• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

由奈のブログ一覧

2020年06月17日 イイね!

知っててやるのは悪質である

最近、警察官の交通違反遭遇率が非常に高いです。

一時停止無視、信号無視、信号機手前での無理な車線変更、方向指示器なしの右左折、スピード違反、車線変更不可区間での車線変更。
警察だからとはいえ何をやっても言い分けではない。
赤色灯が付いていない時は一般車と同じルールです。無敵な車ではありません。
コレがわかってないのが非常に多い気がします。

本日は原付バイク走行不可の道路を40キロオーバーで走行しているビジバイの警察官に遭遇。こいつのせいで周りは大混乱でした。
(侵入禁止と40キロオーバーの速度違反で一発免停。周りは携帯で写真を撮ったりと大賑わい。いいネタですよね。)

あまりにも悪質なので話かけた所、
「僕は原付2種免許を持っている。だから原付でも違反にならない」

うん?何言ってんだコイツ。
2種登録されていない50ccに乗ってるんだから2種免許もクソも無いんだけど…。
そもそも2種も走行不可なんですが…。頭大丈夫?

問い詰めたら走行不可エリアなのは知っている。
と言っていたので理解していての言い訳だったようです。

取締る側がコレなんだから、みなさん交通違反の罰金なんて払いたく無いよねー。

と思った一幕でした。


p.s.
先日、他のドライバーが違反警察に注意していたら「俺は警察官だぞ」と強気で言っていて笑っちゃいました。何様なんでしょうね。
Posted at 2020/06/17 23:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月06日 イイね!

出てこないんだけど

かれこれ二ヶ月給油をしていないロードスターの餌をやりに、
ガソリンスタンドに行った際にちょっとした出来事が。

セルフのスタンドで普段通りにガソリンタンクにノズルを刺し、給油のレバーを
引いたものの1秒程度で停止してしまうのです。

ノズルの刺さり方でこのような事象はよくある事ですが、これがまぁ10数回入れ刺ししても状態は変わらず。
試しにタンクから離してレバーを引いてもガソリンが出てくる気配なし。
(この時点でセンサーの誤作動では無さそうだなぁ…と判断)

スタンドの店員さんに聞いても「レバーを引けばガソリンが出ます」の一言。
いやいや…そんなの知ってるよ(苦笑)

ロクな情報も得られずノズルを引いたまま数分放置していたら、
流量が少ないながらもガソリンが入り始め無事餌やり自体は完了。
20L入るのに何分かかるんだよ!!レースなら周回遅れだよ!

作業ミスなのか、機器故障なのか、スタンド側のガソリンが底をついてたのか。
原因はわかりませんがちょっと不思議な出来事でした。
Posted at 2020/06/06 16:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月04日 イイね!

ロードスターがCXなんちゃらになった話

ロードスターがCXなんちゃらになった話外出自粛も今週で2周目となりましたね。
現在の「平日は働け!週末は外に出るな!スーパーも臨時休業or時短な!」は結構生活がしづらいなぁと。
先週は近所のスーパーでパスタソースが壊滅しており、「世の人はどんだけパスタソースが好きなんだよ」
と思いながら売れ残っていた焼きそばを購入。今週は棚にパスタソースが陳列されているのを目撃して感動したのも束の間。
パスタ本体が陳列されておらずまたしても・・・。食べられないとなると意地でも食べたくなる。来週リベンジかな?

と思いながら、ガチガチに硬くなった足回りのロードスターでスーパー巡りでした。

今までの車高がサイドステップから地上まで3cmあるかな?位で、メンバーやらアンダーパネルやらがゴリゴリ削られていました。
今回は車高を思いっきり上げて、サイドステップ高は4cm!
バネレートもだいぶ上がっているので「段差なんてちょろいぜ?」な感じです。
借りている駐車場の出入りも蛇行進入でも腹下をガリガリ削っていたのが改善されたので、乗り心地は極悪なものの精神的にはすごく快適になりました。

ただですね、1cmも車高が変わっていると見た目が激変するわけで。
横から見たときの絵面がすごくSUVルックなんです。我慢するか、ちょっと手を加えるかとても悩ましい所。
タイヤの厚さを変えて誤魔化すかなぁ…。もしくは17インチに変えて…。悪しき思考が止まらないです。

そんな自粛2周目でした。


p.s.
マツダが100周年記念車を出してきましたね。
R360クーペをモチーフにしているらしいですが、今のマツダオーナー層に響くとは思えず。
売れるのかなぁ〜。なんて思ってしまったりでした。
Posted at 2020/04/04 17:35:14 | コメント(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

カロッツェリア ネグローニ

カロッツェリア ネグローニ数年前から気になっては諦めを繰り返していた憧れのドライビングシューズを作っている「ネグローニ」さんに行ってきました。

電車で南千住駅を降りて徒歩15分。団地の中にひっそりとあるお店です。
看板もパッと見分からない感じなので迷子になる率が高そう(苦笑)
今回はGoogleマップに大変助けられました。

店舗の中はお洒落なドライビングシューズ、普段履き出来るカッコイイ革靴が沢山。
長年憧れてたので宝の山ですw

お店の方と色々お話しをして足のサイズを観てもらい履いてみたら、フィット感が素晴らしい!普段走る時に履いているPUMAのドリフトキャット以上の履き心地。
しかも革靴でコレかぁ〜!とビックリ。

憧れのドライビングシューズは想像以上でした。
取り扱い店舗が少ないですが、とても良い靴。
リペアも出来るそうなのでオススメです。
Posted at 2020/01/25 14:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月28日 イイね!

板金の旅から帰還

板金の旅から帰還先ほど板金修理の依頼をしていたお店に車を取りに行ってきました。
オートサロン出展車両を作成しつつで超多忙な中、年内に作業を完了してもらい感謝です。
#出展車両は絶賛作成中でした。

凹んでいたボディも綺麗になり、合わせて白ボケしていたスポイラーもクリアを吹き直して貰い、台風被害前より綺麗になりました。これでボディ関連は完璧です!

残すは「足回り」「クラッチ」の2つ。
とりあえず板金塗装した部分をガラスコーティングしよーと。

・作業店舗
ジェットストローク
https://jetstroke.com
Posted at 2019/12/28 14:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F1(キャデラック)のドライバーがやっと決まったみたいですね。結構手堅いチョイスかな?ボッタスとペレスなら期待出来そう。」
何シテル?   08/26 20:49
「週末のドライブをいかに楽しく走れるか?」をコンセプトにカーライフを過しています。 楽しく走る=快適に走るだと思っており、時間/季節/天候でマッチするもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター 使えない方の赤 (マツダ ロードスター)
【3台目の愛車】 春は花粉で鼻がむずむず、夏は灼熱にさらされ肌が真っ黒に、秋は落ち葉が車 ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド 使える方の赤 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
【4台目の愛車】 買い物から旅行など幅広く活躍中。 今まで所有してきた車とは毛色が全く ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最近の車は無駄に車幅が広く日本の道路事情に合っているとは思えません。 どこに行くにも気兼 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
2輪の教習が仕事の忙しさのあまり失効。 ヘルメットとグローブを使わずに腐らせておくのは勿 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation