• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

ようやく夏本番!

ようやく夏本番! 梅雨が終わった!いよいよ夏本番!っていうのに、各地で豪雨。。。。
暦は立秋なれども、今日の気温は35℃・・・・

いったいどうなっているのかいな!

んでま、いよいよ暑くなってきた今日この頃、まるで旧車の夏の風物詩といいましょうか。

エアコン壊れましたよーん(゚∇^*) テヘ♪

W201の方。前から「キュルキュル~~キュキュキュッ キュル~」ってファンを回すと鳴いておりました。
秋にはまだ早いんだが、ダッシュボードの奥にはコオロギが住み着いていたのです。

数日前、ドンドンその音が大きくなってきたなぁ~って思ったその時!

プスン・・・無音・・・・       成     仏

「あのぅぅ・・・・外は35℃越えてるんですけど・・・・?」

壊れた部品はブロアモーター。多分ブロアレジスターも。

シュテルンへ持ち込んで見積もり・・・・・・「部品代で10万超」・・・・・え?そそ、そんなぁぁぁぁ~~~~!
ってことで、部品番号を聞き出して自分で手配。割と簡単に見つかりました。

ボッシュ製品(ってことは純正)でモーターは約1/5でしたね。
レジスタは純正が欠品で、しかたなく社外品。あまりに安過ぎるんですけど。。
ま、壊れたら次を探しますけどね。

これだけではなく、DEF110の方も同じくクーラーです。
これは効かないわけじゃない。むしろ冷え始めたら消さないと寒いくらいです。

でもガス洩れがあるのと、圧力センサーの不良。コンデンサのファンが回らないんですね。
ものは交換して2年。手で触ればクルクル回ります。固着ではありません。
ほっといて万一「ボンッ!」ってことになったら厄介です。

ってことでこれも手配。

お陰で今はエアコン快適の日本車が2台あります。ガソリン車ってこと以外特に不満はありません。
でも、おもんないねんな~ 操作はひたすら軽いし、なんだか中身まで軽薄に思えてくる感じ。。。

いやいや、空調の具合悪い車よりよっぽどマシです。それは認めますです。

「ハイ、日本車の勝ち☆☆☆」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/12 09:58:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

こんばんは、
138タワー観光さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年8月12日 10:25
必要な時に壊れるのが一番困りますね。

快適な日本車に慣れ過ぎると
戻れなくなる恐れがありますw !

コメントへの返答
2009年8月12日 19:22
なんででしょうねぇ。遠出する時、急いでる時に限って壊れたりね。

その点は日本車はすごいですよね。確かに壊れない。電装関係は優れているんじゃないでしょうか。
ほっといても何にも壊れないしね。すごいですよね。

でも・・・でもねぇ・・・^^
2009年8月13日 0:44
まだ息子が言葉を発しない頃に、真夏の35度という気温の日にかみさんのTJのコンプレッサーから激しい異音がして、噴煙のように煙が上がってご臨終ということがありました。
熱中症になってしまいますね。しかも今の日付あたりなので全国的にお休み時期だったのでコンプレッサーを調達することができず、エアコン無しでは息子には厳しいので、必然的に私が買い物等仕事帰りにしてくるということになってしまいました。
「またこんなもの買ってくるし」とか文句を言われるし大変でした。
コメントへの返答
2009年8月16日 13:04
まさに、ほぼ同じ症状ですね!電化製品でもなんでも、家庭でも仕事場でも、どうして休み中にトラブルって起きるんでしょうねぇ。この世の不思議の一つです(笑

僕が免許取り立ての頃、20数年前は夏でもクーラーがない車に乗っていたのは、今より涼しかったのか、若かったのか・・・・

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation