• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

由奈のブログ一覧

2025年01月22日 イイね!

後出しジャンケンなんだよなぁ

週末にロードスターを車検に出して来ました。 何だかんだで新車から13年所有です。 飽きずに乗れているので「いい買い物」だったと思います。 さて、車検の方ですが、前回は「バケットシート」が車検基準の変更に伴いNGでした。 今回の車検に備えてバケットシートは国内有名メーカー品に交換。 これでもう大 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/22 10:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月10日 イイね!

東京オートサロン 2025

東京オートサロン 2025
昨年に続き、関係者入場時間帯(金曜午前)にお邪魔してきました。 今年はアジア圏の海外の方が非常に多く、また物販の購入規制が無かったのもあって、9時の開場と同時に限定商品を扱うブースに人が殺到(どこの国かは察して頂ければ) 午前中の時点で完売の札が下がってました。 そんなのもあって、物販狙いの方 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/10 20:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月18日 イイね!

見た目は保っていても中身は別。乗っていれば色々あるよね。

見た目は保っていても中身は別。乗っていれば色々あるよね。
ここ最近「車弄り」ではなく「車維持り」を頻繁に行っています。 やりたくてやっているならいいですけど、維持関連は必要に迫られて行うのが通常です。 ここ数年はとても維持る頻度が多く少々精神的にやられている状況…。 見た目は小綺麗に保てていても、古い車は時間と労力を掛けないと所持するのは難しいと言うの ...
続きを読む
Posted at 2024/07/18 11:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月25日 イイね!

ビジネスデーのオートサロンってこんな感じ

ビジネスデーのオートサロンってこんな感じ
今回は初めてビジネスデー(一般入場外時間)での参加になった東京オートサロン。 入場時の列待機もごく少数かつ大半がスーツな方で完全に場違い感がありました。 会場の方は写真のような感じでスッカスカ。 通常日だと人が多すぎて行き来するのが大変で、もう少し通路幅を取ってくれ!なんて思ってましたが、こ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/25 10:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月15日 イイね!

バケットシート公認化の準備

本年度中に片付けておこう。 と思いつつ、面倒で伸ばし伸ばしになっていたバケットシートの「車検証明書」の発行手続きを行いました。 正直「なにそれ?」だったのですが、これが無いと車検にまず通る事が無いそうで現在は必須アイテムになっているようです。 元々バケットシートについては色々とグレーな部分が ...
続きを読む
Posted at 2023/12/15 22:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月22日 イイね!

抽 選 結 果

抽 選 結 果
最近の車は「欲しい」と思った時に買えないので、「この時期に納車されるだろうから今注文しないと」といった具合に計画立てて動くのが非常にメンドウに感じます。 カタログモデルも抽選販売だったりなので一昔前と比べると車の買い方も大きく変わったなーと思ったりです。 愚痴から始まりましたが、 先月末に再販の ...
続きを読む
Posted at 2023/09/22 15:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月22日 イイね!

110km区間に思う

110km区間に思う
そういえば何か書いてあったね。と、薄っすら記憶にはあったのですが、 本日常磐自動車道を走っていたら規制速度が110kmに変更されていました。 車の安全性は年々上がっているのに規制速度は変わらないのは変だよね? とは思うものの、常磐道って新東名などと比べると道幅は広くなく路面は超ガタガタ。 しかも ...
続きを読む
Posted at 2023/07/22 21:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月17日 イイね!

もう少しさぁ…

もう少しさぁ…
道路を走っていたら前を走っていたトラックの荷台から工具が落ち、ロードスターが巻き込まれました。 回避しようにも脇には車が走っており、流れの早い幹線道路なので60kmの速度。 フルブレーキして後続車に追突されるリスクを考えるとどうにもならない状態でした。 (相手は落ちたのにも気づいてないので貰い事故 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/17 22:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月13日 イイね!

自動車税の変更点

今年は自動車税が来るのが遅いなぁ〜と思っていたらようやく届きました。 来ないと不安になるものの、来たらきたで嫌な気分になるものです。 嫌なものはさっさと片付けようで全額収めてきましたが、 今回初めて知ったことがありました。 まず、自動車税については2019年にガラッと内容が変わった認識です。 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/13 23:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月09日 イイね!

たかが数年、されど数年。進化を感じる。

シエンタが納車されて数週が経ちました。 THSⅡってどんなに適当に乗ってもある程度の燃費が出るので本当に経済的。 メンテフリーに近い状態で乗れるので所有していて非常に楽なのも嬉しいところです。 さて、シエンタですが室内の広さと1695mmの車幅は取り回しが抜群に良いですね。 内部制御がカローラ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/09 18:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F1(キャデラック)のドライバーがやっと決まったみたいですね。結構手堅いチョイスかな?ボッタスとペレスなら期待出来そう。」
何シテル?   08/26 20:49
「週末のドライブをいかに楽しく走れるか?」をコンセプトにカーライフを過しています。 楽しく走る=快適に走るだと思っており、時間/季節/天候でマッチするもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 使えない方の赤 (マツダ ロードスター)
【3台目の愛車】 春は花粉で鼻がむずむず、夏は灼熱にさらされ肌が真っ黒に、秋は落ち葉が車 ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド 使える方の赤 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
【4台目の愛車】 買い物から旅行など幅広く活躍中。 今まで所有してきた車とは毛色が全く ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最近の車は無駄に車幅が広く日本の道路事情に合っているとは思えません。 どこに行くにも気兼 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
2輪の教習が仕事の忙しさのあまり失効。 ヘルメットとグローブを使わずに腐らせておくのは勿 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation