• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃにゃE39の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2012年10月7日

127,400km スリップリング交換&自作パドルステア取り付け(その4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パドルステアリングなんて中古でも高すぎて買えないです。(>_<)

なので同じ機能を「自作」しますっ!

これ、ウチのステア。3本スポークのウッドステアって珍しいでしょ?

でも、Mスポのステアとちょっと違うでしょ?若干握りが細くて、コブもない。
2
ハイ。実はコレ、E46用のスポーツステアリング(Mスポじゃないよ)をウッド加工したものなんです。

マルチファンクションパネルを外すと下が2本になっているのがわかるかと。
3
出ました!「ぴんぽんダッシュ」ボタンっ!

これにも20~30cmくらいのスピーカコードを配線して、先っちょには先ほどのPC用ピンコネクタケーブル。

でも、さっきと違うのは、ピンとコネクタを片方ずつはんだ付けすること。
4
この「ぴんぽんダッシュ」ボタンを両面テープでステアリングの裏に貼り付けてと。

それを左右2つで。。。
5
コードをビニールテープで留めちゃいます。(笑)

そしたらコードをステアリングの2本スポークの間から表側に持ってきちゃいます。

雑な作りだなぁ、って?いいじゃん!材料費、ン百円よぉ!?

本物のパドルステアなんてン万円も出さないと買えないんだから!(笑)
6
ステアリングを車体に取り付けます。

左右の「ぴんぽんダッシュ」ボタン(もういい!って?)からのコード1本ずつはアースへ共締めしちゃいます。

で、コネクタ付きのコードはスリップリングの左のコネクタに差し込みます。

マルチファンクションパネルとエアバックも取り付けて作業完了!
7
見た目こんな感じ。

「ぴんぽんダッシュ」ボタンのカバーが白い。。。

目立つかなぁ、塗っちゃうかなぁ、塗装ヘタなんだよなぁ。。。

「♪」マークはある意味お気に入りかも♪(爆)
8
動作確認~っ!

シフトレバーを「D」から「M/S」に倒します。レバーを上下すると当然ギアもアップダウンします。異常なし~っ♪

そのままで、今度はステアリングの「ぴんぽんダッシュ」ボタンを押してみます。

ちゃんとギアもアップダウンしました~♪

大成功~っ♪♪♪



これがウチの『ぴんぽんダッシュシフト Ver.1』ですよん♪

あ、Ver.1ってのがミソね。(謎笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングカバー装着とパドル交換

難易度: ★★★

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

フロントアーム類交換

難易度: ★★

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

仕様変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月13日 12:27
(O_O)これを自作するとは凄いですね
驚きです
コメントへの返答
2012年10月13日 19:44
スリップリングが入手できれば、あとは意外と簡単ですよ♪
2012年10月13日 19:41
だからアレ狙ってたわけねぇ~^^;


コメントへの返答
2012年10月13日 19:45
ぴんぽ~ん♪
でもこの「♪」ボタンでも動きはおんなじ~。(笑)
2012年10月13日 19:52
(^ー^)ノこれならついついカチャカチャやってアクセル全開ですね
(^O^)御安全に🎶
コメントへの返答
2012年10月13日 21:59
ボタンのクリック感も意外としっかりしてて、楽しいんですよ。(笑)
Ver.2へのバージョンアップ検討中。

プロフィール

E39についていろいろ書き残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW純正 本革スポーツシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 07:49:46

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
長く付き合っていきたい相棒です。
日産 ティアナ 日産 ティアナ
スマホからのアップの練習です(^_^;) 親に免許返納を促すために実家から取り上げてき ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
米国在住時の2台目。 トルクのお化けで2鳴きはもちろん、踏み方次第では3鳴きもするモン ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代ディアマンテ。H5年式。11年ちょっと乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation