• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

添加剤その後

添加剤その後 数週間前にE/Gオイルに添加した「WAKO'S CORE501」ですが、結果をお伝えしていませんでしたね。

はっきり申しまして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
驚くほど変わりました!!!!

とにかく回るようになりました。吹けが良いとはこういう状態かな。上まで回転がロスなく上がるような感覚です。

DEFで言いますと、2速-50kmで3500回転、3速-85kmで3500回転ってところです。
今までは3000回転を越えるとややパワーダウンを感じていました。
それがこの回転までギュイーンって回る感じです。いや多分もっと回りますが、音が恐ろしく感じてアクセルを緩めてしまう感じかな。
コルサも同様です。4000回転超までギュイーンって回っていきます。

もっともいずれのクルマもそれだけ、それ以上回してもパワーバンドを外しているので意味がありませんけどね。

でもね・・・・・・・「なんか違う!」
僕は高速道路を法定速度x1.5倍とか2倍とかでかっ飛ばしたいわけじゃないんだ!
それならガソリン車乗りまんがな!

一番欲しい低速域・低回転域でのトルクです。なによりこれが美味しいからディーゼルに乗っているようなもの。
高い添加剤飲み込むんならその辺に効果を感じたかったなぁ・・・・・

もちろん、如実に感じないだけで少々UPしているでしょうし、他にも様々な良い面・効果があると思います。
でも継続して使うかというと・・・・・多分それはないですね。
オススメかというと値段的にビミョーなので、オススメしませんが、お年玉をもらった人にはオススメです!
はっきりわかるくらい違いを体感できますよ!ま、それだけですけど・・・・・・

ってかお年玉貰ったよりあげた人がほとんどでしょうね?
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2010/01/03 15:02:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

車いじり〜
ジャビテさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

はじめから?!
shinD5さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2010年1月3日 18:53
噂では聞いてましたが.....

やっぱり、WAKO'S CORE501は良いのですね♪

次回、試してみます~!^^
コメントへの返答
2010年1月5日 12:15
余裕があったら一度試してみる価値はあります。確かに体感できます。
ただ、続かないですよね。一応メーカーはオイル交換時に毎回添加と言ってますから。。。。
2010年1月4日 0:02
!なんだか凄く興味そそられました
オイル交換の時のお財布事情と相談し
可能なら是非試してみたいと思います
コメントへの返答
2010年1月5日 12:16
試してみる価値はありますよ。確かに変わります。
でもメーカーは交換毎の添加を勧めています。
僕にはとても無理ですわ。。。
2010年1月4日 7:37
オイル交換毎に添加なのでしょうか?毎回だと経済的にキツいですね…
コメントへの返答
2010年1月5日 12:17
そう、メーカーは交換時毎回添加を勧めています。
オイル交換毎に1万円ってそんな・・・・・・
僕には無理ですね。

ただ、はっきり違いがわかるので面白いですよ。
2010年1月4日 11:12
せめて半額なら・・・。
コメントへの返答
2010年1月5日 12:26
オクとかで7千円くらいです。僕にはたとえ5千円でも毎回はムリですね・・・(汗

あぶく銭が入ったらやってみたらどうです?違いが解るので面白くはありますよ?
2010年1月5日 11:16
この手の商品は怪しいモノも多いですが、そんなに効果絶大でしたか。
ちょっと高いですが試してみたい気もします。
でも経済的に続かないだろうなぁ。。。

昨年末に初めて自分でDEFのオイル交換やりました。
慣れないせいかフィルター外したらデフケースがオイルまみれになっちゃいました・・・。
フィルター交換はちょっとやり難い位置ですよね。
コメントへの返答
2010年1月5日 12:25
仰るように毎回添加なんて無理ですね。僕はわかりやすいようにキリ良く2500kmで交換、5000kmでフィルタもやっています。
この倍でいいという人もいますがDEFもコルサもターボ車ですしね。3000km毎だとメモ貼っておかないと忘れちゃいますので、2500kmなんです。

コルサは普通の10W30ですけどDEFは15W40なんで格安オイルってなかなかないのですが、たまにしか動かさない分、年2回くらいので交換となってちょうどいいんです。

交換はやり易くはないですけど、世の中にはとてつもない場所についてるクルマもありますしね~
何も外さずにフィルターに手が届くだけDEFはやり易い方かもしれません。
2010年1月7日 23:26
遅コメ失礼・・・・コホ(汗;)

これに限らずWAKOSの製品は良いものがありますネ・・・・値段もだけど(^^;

全量入れずに小出しにしたら?(爆)

でないと、ユンケルみたいに切れた時とのギャップが心配(笑)
コメントへの返答
2010年1月8日 14:30
どこまで真実かはともかく、規定量でないとダメみたいですね。
実際のところニトロぶち込んでいるわけではありませんから効果が衰えるのも時間がかかるでしょうからギャップはそうは感じないかもしれません。
いずれにしてももう買いませんよ^^

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation