• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

新しいお仲間紹介

新しいお仲間紹介 新しく嫁入りしましたのは、平成10年式トヨタコルサディーゼルターボでありました。
1.5LのMTです。
メルセデス190DTは事故って車ナシ生活の友人の足として出張しております。
その後は退役生活に入り、また別の友人の同車のドナーとなる予定です。
そこそこ手を入れたのに勿体無いわけですが、ここんとこ本当に噴射ポンプが具合悪かったので見切りをつけました。

コルサについては、前のオーナーが所謂「変態」に属する人間(だと思う・・・)でありまして、
こんな「おっちゃん用ゴト車」の類でありながら、きちんと整備&ファインチューンをしておられました。

ボチボチと紹介いたしますが、
前ブレーキローターをスリット・ドリルドに交換して、
水温・油温・タコ・ブースト、メーターを追加して、
ランプはHIDに交換して、
ショックはカヤバに換えて(スプリングはシャコタン車高調かガチガチラリー用しかない!)
あとは各所OHをとにかくきちんときちんとやって・・・・と手を入れてこられた作品です。

チューンと書きましたがエンジンをいじったりはしておられません。
あくまでも個体が持つ力を最大限引き出すという方針ですね。
僕もその方針を踏襲します。

こいつを通勤のみならず普段の生活の足にすることになりました。

ディフェンダって案外乗っていく場所を選ぶヤツなので普段用の足は必須なのです。
かといって、ベンツも多少はばかる面がありますし、燃費もすこぶる良いというわけではありません。
もちろん、ゴルフ⇒ベンツと乗り継いできた身としては、コルサに造りには少々(いやカナリ)不満がありますが、後々の諸々の経費を抑える意味では、壊れないし、壊れても何かと安くつく日本車を選択するのは理にかなっているわけです。

乗る楽しみ・いじる楽しみ+見栄はDEFに集中させて、普段は冴えないヤツで通すというわけです(笑
スーパーマンが普段は使えない新聞記者でいるように。
シティハンターが普段はタダのスケベ兄ちゃんでいるように。。。←それはアカンかな。

ま、僕がやろうとしていることは
○レカロ・ナルディステアリングは必須です。ベンツからの移設です。
○入手して直ぐにホイールを元々ゴルフに付けていた13インチの超軽量スーパーR.A.Pに155タイヤに換えましたが、14インチの同じく超軽量RAYS CE28Nあたりに替えて185を入れようかしら。
○TRDのクイックシフトを付けちゃったりして・・・・
○そのほかはMTオイル交換とか定期点検交換作業をボチボチとやっていこうと思っています。

もちろん燃料はBDF。毎日通勤でワインディングロードを走るので燃費はそうは期待できませんが、それでもなんとか18kmくらいは死守したいわけで。
いや、タイヤ替えたら18kmは無理かしら・・・

ということでクイズ参加者はお二人でしたが、不正解でした。。。スイマセン。。。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/25 18:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 20:43
コルサですか!意外すぎます。そもそもコルサにディーゼルがあったことを知りませんでした。
それにしても玄人好みのチューンで好感が持てます。快適に走りそうですね。
ちなみにこのコルサって確か日野自動車で生産されていたという記憶があります。

普段の足としての活躍ですか・・・ そのようなことは考えたことなかったです。我が家には強烈な自己主張をするようなクルマばかりになってしまっていて。

我が家の場合、コンフォートに乗るには・・・  ミニになるのかなあ。
コメントへの返答
2009年9月30日 10:12
日野で生産!?そうだんったんですか!知らんかったぁ。。。
エンジンはダイハツだと思っていたのですが、ボディが日野ってことですか?

普段の足にMINIって、かっこいいじゃないですか~そういうの憧れます!

僕の場合は、その足に経費がかかり過ぎるってことでコルサにしたんですけどね。
導入初期費用と初期整備で色々とかかってしまって思惑が外れています・・・(汗

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation