね。(>_<)

マイページ、ぜんぜん使い方がわかりませんが。。。

左側に出てくるメニュー(?)の「機能別」というのをクリックしたら、前と同じような表示になったので、これでなんとか使っております。










さて、10月に入り、すっかり秋ですねぇって感じのお日柄ですが、みなさんお元気ですか?





10月と言えば、アレの有効期限が10月までなはずなので、また清水ダイブです!





そう!7月のお台場ナフ!でStudie YOKOHAMAのセクシー相澤氏からいただいた「E39限定 SEC無料券」ですっ!

E39限定、っていうのがイイね!





でも、これ、Studie SENDAIに持って行ってちゃんと使えるだろうか???

E39乗りはイカれた輩が多いから、「偽造したんじゃね?!」疑惑で騒がれないだろうか?!










って気にしても仕方がないので、まずはアタックあるのみ!




















で、StudieさんのHPを覗いてみると。。。




















キターッ!!!






















BMW Familie! 2012 ~っ!










11月4日ですかぁ。

あと一か月ですねぇ。。。

っていうか、今年は。。。










ムリかなぁ。。。(ToT)










おととし初めて参加しました。

このときは高速道路が土日祝日乗り放題で1,000円でした。

首都高で一旦権利は消滅しますが、それでもFSWまで片道2,700円で行けるんだからってことで思い切って行っちゃったんです。

あ、その時はNAFさんと合流して前日の夜中はランデブーでしたね。





そして、去年は震災の特例措置として被災県のワタシは高速道路がダーターでした。(^_^;)

これも復興の一つじゃ!と、これまた思い切って行っちゃいましたね。(笑)

しかも、高速道路が無料になるのは最初に出る料金所まで。

首都高を通っちゃうとそこで出ることになっちゃうので、回り道をして中央道側からFSW入りしました。

この時はコバさんと鳩くんと合流して(とあるSAで寝てるところを発見されたとも言う)、3人で爆走でした。





残念ながら、今年は今のところ調整が困難な感じで、参加は難しそうです。。。




















じゃなくて!





見つけたのは、コレっ!






























キターッ!!!
































カルテDEキャンペーンっ!










もうみなさんご存知かと。

Studieカルテカードの自分の番号の末尾1ケタの数字が日付の下一ケタにつく日は特典が満載っ!










ワタシのカードの末尾は「8」なので、8日、18日、28日が狙い目ってことです♪

今月は、明日が8日(月・祝日)、28日(日)と、チャンスが2回もあるじゃんっ!

で、特典を見てみると。。。











特典:オイル

Studie Engine Cleanigが10,000 yen丁度で!
さらにE/g OIL交換は通常価格の20%OFF!
※OIL交換のみでも構いません。































キターッ!!!










オイル20%オフっ!










オイルと言えばぁ~っ?






























ペトロナス~っ♪




















ってことで、無料券でSECを賄って、しかもオイル交換も普段の20%オフになればいいなぁ、と淡い期待♪










ってことで、8日か28日はStudie SENDAIにお邪魔するかも~♪






























ふ~ぅ。

いやぁ、ひとりで盛り上がっちゃったぁ。(笑)










あ、タイトルの「ピンポンダッシュ」ですが。。。

このタイトルで何を書こうとしてたかすっかり忘れちゃいました。(^_^;)





でも、このピンポンダッシュ、すっげぇイイっす!






Posted at 2012/10/07 18:27:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7891011 12 13
14151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation